goo blog サービス終了のお知らせ 

手のヒラアジのメッキ道鍛練中

千葉県をホームにライトタックルのルアーフィッシングしてます。特に外房のメッキはライフワーク・・・かな?(^^;

1230 釣り納め

2012-01-04 18:25:08 | 今日の釣りネタ
1230 新年早々いきなり昨年の釣行レポですが、まぁ、お付き合いください。(^^;
29日が仕事納めで、当然のようにぐてんぐてんの酔っぱらいです。
例年のことですが、午前中に酒を抜いてから2011年の締めくくり釣行へ出撃となりました。

14:00 とりあえず、デカカマスポイントでCommyさんと合流します。
ここ二週間、夕まずめがダメダメなので期待はしてませんが。
冷たい北風がヒューヒュー吹いていて、おそらく表層水温は15℃を切っているのではないかと思われます。
トウゴロウがチラチラ見えるのですが、表層が冷たいので1mほど沈んでサスペンド状態です。
こう冷え込んでしまっては、元気印のトウゴロウ君も動きがにぶくなっているようです。(^^;
でも、そんなのろまなベイトがいれば、ここぞとばかりにデカカマスがやってきて・・・
なんて考えてみましたが・・・
そんなに都合よくいくはずもなく・・・
予定通り、デカカマスはかすりもせず。(T_T)
で、これまた予定通り、滑らないためのアジングに突入でした。(~o~)

17:30 一ヵ所目、風を背負っているので冷たい北風はそれほど気になりません。
が、アングラーにとって都合のいい場所に都合よく魚がいることもめったにないものです。
隣のエサ師のウキもピクリともせず、散発三匹で終了でした。
・・・次。

18:30 二ヶ所目、主に朝方調子がいいポイント。
誰もいません、当然魚もいません・・・次。

19:00 三ヶ所目先行者ありで、四ヶ所目。
ここもアジングの先行者いましたが、隣に入れてもらってスタートすると、すぐに先行者が一匹。
「ここは釣れてもこんなもんですよ~。」
「はぁ・・・、やっぱりそれですか。」
10cmほどのジンタ君です。(^^;
Commyさんが同じサイズを釣ったところで見切りました。・・・次。

19:30 五ヶ所目、風裏で水面は静か、潮位もあって絶好のアジング環境ですが、まったく魚っ気がありません。
しばらく見ていましたが、一度のライズも見られないのでよほど魚が入っていないようです。・・・次。

20:00 六ヶ所目、いつもの癒しポイント。
このポイントにしてはアタリの数が少な目ですが、とりあえず魚はいるようです。
が、・・・Commyさんジンタ、またジンタ、またジンタ・・・・。
なかなか乗せられなかった私もジンタ、またジンタ・・・。
「釣り納めなんで、食える魚を探しましょう。」
「そうですね。」
ってことで次。(^^;

20:30 七ヶ所目、ここは到着するなり水面がにぎやかで魚っ気があります。(^^)
ライズの周辺でハクがパッと散ったりするので、間違えなくアジにハクが狙われています。
1gのジグヘッドで表層を流すとすぐにヒット。
15cm↑ほどで悩むサイズですが、ギリギリキープサイズと言うとにします。(~o~)
で、すぐに次がヒット。
またヒット、またヒット・・・。
「んっ・・・これってイケちゃいますかね?」
「サイズさえ気にしなければ楽しいんじゃない?」
他のポイントがダメだったことを考えると、『爆釣』といえるほどポンポン釣れてしまいます。(^^)
サイズこそ15~18cmですが、約二時間で40匹ゲット。(^^)
今年最後の釣り納めは、最も楽しい『爆釣』で締めくくることとなったのでした。(~o~)
 アジ43匹、20cm↑はわずかに一つ。翌日の三枚おろしはしびれました。(~o~)


釣りの世界
年始早々遅れネタで申し訳ありません。
本年もよろしくお願いいたします。m(__)m


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (APO!)
2012-01-04 23:06:15
アジ爆釣でしたね!(^^)
もうメッキは終わりましたか~。
湘南方面も、もうラストのようです。
返信する
いるにはいますが。 (手のヒラアジ)
2012-01-05 01:52:25
APO!さん>
ども。
私のアジ爆釣は決まってサイズ足らずなんですけどね。(^^;
でも、この時期のアジはハク(ボラの子)を腹いっぱい食ってるので、小さくても脂ギトギトで激ウマなんです。
皮なんか「むく」んじゃなくて「めくる」感覚で取れてしまいますし、立ち骨もつまんだだけで抜けるほど脂ギトギトになってます。(^^;
この魚は漁師も獲らないので絶対に流通しません、釣り人だけが味わえる「幸せ」なんですよねぇ~。(^^)

メッキはまだいるにはいますが、私以上に寒がりの彼らを釣るのが忍びなくて・・・(^^;
最後はそっと見送ってやることにしてます。
また今年の新子に期待します。(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。