大牟田 荒尾 柳川 テニス教室 ゆる~くテニスを楽しんでいる人が酔った時に書くブログ

毎週火曜日午後7時~9時、大牟田の諏訪公園にてテニス教室開催中!中途参加OK!です。お問い合わせは大牟田テニス協会まで!

タブレットを買おか思っている人はご注意を

2014年04月29日 | 日記

androidのタブレットを先先月買ったんですが、you tubeは専用アプリが入ってて見れるものの、色々サイトをクリックしていたら、見れないサイトがなんか多くて、原因を調べたら、どうもFLASHPLAYERが必要な動画やゲームの多くが閲覧出来てないようでした。

じゃーFLASH PLAYERをインストールすればいいじゃんと思うも、最近発売されているandroidタブレット用には、FLASH PLAYERはもう作られていないとの事です。ちょっと前までは作られていたそうです。ちなみにI PAD用のFLASH PLAYERも作られていないとの事です。I PADでFLASHのコンテンツを見るには有料アプリを使って見なきゃならないそうです。

これには参りましたよ。そんな話をメーカーがしているのを聞いた事も見た事もありません。

パンフレットの説明にも書いていません。

タブレットを買う人って、キーボードとかDVDとかは不便でも、パソコンと同じサイトくらいは見れると思って買うんじゃないですかね?

買って初めて、実は標準仕様ではFLASH PLAYER は使えませんでした~、有料アプリ使うか、裏技使って下さいっていうのは、もうなんというか、騙された気分です。

それで、もうこうなったら、僕が得意とする裏技探しをやるしかないと思いまして、必死でググリましたよ。そしたら、最新のandroidタブレットでも、ちょっと前のFLASH PLAYERがとりあえずインストール出きるって話がわんさかと出てきまして、やってみたところ、なんとか動画サイトやゲームサイトも閲覧出きるようになりました。 ただし、そんな裏技はメーカーのサポート外なので、なんか不具合があっても自己責任との事です。

何も知らされず、新品を買ったのに、いきなり自己責任を受け入れなければならないというこの不条理。 個々の消費者は巨大企業に対しては無力なものです。

知識武装して、先取自己防衛を心がけるのは、昔から人生を生き延びるもっとも賢い手段の一つです。 今はネットでたいていの情報は手に入る時代となったので知識武装もやりやすくなりましたね。弱者こそ知識を。

windowsタブレット向けのFLASH PLAYERは今でも作られているとの事なので、こんな事最初から知っていたら、迷わずwindowsタブレットを買ってましたね。

 

 

 

 


2回目の黙認

2014年04月25日 | 日記

◯産にちょっと修理に出してた車が今日戻って来たんですが、左側のドアにわずかに凹みがあるのをたまたま発見しました。しかもその凹みには手で擦った痕跡が残ってました。多分、◯産の修理工場内で、隣に置いていた他の車のドアを開けた時に、うっかりぶつけてしまい、慌てた社員が凹みを確認しようと手で擦ったんだと思います。手で触ったところ、凹んでいないと判断してしまった。そんなところでしょう。しかし、僕は自宅車庫の蛍光灯の明かりで確認しましたので、凹みがはっきりと確認出来ました。◯産に電話してクレーム言おうか?と思いましたが凹みを専門に修理する工場に出すと7000円くらいで完全に元に戻す修理が出来るほど軽微な凹みです。◯産は普段何かと無理を聞いてくれているので、思い止まりました。

そういや4年前、自宅と隣家との境界にへいを造る時、業者がうちにあるもう一台の車の運転席ドアに工事で使う長い木を思いっきりぶつけてへこませたという事があったんですが、へいの工事代金は20万ほどだったので、申告すればそれくらいの修理代金を払うハメになります。業者が自分から申告するはずもありません。しかし、業者が工事中に、うちの者が車に何かがぶつかる大きな音を聞いています。しかも凹み跡をよく見ると、木の破片がわずかに付着していました。 へいの工事、60過ぎのおっちゃんが夏の猛暑ん時に全部一人で工事やってました。色々考えて黙認する事に。。

せっかく良い仕事しているのに、こういう事でがっかりさせないでほしいものです。

3回目はない事を祈る。。

 


昔のノートPCがLinuxで復活

2014年04月17日 | 日記

僕が以前Linuxで自宅サーバーを運営していた事はご存知の方も多いと思いますが。今回は、昔XP入れて使っていた東芝のダイナブックにLinux系の無料OSを入れてみました。メモリは512Mで、CPUはIG。低スペック過ぎて、Windowsではもはや使えません。

このノート、数年前に一度、電源が入らなくなりまして、その時は自分で分解して、内臓電池を一度外してまたはめるという簡単な裏技で直しました。

一般に、低スペックPCでも、Linux系の無料OSをインストールすればなんとか使えます。一度、Linuxの1種であるCentOSというのをこのノートPCに入れてみたんですが、画像はガタガタ、ネットもつながらない、音も出ない、という、悲惨な状態でした。そういう症状出る時ってのは、ドライバという必要なソフトが色々とインストールされてないんですよね。このドライバというソフトは、自分でネットを探してインストールするのはとても面倒です。それで僕は、またXPをいれなおしまして、そのまま放置してたんですが、UbuntuというLinuxは、あらゆる種類のドライバをかなり豊富に最初から内臓してて、インストール時にPCを診断して必要なドライバをその豊富な在庫から探し出し自動で勝手にストールしてくれる、Linuxの中でもっともインストールが簡単なOSという事を最近知って、早速そのUbuntuというLinuxを、昔使っていたノートPCに仮インストールしてみました。

仮インストールというのは、僕が作った言葉でして、PCのHDDにインストールするのではなく、OSをCDに焼き、CDからOSを立ち上げる事と定義しています。ブートとか、ライブCDとか専門用語も一応あるんですが、分かりにくいでしょう?

ノートPCが昔のだったので、Ubuntuも数年前のちょっと古いバージョンをCDに焼きました。

メモリが貧弱だったので時間はかかったものの、なんとかCDからOSを立ち上げる事が出来ました。

ネットにもつながり、音も出ました。Ubuntu用のFLASH PLAYERをインストールしなかったので、YOU TUBEは、今回は見れませんでしたけど、メモリを1Gに増設して、本インストールして、YOU TUBE視聴も出来るようにしたいと思います。

Ubuntuは、XPで出来ていた事の多くが出来ます。MSのOFFICEと互換があるソフトも使えます。プリンタも使えます、こんなのが無料で使えるんですよ。 自宅に眠っている低スペックPCもUbuntuで使えるようになるかも知れません。

それに、「オイラLinux使っているよん」とか人に言うと、通にも見えます(笑)

↓Ubuntuのデスクトップはこんな感じです。

↓音楽を聴いている時の様子です。MEDIA PLAYERみたいなのが出てきました。

↓Ubuntu終了画面。CDのトレイからUbuntuのOSを焼いたCDを取り外すと、またXPに戻ります。

XPがサポート切れでもう駄目なので、世間の人はパソコン本体ごと買い換えている人が多いようですが、メモリが2G以上あれば、Windows7とか8とかのOSだけの入れか換えで済みますよ。

メモリが1Gしかなければ、無料のUbuntuを入れるという選択肢もあります。


マルタイ棒ラーメンの会社が6億の赤字

2014年04月16日 | 日記

写真のインスタントラーメン。ほとんどの方は一度は食べた事があるでしょう。

独特な歯ごたえがあり、スープも美味しく、熱烈なファンも多いですよね。

僕は子供の頃は、どちらかというと、出前一丁とかうまかっちゃんみたいな縮れ麺が好きで、親がこれを買ってくると、がっかりしてました。正直ストレート麺ってあんまり好きじゃなかったです。ところが、高校生くらいからラーメンを店で食べるようになると、大牟田のラーメン屋はストレート麺ばかりなので、マルタイ棒ラーメンもじわじわと好きになってきましたね。

今でも我が家には時々これがベビーハムやシーチキンやサンポーの焼き豚ラーメンとかと一緒に買いおきしてあるんですが、昔から味が変わらず、これを食べると、僕の遠い記憶が呼び戻されます。ちなみに上記4品は我が家の買い置き定番品です。

そのマルタイが6億の赤字だそうです。

このまま赤字が続けば、棒ラーメンが食べれなくなる恐れもあるのではないでしょうか?

棒ラーメンで思い出す記憶までもなくなるはずです。

僕は棒ラーメンで思い出す事は楽しい事ばかりです。

家族との団らん、仲間との団らん、そんな事ばかり思い出します。

記憶がなくなるという事は人生のその部分が無くなるに等しいのですよ。

大牟田荒尾柳川界隈のマルタイラーメン好きの皆さん、マルタイを支援しましょう。