goo

初めてBoAを買う、その動機

2005年04月15日 | よしなしごと
おととい初めてBoAのアルバムを買いました。別段興味がなかったわけではありません。それどころか、多分彼女が日本デビューのときの最初のテレビ出演だと思いますが、すごく印象的でした。ミュージックステーションで、タモリ司会だったと思いますが、そのあたりははっきりしません。当時14~15才だと思いますが、司会者のインタビューに通訳もつけず、ややたどたどしいながらも、ちゃんと日本語で応じていました。どうして日本語が出来るの、との質問に、韓国で学校に通って勉強した、と答えていました。ひとなつっこい、幼さが残る顔で、へーえ、大したものだ、凄い努力家なんだなあと、感心したこと、今でも記憶に残っております。

それからの彼女の活躍、めざましいものであることはメディアへの露出度からして存じ上げてはおりましたし、いいなあ、上手いなあとは思っていましたが、CDを買うにはいたりませんでした。理由はただ一つ、CCCDだからです!管理人のように時間的制約からほとんどの音楽鑑賞は通勤途中、メモリープレーヤーに頼っているものとして、パソコンに落としてプレーヤーにダウンロードできない、もうこれは致命的なのです。MDプレーヤーならいざ知らず、最近のようにメモリータイプやHDタイプのプレーヤーの普及、なんとかならないものかと常日頃考えていました。CCCDの功罪に関しては「歌姫バカ一代」のコーナー、他事争論に詳しい評論が載っておりますので、どうぞご参考に。

で、すっかり諦めていたのですが、山野楽器で、どうせ買わないけどと思いながら、「BEST OF SOUL」、何気なく手にとってみると、なんとあの憎たらしい「CCCD]の表示がないではないですか。SONYやAVEXがCCCDから手を引きつつあるのは知っていましたが、「な、なんと!」、デビュー時の強い印象を思い出し、おもわず買ってしまったしだいです。おお、散々叩かれた上に予想に反するCDの売り上げの減少、ああCCCDからの撤退、かなり加速しているなあ、と思いました。

というわけで、それからずっと聴いておりますが、あのリズム感たまりませんです。それと持って生まれた抜群の歌唱力、本人の努力でますます磨きがかかっていますね。さらに英語の発音がすばらしい!一言言っておきますが、正直申しあげて韓国人は日本人に勝るとも劣らない英語音痴です。やはり音声や言語構造が似通っている所為でしょう。その韓国生まれのBoAがあれだけ英語で歌える、どこかのがなりたてるだけのロッカーは彼女のつめの垢でも煎じて飲めば?

バツ丸さんは「ブリトニーやビヨンセを始め、欧米圏の同系列アーティストすら上回っているように思える。」とまで絶賛されておりますが、まったく同感であります。管理人自身「歌姫バカ一代」でガーネットクロウの曲の質の高さに触れ、「もう洋楽を聴く時代ではない」という発言をした覚えがございますが、BoAを聴くことにより、ますますその感を強くしているしだいです。

願わくは過去のアルバム、CCCDでないバージョンで再販売してほしい、ごく平凡なオジサンである管理人がそう思う次第ですから、少なくとも何千人、何万人の人がそう願っているのではないでしょうか。確かに管理人の場合、ガーネットクロウの場合でも最初はレンタルで間に合わせていましたし、レンタルCDからパソコン、パソコンからメモリープレーヤーに落として楽しんでいたのも正直に認めます。でもフアンになるにつれ、レンタル出来なかった作品を買いあさり、DVDも2枚ともそろえ、新作はフラゲするなど、最終的にはGIZAの売り上げに、いくばくかは貢献していることになります。BoAだって通常版で再販売すればきっとレンタルショップに並ぶのを待てず買い漁る、そういう自分が見え見えですね。レコード会社(古い!)の皆さん、「損をして得を取る」というではありませんか。
 
コメント
 
 
 
こちらでは初めまして (クール)
2005-04-16 01:22:18
BoAの再発CD-DAを願っている一人です。

自身はMDしか利用してないんですが、CDプレイヤーを破壊されかねないのが怖くてCCCDは全くといっていいほど買っても借りてもいませんね(そのためここ数年で好みが偏るという思わぬ弊害が)



「損をして得を取る」とはいい言葉ですね。うちのブログも著作権を侵害しながら更新しているのですが(苦笑)、通ずるものがあるといいなと思います。
 
 
 
Unknown (てっちゃん)
2005-04-16 12:09:08
クールさん、どうもです。クールさんのブログも、毎日とは申しませんが、訪問させていただいています。「損をして得をとる」一般的に使われているのか、自分の造語なのかはっきりせず、人に聞いたら、一般的に使われているそうでした。だいたいセコク稼ごうとするとロクなことはありません。
 
 
 
Unknown (クール)
2005-04-17 01:37:05
今日レンタル屋行ったら「BEST OF SOUL」なくなってました...で、day after tomorrowの新アルバムを手に取ったら、にっくき赤矢印マークが付いてました。う~ん基準が良くわかりません。でも、文化論的に言えば、大衆文化は開かれたものじゃないといけないと思います。



ところで、

>訪問させていただいています。

とは嬉しい限りです。カミングアウトすると、私もこちらに何度か来たことあります。英語は苦手ですが、今後ともよろしくです(汗)
 
 
 
Unknown (てっちゃん)
2005-04-18 10:31:36
クールさま、こちらこそよろしくお願いします。最近語学サイトか、音楽サイトかわからなくなっておりますが。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。