ツヅクリ日記

日々の生活のホツレた部分を繕いながらシアワセな毎日を過ごせたら・・・イタリア、裁縫、食べること大好き!

Viaggio a Spoleto : 5° pranzo

2011-10-15 | viaggio in Italia
いよいよ再会のとき ドキドキ
私が通っていた学校は今はLa Lingua La Vitaと言うイタリア語学校で、町の中心地にあります。
当時はこの場所ではなく、基本的には別のアパートの部屋を改装した教室で行われていましたが、その日によりBarでやったり、夏休みに入った高校の教室を借りたりして行われていました。
あの頃とは違い、先生も生徒も増えています。
先生兼校長だったStefaniaは今では校長業務に徹していて、この学校の他のスタッフとは日本で知り合いました。
スタッフは日本へは東京・名古屋・大阪などで開催されているイタリア留学フェアーに仕事でやってきて、元生徒と言うことでその道案内や体験談話をするお手伝いをしたのがキッカケです。
今でもここで頑張っているFrancescaValentinaとはそれ以来交流があり、会うのは数年ぶり。それ以上にStefaniaとは久しぶりです。
ドキドキしながら3Fまで上がり、まだ授業が終わって間がないのかちょっとざわついた事務所に顔を出すと、皆な喜んで歓迎してくれました
一緒にお昼に行く約束をしていたので、事務を片付けるのを待っていましたが、Stefaniaの姿は見ません。
もしかしてまたアメリカに行ってるのかしら…と思ったけど、実は先にお店の方に行って待ってるとのこと なんだよ~
お店は懐かしいよく行ったPizzeria Cavourでした。
そこで Soleを連れて待っていた相変わらずのStefaniaと再会。
ここは私が来ていた頃とは店内も大きくなって、奥には段々になった広いテラス席があり、そこはお客で賑わっていました。
やっぱり外国人はテラスが好きですね
母が今回の旅行ではピザを食べたいと言っていたので注文しましたが…
 
ものすごい大きさです。母はてっきり皆で分け合って食べるのかと思っていたらしいですが、外国人はそんなことしません。
ひとり一枚です。
私が大好きなハムとチーズのPIZZAです
チーズはペコリーノだったかな?リコッタではないか?忘れた。。。
薄くてとても美味しいんだけど、なんせ大きくて 私も協力したけど全部は食べれませんでした。
 
私はアスパラガスのタリアテッレにしました
ウンブリアはタリアテッレをよく食べますね。
今回初めて知りました。そう言えばお家でも手打ちのタリアテッレを食べさせてもらいました。
これも美味しかったなぁ~ものすごくアスパラガスの味がしました。
Stefaniaは麦のスープ、FrancescaとValentinaはミックスサラダを食べてました。
このサラダは山盛りで、色んな野菜とツナやオリーブがキレイに盛りつけられてました。
みんなこんなもんなのね。私と母がしっかり食べてたぐらいです。
 
ちゃんとティラミスもいただいたし。
これホンマにめちゃくちゃ美味しかったです
日本で食べるのとは全く違うタイプ。
やっぱり本場で食べるのは格段に美味しいね!

昼食も終わり、皆はまだ昼からも仕事があるので事務所に戻るとのこと。
私たちはこれからもう一つの別の目的があります。
坂を城壁の外まで下って、大好きな家族に会いに行きましょう。
どうしてるかな?緊張します

最新の画像もっと見る

コメントを投稿