一口馬主日記

一口出資している馬達や仲間内POGの雑感等

嬉しい重賞初勝利!

2022年07月19日 | その他
月曜結果
盛岡12R マーキュリーC バーデンヴァイラ― 福永騎手 2番人気 1着
先ずはプラス12キロと馬体を戻してきたことで第一関門クリア。また、心配した馬場も稍重まで回復して
極端な条件になるのは回避出来ました。パドック映像を見るとノンビリしているのは相変わらずですが、
硬さはそこまで感じませんでしたね。レースは先手を主張する馬が複数いて、どうするのかなと思って
いましたが、好発を決めたものの、福永騎手は行く気は全くない感じで前をパスして中段から。これまで
ダートでは逃げか番手しか経験がないだけに、砂を被って、外から被されてというのは初めての形。その上、
向正面では捲ってくる馬がいたりと、結構、出入りの激しい競馬となり、大丈夫かヒヤヒヤ。ただ、早めに
抜け出したテリオスベルを手応えが悪いなりに追いかけていけていたので、この段階で大崩れはないかなと。
しかし、直線に入った段階で前とは3馬身位の差はあったので、届くかどうかは微妙な態勢。それでも追って
からはシッカリとした脚を使い、着実に差を詰めていくとゴール直前で交わしての1着。前走で大敗を喫した
こともあり、今回は不安の方が大きかったですが、勝てたことは勿論ですが、内容的にもレースの幅を広げる
ものであり、収穫の多い一戦になりましたね。正直、福永騎手との相性は半信半疑だったりしたのですが、
今回のレース振りを見せられたらケチを付ける気にもならないですね。更に強い相手と闘っていった時に
どうかは分かりませんが、まだまだ成長の余地を残していると思いますし、この経験を糧に更なる飛躍を
して欲しいです。


2022年通算成績 (30-17-9-8-4-51)
1.01/05 中京 3歳未勝利 ロードジャスティス 松山騎手
2.01/08 中山 3歳未勝利 ロードヴァレンチ 内田騎手
3.01/15 中京 紅梅S フォラブリューテ C.ルメール騎手
4.01/16 中京 4歳以上1勝クラス ヴィルヘルム 松山騎手
5.01/16 中山 4歳以上1勝クラス ロードミッドナイト 三浦騎手
6.01/16 中京 梅花賞 セレシオン 川田騎手
7.01/22 中京 3歳1勝クラス ジレトール 川田騎手
8.01/29 中京 茶臼山高原特別 ロードプレジール 川田騎手
9.02/05 中京 4歳以上1勝クラス ヴェルトハイム 岩田望騎手
10.02/26 中山 水仙賞 ロードレゼル 三浦騎手
11.03/05 阪神 3歳未勝利 サンクフィーユ 川田騎手
12.03/05 阪神 チューリップ賞 ナミュール 横山武騎手
13.03/06 中山 総武S バーデンヴァイラー 福永騎手
14.03/13 中京 3歳未勝利 ストーリア 岩田望騎手
15.03/27 阪神 四国新聞杯 ヴェルトハイム 和田騎手
16.04/03 中山 両国特別 ヴィルヘルム 荻野騎手
17.04/09 中山 船橋S ジュビリーヘッド 横山和騎手
18.04/30 東京 3歳未勝利 ロードバルドル 三浦騎手
19.05/21 東京 カーネーションC ストーリア 戸崎騎手
20.05/28 東京 3歳未勝利 オールフラッグ D.レーン騎手
21.05/29 東京 3歳1勝クラス ロードジャスティス 松山騎手
22.06/04 中京 3歳以上2勝クラス ジレトール 川田騎手
23.06/12 函館 3歳未勝利 アレマーナ 鮫島克騎手
24.06/12 中京 2歳新馬 プロトポロス 福永騎手
25.06/18 東京 2歳未勝利 ロードディフィート C.ルメール騎手
26.06/18 東京 3歳以上1勝クラス ロードカテドラル 菅原騎手
27.06/25 東京 日野特別 ロードシュトローム 内田騎手
28.07/09 函館 3歳以上1勝クラス ロードヴァレンチ 角田和騎手
29.07/10 小倉 2歳新馬 ラヴェル 岩田望騎手
30.07/18 盛岡 マーキュリーC バーデンヴァイラー 福永騎手

※出資馬年間勝利数自己記録更新まで「あと3」

水曜出走
園田9R C2 アークライト 大山騎手 期待度:▲
園田での三戦目。正直、ダート適正がないにしても見所のない競馬が続いており、これで本気で中央
復帰を目指すの?というのが本音だ。前走は園田初戦と比較すれば内容的に前進があったので、ここは
相手次第で勝ち負けになるかもしれないが、それを喜べるかだね。加えて中央復帰の為に複数勝を挙げ
られるかというと…。園田のCクラス位だと楽勝で勝てても、果たして中央1勝クラスで通用するか
どうか…というレベルだと思うんですけどね。


 バーデンヴァイラーの嬉しい重賞初勝利!1勝クラスを勝った時点でOPまではいけると確信しましたが、
前走の負け方を見ると重賞で勝ち負けするには修業が必要だろうな…と思っていたので、一気の巻き
返しでの勝利は嬉しい誤算。内容的にも収穫が多いレースでしたから、今後に楽しみが広がりますね。
キョウエイマーチ血統ではナミュールに続いてバーデンヴァイラーで今期重賞2勝目。ラヴェルも先日の
デビュー戦を良い勝ち方をしてくれたし、唯一残した牝馬のヴィートマルシェから着実に枝葉を広げて
きてくれているのが嬉しい。バーデンヴァイラーも牝系が良いので、交流でコツコツ結果を残して
種牡馬で需要が出ないかな…なんて妄想も。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼちぼち終戦 | トップ | 今週は厳しそう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事