四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

紅葉もいいけど、やっぱりバラ素敵!

2015年10月31日 | バラ
初冬の装いがちらちらと見え始めている庭に、バラが咲いています。

ぽつぽつとしか咲いてはくれませんでしたが、見ているだけで、心が満たされてくるのです。

ニューウェーブ


ラ・マリエ


エレガントに咲くこんな姿を目にすれば、誰だってうっとりするにちがいありません。

夫は、「バラしかないのか」と言います。

私は「そんなことはないけど、やっぱりそうね」

「何、言ってるんだろう??」わけの分からないことをまた、口にしてしまった



バラの競演とは言い難い・・・
だけど、お互いに補完し合って、美しい景色を作ってくれたバラさんたちです。



花が長いマチルダです。

我が家の環境に合ったバラだけに厳選しようと思っていますが、マチルダはこの先もずっと植えていたいと思うバラです。

ジェントル・ハーマイオニー




秋のジェントル・ハーマイオニーは、花弁のピンクがしっかり出て、春よりも華やかに咲いています。
素敵だなぁ~

スピリッド・オブ・フリーダム

まだ、枝も花首も弱弱しく、大きな花を支えられず、指で持ち上げてお顔を拝見します。

秋バラを愛でた後は、ガーデニングの資材置き場となってしまっていた温室の中を片付け、耐寒性の弱い鉢物を移動させました。

なんか、少しほっとした気分です。

花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシの実がたわわに

2015年10月30日 | 果樹&花木
晴れたり曇ったり、時々、時雨れの空模様です
お天気まで忙しいんだから・・・

お久しぶりの庭では、サルスベリの木が葉を7割方落としている。

庭をぐるっと、ひとまわりしてみた。

壺庭に植えてあるヤマボウシの実がとても美しい。

坪庭には東と西に種類の異なるヤマボウシを2本植えてあるが、どちらもよく実をつけてくれた。
ここ3~4年の中で、実付きが最も良かった(*^_^*)
しかも綺麗に発色しているから、嬉しい。

  

今年の夏から秋にかけての天候は植物にとっては、過酷で枯れてしまったもの、弱ってしまったものが多いのに、どうしたことだろう。

ヤマボウシはいかにも元気があるよっていう顔をしている。

元気のある顔をみれば、こちらまで元気が湧いてくる。

元気が出ると言えば、このバラ、よく咲く。

セプタード アイル

この愛らしい花を見ていれば、笑みがこぼれる。

笑みがこぼれれば、元気がでるというものだ。

秋バラがぽつり、ぽつり咲いている。

そういえば、ヒマラヤンムスクのローズヒップは写したことがなかった。
これも写しておこうっと。
育て初めて6年になるのかな?
はじめてこのバラのローズヒップなるものを見た。
いつもの年は、秋にはいるやいなや、ばさばさ切っちゃうから、実を付けることはなかった。

なんか黒い雲が広がってきた。今にも雨が降ってきそう。

花の写真を撮るのを止め、急ぎ、地植えしている「ルリマツリ」「ツルハナナス」「オステオスベルマム」を鉢あげし、軒下に移動させる。

うまく冬越しできますように。
来年もまた綺麗な花を見せてね。

そういえば、2~3日前に、母が雪ん子が舞っていると言っていた。

小雪が舞うのも、そう遠いことではないかも。

うかうかしていると、初霜も下りる。

庭の冬支度も、ぼやぼやしていられない・・



花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を求めて~須川高原温泉駐車場から望む鳥海山~

2015年10月27日 | 旅行・登山・ドライブ
10月23日に、紅葉を求めて辿ったルートの最後になります。

国道342号線に入り、須川高原温泉がその最終目的地です。

が、小安峡に来たら、湯沢市稲庭町に立ち寄らないわけにはいきません。

ここは、全国的にも有名な「稲庭うどん」の産地ですから。

いつもは佐藤養助総本店を利用するのですが、たまには違う場所で食事をとろうということになりました。

そこで、「稲庭うどん小川」で御土産用のうどんを購入し、ここのうどんを提供しているお店(ごんべい)を紹介していただきました。

「道なりに車で5分位行ったところにありますよ」と紹介されましたが、10分走っても「ごんべい」さんの看板は見当たりません。

見過ごしてしまったかなと、Uターンしました。

「ごんべい」という看板はないものの、稲庭うどんというのぼりがあったので、入ってみることにしました。

後で、気づいたのですが「名無しのごんべい」さんだったから、店の名前が入った看板がなかったのですね。

とんちの好きな店主さんです。

ごんべいさんのところでは、山菜天ぷらうどんをいただきました。


うどんはなめらかでのど越しが良く、汁は上品でまろやかな味で、美味しくいただきました。

山菜の天ぷらの中に、ミズの実の天ぷらがありました。

初めて食したミズの実の天ぷらは、豆のようなコリコリした食感にヌメリもあって、美味しかったです。

さて、遅い昼食をとった後、須川高原温泉に向かいました。

秋の空ですね。澄み切っています。

急がないと、あっという間に暮れてしまいます。

シラタマノキの実が残っているかもしれないと立ち寄りましたが、鳥か動物に食べられてしまったようです。

湿原の景色です。


↓沼地に映し出されているのは、栗駒山です。


↓風がないので、沼地に写っている木々が鮮明に見えます。


↓湿原から眺めた栗駒山です


須川高原温泉駐車場から眺めた「鳥海山」が、この日はとっても美しく、ひとり感激しておりました。


眺めているうちに、空がほんのりピンクに染まってきました。


ここから一関まで下り、東北自動車に乗って、家路へと急ぎました。


帰り道は、すれ違う車もなく、寂しいなぁ~

つい4日前なのに、木枯らしが吹く季節に変り、初冠雪の便りも届きました。

記事を更新するのに、手間取ってしまい、リアルタイムで届けられなくて、ごめんなさい

長いこと、「紅葉を求めて」にお付き合いくださってありがとうございました。

そろそろ、花・ガーデニングに進路を修正しなきゃ・・・・ね。


花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を求めて~小安峡~

2015年10月26日 | 旅行・登山・ドライブ
仙台藩花山村寒湯番所を後にして、向かったのは小安峡です。

国道398号線小安街道は私の大好きなルートでもあって、こんな景色が見られます。






春の新緑や岩ウチワの群落に花が咲いた景色、たくさんある橋の上から眺める渓流、そして秋の紅葉・・・
ここに来ると、心が洗われます。



橋と言えば、掛けられている橋の名前がまたいい名前を付けられているんですよ。

欅橋、石楠花橋、もみじ橋、イタヤカエデ橋、上白鳥橋、下白鳥橋・・・
数がいっぱいありすぎて、載せきれませんね。

これは、下白鳥橋から撮った景色だと思うのですが・・・たぶん。






ここの道の東側には岩ウチワの群落を見ることができるんですよ。






紅葉がきれいでしょう。


紅葉の景色を満喫しながら、車を走らせていると目的の小安峡に着きました。

遊歩道を下っていくと、V字型に渓谷が形成され、ここを流れる水の流れが轟音を響かせています。

遊歩道の向かいの岩肌は荒々しくも、美しさを感じます。







小安峡の美しさは、視覚、聴覚、触覚、嗅覚を強く刺激してきます。


紅葉ばかりなく、白い湯けむりが立ち上がり、ところどころに蒸気が強く噴き出ているところもあります。



歩いていると、外気浴なのに、温泉に入っているかのように、ほんわかと身体が暖かくなってきます。

遊歩道の終点は、急階段が待ってます。


最後に名残惜しくて撮った、最後の1枚です。

空が美しかった!

花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を求めて~仙台藩花山村寒湯番所跡~

2015年10月26日 | 旅行・登山・ドライブ
お出かけし始めたら、止まらなくなりました。

これも、お天気のせいですね。

晴れた日に、家でくすぶっているのは、もったいないでしょう。

10月23日にも、実家から栗原市花山を経由して、小安峡(秋田)須川温泉に行ってきました。

大崎市古川から県道17号線を一迫に向かい、そこから国道398号線沿いをひたすら車を入らせます。


車窓から時々垣間見える渓流も美しいです。


紅葉の美しいこと・・・

「お父さん、ここで止めて」と何度、車から降りたことか。

平日は、それほど込み合ってもいないので、迷惑をかけることもなく写真を撮ることができます。

今日は、最初の立ち寄り先の仙台藩花山村寒湯番所跡周辺から、黄葉の様子をお届けします。

鮮やかな黄色のもみじが美しかったので、ここでは黄葉とします。







仙台藩花山村寒湯番所跡は地元では花山御番所と呼んでいます。
仙台領内に27カ所あった関所のうちの一つです。





素晴らしい黄葉に、みとれてしまいました。






何度も訪れてはいますが、紅葉が早かったり、遅かったりと、なかなかベストシーズンに恵まれませんでした。

今回はお天気が味方してくれました。

これまで見たうちでも、最高の黄葉だったと思います。

次に向かうのは、小安峡です。

花山御番所のすぐ近くには、温湯温泉もあります。

紅葉の美しい山々を目にしながら国道398号線を走らせると、ランプの宿として有名な湯浜温泉があります。

ここを通り過ぎてしばらく行くと、水汲み場「栗駒神水」があります。

いつも、ここで水をタンクに汲んでいくのを楽しみにしておりましたが、現在は、水質が不適となり閉鎖されていました。

これも震災の影響なんでしょうか。残念なことです。

さらに、車を走らせると、栗駒山を展望できるところがあります。

山は、もう初冬の顔を見せはじめていました。


次回はここから、小安峡までの景色をおとどけします。

花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を求めて~ダイモンジソウと牧歌的風景

2015年10月25日 | 山野草&野の花
鳴子温泉から国道108号線を鬼首に向かって走っていくと鳴子ダムがあります。


その周辺でも紅葉が美しかったです。


鳴子ダムの駐車場とその上を走る国道との間の法面にダイモンジソウがびっしり群落しているのを発見して、大感激でした。

斜面に生えているのは、全てダイモンジソウなんです。

花が見えないので、アップしてみましょうね。






これまで、何度もここにきているのに気づかなかったのが不思議なくらいです。

全体的には花は見頃を過ぎていましたが、鑑賞できたのはラッキィーでした。

秋のキリンソウも見つけました。


さて、このあと、まだ時間があったので、県道63線(最上・鬼首線)に入り、山形県境までドライブすることにしました。



禿岳(カムロダケ)登山道花立コース入口から望む景色です。




さすがに、こちらはすでに落葉し、晩秋の寂しい風景が目に入ります。


ここで、赤い実をつけたものが目に入ったので、近づいてみたら丸い形をしたグミの木でした。



つまんで、食べてみたら、まさにグミでした。
(ウチのビックリグミの方がよほどおいしいな・・)

引き返して、花立峠を下っていくと、市営の放牧場が見えます。



この風景が好きなんですよ。

なんか、阿蘇の風景とも似ていませんか。




放牧場まで近づいてみました。



麓に下されるのも、間もなくのことでしょう。

牛さんは草をいっぱい食べていますが、柵の傍にいる牛さんは、見張り役のようで、私たちの方を見ています。

食事の邪魔をしては悪いので、早々にここを離れ、家路へと向かいました。

花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を求めて~鳴子峡~

2015年10月24日 | 旅行・登山・ドライブ
このところ、ずっとよいお天気が続いています。

先日(10月21日)、実家から車で1時間ほどで行ける鳴子まで行ってきました。

温泉とこけし、そして渓谷美で有名なんですよ。

お洗濯やら朝の仕事を終えた10時頃、鳴子峡の紅葉もそろそろ見頃となっているんじゃないかと、急に思い立って出かけたのでした。

この日は、晴天で風もなく、紅葉狩りをするのには、とってもベストな時期でした。

鳴子峡は、震災前は鳴子温泉口から中山平温泉口まで渓谷沿いに遊歩道がありましたが、今は工事中のため通行できません。

現在は、中山平口のレストハウス前から一部分遊歩道を散策できます

大深沢橋の上から眺めた景色です。


赤、黄、緑が織りなす紅葉が見事でした。





宮城が誇る紅葉の名所だけあるでしょう。

この日も、中国や県外からたくさんの旅行客がいらしゃっていましたよ。

こちらは、渓谷沿いの遊歩道を散策しながら写しています。




ここで行き止りになっています。



屏風のような岩壁と紅葉のコントラストが美しいでしょう。








正面に見えるのは花渕山です



鳴子峡は断崖絶壁と、渓谷を流れる川、新緑も紅葉もどちらも美しいところですよ。

宮城に足を運ばれた際は鳴子に是非立ち寄ってください。(お勧めです)

可愛いこけしもありますしね。

この後、鳴子峡から鳴子ダムに向かいました。

ここでは大文字草が岩肌に、びっしり群生していました。


枚数がいっぱいになり、アップロードに失敗しました。
その景色は、次回にまわします。

花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこと散歩~お花談義~

2015年10月22日 | 山野草&野の花
小さな花が集まって、1円玉くらいのまん丸い形をした小さな花です。
夕方で少し薄暗くなってしまい、スマホで撮った写真はざらついています。

タロちゃんとの散歩の途中、コバルトセージとユーパトリウムを取り合わせて、美しい風景を作られているお庭がありました。

庭主の方にお会いできないかなと思っていましたら、今日、念願が叶いました。

散歩の楽しみにさせていただいていることを、お伝えしたら、喜ばれ、それから花談義です。

山野草がお好きだそうで、珍しい花を見ると、つい買ってしまうのだそうです。

「私と同じだわ」と、意気投合。

お花が好きだということだけで、親しくお話し出来るんですから、お花の力って、スゴイですね。

「まもなく、冬咲きクレマチスが咲くのよ」といって見せていただきました。
見るのは、初めてでした。

咲いたら、写真を撮らせてほしいとお願いし、「今度は、私の母の庭にも遊びにいらしてくださいね」と言ってお別れしました。

さて、里でも秋が深まってきました。
○○公園の入口のモミジも紅葉が始まっていました。


なかなか、写真を撮らせてくれないタロちゃんですが、なんとか撮ることに成功。




今日はタロちゃんもお友達のポメラニアンのムサシ君と遊び、ご機嫌がよいようです。

花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地植えしているダイヤモンドリリー、原種シクラメン

2015年10月21日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類
毎日、よいお天気に恵まれています(^.^)

五十肩のような痛みで、今日もガーデニングはお休みです。

こんな時は思い切って、遊びに出かけることが一番。

紅葉狩りに鳴子峡まで遊びに行ってきました。

たくさん、写真を撮ってきましたので、整理しましたら、UPしますね。
(旬を逃がさないようお届けしなくちゃね)

そこで、今日は昨日の記事に載せきれなかったお花達をご紹介します。

先ずはネリネ’フリーランス’(ダイヤモンドリリー)

ダイヤモンドのような輝きがまだ見えてません。
大きく開花すると、パウダー状に輝いて美しいのですが、今年は控えめですねぇ。

友人の庭で原種シクラメンが地植えで元気に育っているのを見て、私も庭に下ろしてみたところ、立派(?笑)に咲いておりました。


他の原種シクラメンは、もう花は散ってしまい、今、こんな状態です。

地植えで楽しむのなら、同じ品種を選べばよかったですね。
原種シクラメンが、種類によって、こんなに咲く時期が色々だとは知りませんでした。(-_-;)

(何でも色々な種類を集めたくなるのが私の悪い癖ね)

先日、こんな可愛いシクラメンをゲットしてきました。

花が渦を巻いた感じで、花が開いてきても、下向きに咲いているんですよ。

ガザニアがまた咲き始めました。



元気よく咲いている姿に、今日も頑張ろうと力をもらっています。
(だけど、今は頑張らず、休養中です)

白花ルリマツリもまだ咲いています。

こちらの地域は寒冷地なので、そろそろ家の中に取り込んだほうがよいかもしれませんね。

もう一つ、取り込まなければならないのが、ツルハナナスです

昨年購入した時は小さな鉢に植えてありましたが、今年の春に地植えしたところ、どちらも大きく育ちました。
何よりも開花期間が長いのが嬉しいですね。
(いつ、鉢に植えなおそうかな)

庭ではフジバカマの花が咲きだしました。


吉祥草

母の庭から一株もらってきたら、只今増殖中です。

挿しほで育てた小菊です。

(可愛いなぁ~)


四季彩ガーデンも秋の装いが見られるようになりました。


花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラシナショウマ’ホワイトパール’とローズヒップ

2015年10月20日 | 山野草&野の花
朝の冷え込みがそろそろ心配になる季節になりました。

最低気温が4℃位に下がることもありました。

今日は、外に置いているランや多肉、山野草を引っ越しする予定でいました。

が、予定どうりにはいかないものですね。

2~3日前から左肩が凝り、昨夜は腕の痛みで眠れず、庭仕事どころではなくなったのです。

この痛みは、九年前に起きた五十肩の痛みと同じです。
(もう五十代じゃないけどね)

腕は痛みがあるだけで、可動域には変化がありません。

痛みが長引かなければいいのですが・・・

どうも、タロちゃんの散歩が体にきいているんじゃないかと思っています。
(タロちゃんのせいに決まっている

散歩に連れ出すと、15分位、ぐいぐい強い力で引っ張られるので、私の体が変にねじれたりしているんです。

「待て」、「ついて」とリードを引き寄せたときは、立ち止まりますが、リードを緩めるとすぐに走りだすのです。

15分もたつと、そんなことはなかったように、お利口に私の傍について歩いています。

散歩ですれ違った方から、「お利口ちゃんだこと」とか「可愛い」とかほめてもらうほどです。

タロちゃんは、「二重人格か」と思ってしまいます。

前置きが長くなりました。

そんなわけで、今日は写真を撮るだけにしました。

サラシナショウマ’ホワイトパール’

画像が寝ているわけではありません。花が倒れこんでいるのよ。

沢山の花穂があがり、喜んでおります(*'▽')

イワシャジン

1月前に購入したものに、花が咲いたので、玄関前に移動しました。

地植えしてたイワシャジンは、梅雨の後の暑さで蒸れて、枯らしてしまいました

裏庭ではつるリンドウが咲きだしました。

この花が咲くと秋を感じます。

今年はローズヒップを沢山見ることができました。

何故かって?

何のことはない。手入れをしていないから、花柄を残したままでいたからよ。

一番きれいなローズヒップは「スゥイート・ブライヤー」

つやつやして、宝石のように輝いているでしょう。


前にも載せましたね。私自身が見ていたいので、おつきあいください。

ノイバラ’春祭’


(他のローズヒップも、近いうちに追記しようっと)

花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの庭とばら

2015年10月18日 | バラ
連日、秋晴れが続いています。

このような日は、どこかにお出かけしたくなります。

日常を忘れてね。

だけど、貧乏性の私、たまっている諸々のことを投げ出して、お出かけする勇気もありません。

そんなわけで、せっかく頂いた休日はお洗濯、畑の草取り、落ち葉掃きやらで、1日があっという間に過ぎてしまいました。

まる2日頑張っても、なかなか成果が見えないのよ。

庭仕事を終えると、へばっています。この時期にしては暑いんだもん。

草花や木を植えようとすると狭い庭も、いざ、手入れをするとなると、やけに広く感じる(笑)


さて、金曜日のことです。

ブログを投稿したはずなのに、記事がUPされずに消えてしまってるんです。

そんなことって、あるんですよ。

今だもって、不思議だわ。

投稿完了前に、間違って消してしまっても、新規投稿をクリックすると、直前までに書いていた記事が反映されるはずなのに、真っ新です。

ああ、ショック!

そんなわけで、ブログを更新する気にもなれず、ちょっとだけ、さぽっちゃいました(-_-;)

投稿し損ねた画像は、これらです。

玄関前の寄せ植え

沢桔梗の花が上部にわずかに残っています。
ストックが綺麗に咲いていました。

ピース

今日はちょうどいい具合に開いていましたが、これくらいの頃も慎ましさがあっていいですね。
ふっくらとして、咲き姿が想像できて、見ているだけで幸せな気分。

マチルダ

先日もUPしたばかりですが、優し気に咲いているマチルダについカメラを向けたくなってしまいました。

今年の秋バラは何故かどのバラも色合いが優し気なんです。

秋バラは色が鮮やかに出てくるのに、どうしたことでしょう。

天候や病害虫によって、樹に勢いがないからなんでしょうか。

スピリッド・オブ・フリーダム
花弁がぎっしりと詰まって咲いている姿を見ているだけで、贅沢な時をすごしているような気になります。

芳香性アリッサムホワイト
春からずっと咲き続けています。

真夏に少し花が少なくなりましたが、秋になって元気を盛り返したのか、よく咲いています。

こちらのスゥィート・アリッサムは徒長させてしまいました(-_-;)


八重咲き孔雀アスター

昨年は40センチくらいの草丈でしたが、2年目の今年は私の背を超えています。


花は小さくとも、堂々と咲く姿は、華やかです。

花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビアと秋バラ

2015年10月14日 | バラ
秋晴れの爽やかな日です。

こんな日はお洗濯物を干すのも、片付けるのも、嬉しくなります。

昨日、撮りためた画像になりますが、今、我が家の庭で咲いている花です。

サルビア’’レウカンサホワイト(別名:アメジストセージ)


こんなに大きく育ちました。
耐寒性が弱いので、挿し穂した苗で冬越しする予定です。

サルビア’アズレア’(別名:スカイブルーセージ)

二度ほど切り戻ししているのですが、それでも地際まで倒れ、そこから茎が立ち上がっていました。

起して支柱に誘引したけれど、誘引する前の方が見栄えが良かったみたい。

他の場所に植えたくて、8月下旬に挿し穂した苗が今咲き始めています。

切り戻しよりも、挿し穂の方が草丈を低く抑えられるので、この方法で花を咲かせようかな。

ラベンダーセージ



こちらも、大きく伸びて、前の方に倒れ込んでいます。
日当たりが悪いせいかしら。

昨年、植えたサルビアの’ライムライト’と’フェニックスパープル’は越冬できず枯れてしまいました。
やはり、挿し木苗を作っておくべきだった。

ベロニカグレース

先日UPした時よりも、花が咲いてきたでしょう。

昨日、載せ損ねたバラです。こちらもみて下さいね。

鮮やかな黄色のバラはフリージアです。

秋はことのほか金色に輝いています。

こちらのバラは、ザ・ウェッジウッド・ローズです。

柔かい枝先に、比較的大きめの花を咲かせます。


ヒラヒラした花弁は優雅で、香りもよいバラですね。

ザ・デンティベス

蕊の美しいバラでしょう。
HTなのに、雰囲気が違ってます。


花が開いていくにつれて、花弁の色が退色していき、ソフトピンクになります。

ウィリアム・モーリス

このサーモンピンクの花色に、最近ときめいているんですよ。

今年になって、枝が伸び、アーチ状に傾いてしまったので、ピエールを誘引しているアーチに仮止めしています。





菊の季節も迎えましたね。


花期の長いアークトチス・グランディスは、私の大好きな花でもあります。



花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラの彩

2015年10月13日 | バラ
小雨が降ったりと天候が落ち着かない日でした。

晴れ間をぬって、しばらくぶりに庭の花を愛でながら、写真をとりました。

春のような華やかさはないけれど、秋の淋しさを感じはじめた庭にバラが彩を添えてくれました。

ハニーブーケ




あおい


ピンクフレンチレース


アブラハムダービー


マチルダ




スピリッド・オブ・フリーダム


ホワイトマスターピース


どれも美しく、みているだけで、和んできます。


花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗駒山、世界谷地の紅葉

2015年10月07日 | 旅行・登山・ドライブ
紅葉のシーズンともなれば、山の紅葉が気になります。

というわけで、今日、栗駒山に登ってきました。

栗駒山は1627mで、イワカガミ平駐車場から中央コースを1時間30分ほどで登れる初心者向きの山です。

土日は早朝7時には周辺の駐車場が全て満車になるほど込み合うと言われる当県が誇る人気の山です。

スタートしたばかりは、天気も良く、「山登りにはいい日和だね」と喜んでおりました。

登り始めると、黄色に染まったものや赤く染まったものなど、色とりどりです。








30分ほど登った頃から、大型台風の影響なのか、東側からどんどん曇が流れ、風も強くなってきました。








曇ってさえいなければ、紅葉が映えるはずなんですが・・・

山頂まであと15分位というところで、見つけたシラタマです。


山頂に着いたときは、すっかり黒い雲が覆いかぶさり、強く吹く風で寒くて、早々に下山しました。

昨年の帰路は東栗駒山コースを下山しましたが、結構長い沢下りがあって、怖い思いをした。
なので、今年は、帰りも中央コースを下山してきました。

イワカガミ平に着くころには、晴れたり、曇ったりといった天気。

イワカガミ平から眺めた東栗駒です。

紅葉のベスト時期には、山が赤く染まるんですよ。

時間が早かったので、ここから、世界谷地に向かいました。

リンドウを見つけましたよ。

ノコンギクも


アキノキリンソウです


世界谷地に向かう森の遊歩道です。


とっても、いい気分で歩きましたよ。

赤く染まった楓が美しい!!




世界谷地の木道です


ここから眺める栗駒山が綺麗でした。




今日は沢山の画像をUPしたので、また、またUPできる画像が数少なくなりました。

また削除する画像を探さなくちゃ(-_-;)

花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦難を乗り越えて咲いた秋バラ

2015年10月05日 | バラ
秋バラがぽつぽつ咲き始めました。

ピース(HT)

元気を無くしていますが、咲いてくれただけで、感謝です。
全体的に色に力がありません。

本来は、イエローにピンクがのり、華やいだ感じのバラなのに・・・
こんな調子で秋バラをスタートしました。


マチルダ(FL)

虫にかじられたり、黒点にやられ、痛々しい感じがするのに、苦難に打ち勝って咲いた姿に心が打たれます。

ブルームーン(HT)

端正なお顔をしたバラです。
しばらくぶりに見る姿と香りに、うっとりしました。

今では半日陰の場所となった東側通路に咲いているバラがあります。

サリーホルムズ(ハイブリットムスク)



キッチンの窓から、外に目を向けると。この花が目に飛び込んできます。

繰り返し咲いてくれてありがとう。癒されていますよ~

秋のサリーホルムズの蕊、こんなにもきれいだったかしら

サリーホルムズについては、こちらの記事も、よかったら見てください。


今年の夏は酷暑にみまわれ、その後は長雨が続き、黒点病が蔓延し、丸裸状態でした。

秋バラを咲かすには、最悪な環境であったのに、こうして、秋のバラを見せてくれました。

台風の影響で根っこが浮いて倒れてしまったベロニカ’グレース’も花を咲かせています。


庭の花たちは、苦難をものともせず、頑張っています。

私も疲れたなんて、言ってなんかいられないわ。

花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね

花・ガーデニングランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする