たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

吉野ヶ里遺跡 光の響き バルーン&花火イベント

2017年12月17日 | 花火関連日記
吉野ヶ里遺跡にて『光の響きと称してバルーンと花火が上がるというので
始めて夜の撮影に行って来ました。(昼間の見学は来たことがありました)

駐車場がロハになる17時過ぎに到着~


今夜のイベントのメイン会場に入りました


思い切り視点を下げてパチリ


『見張りの塔?』に上がってパチリ


最初の候補の撮影ポイントあたりからパチリ。大勢のファンがすでに待機~


幻想的ないい雰囲気の中なのだがバルーンと花火が離れている・・
なんとか一枚の構図に入れられないかと会場の後方に陣取りました。

以上、スマホにてパチリ。

・・が、そうすると観客のみなさんが陰となって映り込み、
『幻想的』のはずが『現実的』に・・ (-_-;)
・・で一計を案じて撮影画像を加工して遊んで見ました。

   ☆   ☆   ☆

元画像の花火の画像です。
当然、大勢の観客のみなさんがシルエットとして映り込みます。


花火開花と、時折点灯するバルーンのタイミングが
なかなか合わないので、バルーンが点灯している画像とを合成。
さらにイベントが終了後、観客が去った時に撮影した画像を合成してみました。
観客の陰が消え、ほぼ当初の狙い通りの画像に仕上げることが出来ました~。


同様にして加工した別の花火画像です。


花火の部分だけをタテ構図にトリミングしたものです。


こうして当初の目的通り、幻想的な雰囲気を伝えつつ
花火とバルーンと欲張ってまとめることが出来ました。
画像合成とはこういう時のために使うものでは? だめかなぁ・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月16日(土)のつぶやき-2 ... | トップ | 12月17日(日)のつぶやき 驚異... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花火関連日記」カテゴリの最新記事