水郷 A riverside district

今日は、近江八幡へスケッチに行きました。
一緒に行った友人の車で行ったので、とても楽チンで行きました。

スケッチはと言えば、思ったより寒かったので、調子が出ず、絵のほうは駄目でした。
今日の水彩画は、全然駄目でした。
こんな日もあるでしょう。

今日は、絵は駄目でしたが、2回お茶をしたので、それでもって良しとします。

I went to a riverside district at Oumihachiman with friends today.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

京都散策 Kyoto Walk

今日は、「歴史学近世近代」の旧学友と、京都散策をしました。
天気が良く、良い散策となりました。

東山を散策し、京都アスニーで平安京の模型と遺跡の説明を受けて、京都大学でデイナーを食べました。

散策は、南座前からスタートをして、花見小路ー建仁時ー六波羅蜜時ー六道珍皇寺ー八坂の塔ー八坂神社ー円山公園ー京都市役所前ー(バスで丸太町七本松の京都アスニー)-御所ー京都大学と歩きました。
良く歩きました。万歩計は26,980歩でした。

写真は、京都大学の時計台前です。
この時計台の中にあるフランス・レストランでデイナーを食べました。
雰囲気が良く、料理も良く、料金もリーゾナブルでした。

大変満足な一日でした。

I went for walking with old classmate in Kyoto today. The photo was in front of clock tower at Kyoto university.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

追想五断章 5parts of recollection

米澤穂信の『追想五断章』を読みました。
この作家の小説はいままで読んだ記憶はありません。
今回読んでみて、すぐ次の本を読みたいとは思いませんでした。
なにか、話がすっきりしない小説だった。

古書店のアルバイトの若者が、5つのリドルストーリーを捜すという話です。
若者は報酬に惹かれて、亡くなった男性が昔に投稿した小説を捜すという話です。

その男性の青春去りし時代の人生は・・・。
依頼をした女性は・・・。
その小説の内容は・・・。

私の読後評価は、2に近い3☆です。

I read "5 parts of recollection" of a novel by Honobu Yoshizawa yesterday.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

烈日 A scorching sun

今野敏の『烈日』を読みました。
この本も期待に応える内容でした、良かった。

警察物語です。
東京湾臨海署安積班が活躍します。
安積係長とそのメンバーが、個性豊かに、捜査を進めます。
それに、美貌の女性刑事が加わり、ますます良くなります。
日本の警察、刑事は凄い、いい。

8篇の短編が繋がった話となっています。

読み易いので、いつでも、どこでも楽しめる小説でした。

私の読後評価は4☆です。

I read "a scorching sun" of a police story novel by Bin Konno yesterday.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

人形 A doll

今日は、水彩画教室に行きました。
小品を描きました。

写真は、今日の私の作品です、先日神戸北野異人館街へ行った時に買った人形を描きました。

人物と人形は、私が苦手とするモチーフです。
しかし、今日の作品は教室のメンバーの受けも良く、いいんじゃないかと思っています。
良く出来ました。

水彩画教室には、静物画用モチーフが必要なので、今月の「東寺の骨董市」と「北野天満宮の骨董市」へ出物を探しに行こうと思っています。

The photo was "a doll" of my work that I painted at the water-colors painting class today.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鶴見緑地公園 Tsurumi Green Park

昨日は、油絵のモチーフを探しに、鶴見緑地公園へ行きました。
初めて行った公園なのですが、大きな、緑が多い公園でした。

写真は、私のカメラで撮った昨日の公園の一風景です、公園内にある風車です。

この他に、バラ園では薔薇が満開でした、日本庭園も良かった、それと、多くの外国の庭も良かった。
その場では、絵になるかなあと写真を撮ったのですが、写真で見るたいしたことはないので、油絵にするかどうか迷っています。

公園の後に、心斎橋で油絵の具を買って、梅田で折りたたみ椅子を買って、帰りました。
昨日の万歩計は20,077歩でした。

The photo was a windmill at Tsurumi green park by my camera yesterday.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初陣 First Campaign

今野敏の『初陣』を読みました。
今野敏は私の好きな作家の一人です。
この作家は警察物語が多いのですが、今回の小説も良かった。

警視庁刑事部長が主人公の警察物語です。
主人公は私立大学卒のキャリアーですが、東京大学法学部卒のキャリアーの大森署署長とのからみで、話が進みます。
二人は幼馴染で、同期の警察キャリアーで・・・。
組織での悩みと・・・。
事件が発生し・・・。

読み易いし、内容もすんなり入ってきて・・・。
このような警察官、刑事が、日本の警察の仕事をされていると思うと、頼もしいかぎりです。

良い話ばかりだったので、私の読後評価は5☆とします。

I have read "First Campaign" of a police story novel by Bin Konno yesterday.

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

倭人伝を読みなおす Reading of Wajinden

森浩一の『倭人伝を読みなおす』を読みました。
4月から受講している「大阪歴史遺産探訪」の授業の準備として読みました。
日本古代の「邪馬台国」とは、「「邪馬台国」はどこにあったのかの基礎知識を得るために読みました。
この種の本としては、まだ読み易い本だと思うのですが、やはり読みづらかった。

この本によると、

*石器時代、縄文時代、弥生時代には、日本各地に集落の存在があった。
*邪馬台国があった三世紀には、中国と朝鮮と日本とで文化交流と交易があった。
*中国の歴史書『三国志』の中に、魏志倭人伝がある。
*魏志倭人伝で、三世紀の日本のことが書かれている。
*当時、日本には多くの国(まとまりをもった統治地域)があったと書かれている、その場所は、現在の九州に存在した。
*その一つとして、卑弥呼が統治していた邪馬台国があったが、この場所は特定するのは難しい。
*邪馬台国はどこにあったかは、江戸時代から今日まで、検討されているが、決定的な説はない。九州説、近畿説、奈良説、九州から近畿に移った説など、学者により分かれる。

このような話だったと思います。
読みづらかったので、この程度の話だったと思います。
邪馬台国の場所の特定は、特に重要だとは、私は思いませんが。

私の読後評価は2☆です。

I read "Reading of Wajinden" of a historical book by Koichi Mori yesterday.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大阪歴史遺産探訪科 Osaka historical inheritance

昨日は、「大阪歴史遺産探訪科」の授業で、日下貝塚や山畑古墳などを探訪しました。
天気が良く、心地よい、郊外での講義となりました。

探訪した場所は、日下貝塚、瓢箪山稲荷神社、石凝寺跡、旧河澄家、東大阪市立郷土博物館、山畑古墳です。
探訪先で、的確な先生からの説明を受けて、充実した授業を受けました。
気候が良く、風が気持ちよく、良い散策でした。
写真は瓢箪山神社での先生からの説明場面です。

石器時代、縄文時代は、現在の大阪市の大部分は海だったのですね。
石切辺りまで海だったのですね。
日下貝塚から、土器や埴輪や人骨が発掘されているのですね。

今年受講している「大阪歴史遺産探訪科」は、外での授業が時々あるので、楽しみです。

I went Ishikiri and Hyoutanyama area for attendance a lecture of Osaka historical inheritance yesterday and visited Kusaka shell mound, Ymahata old burial mound and Hyoutanyama shrine.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

化合 Chemical Combination

今野敏の『化合』を読みました。
今野敏は私の好きな作家の一人です。
読み易いし、いつも期待に応えてくれる作家です。

警察物語です。
若き警視庁捜査一課の男性刑事が主人公です。
殺人事件が発生し、板橋署のベテラン刑事とコンビを組んで、捜査を進めますが・・・。
エリート検事が、猛スピードで犯人逮捕をしようとしますが・・・。
金と男女関係が原因で・・・。

読み易いので、すぐ読めます。

私の読後評価は4☆です。

I read "Chemical Combination" of a police story novel by Bin Konno yesterday.


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ