goo blog サービス終了のお知らせ 

たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

豊後高田、昭和の町

2009年02月15日 | 行ったところ紹介
昭和の町に来たのはこれで3回目。なつかしい昭和の町並みが復元?されている。


でも、今日の目的はココ・・。


詳しくは・・ ただ今編集中・・(^_-)

●参考:2007年5月3日のドライブ日記の中に昭和の町レポートがあります
●参考2:昭和の町の場所 を示す地図です

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 別府・南立石公園にてシダレ梅 | トップ | 真玉海岸に夕日撮影に来まし... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
豊後高田? (ともーきー)
2009-02-16 09:43:59
豊後高田は 大分から近いのですか?
昭和の町 興味があります
一度行ってみたいな~
返信する
ともーきーさん、 (たろすけ)
2009-02-16 18:11:02
昭和の町の場所を示す地図をリンクしました。
大分からは80キロくらいですよ~。
返信する
たろさ~~ん (みちりん)
2009-02-18 16:52:54
昭和の町には 駄菓子もありますか??
一度行ってみたいところです。。
返信する
みちりんさん (たろすけ)
2009-02-19 07:43:46
もちろんありましたよ~。
今度行く機会に(真玉海岸の夕日撮影を予定)
駄菓子屋さんに立ち寄ってレポートしますね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

行ったところ紹介」カテゴリの最新記事