一口馬主日記

一口出資している馬達や仲間内POGの雑感等

楽しみな新馬戦

2022年07月08日 | その他
土曜出走
函館6R 3歳未勝利 ロードアライアンス 角田和騎手 期待度:×
ここまで色々な条件を試してきていますが、どうにも力不足な印象。もう試す条件もないかな…と思って
いましたが、確か芝の中距離戦は未経験でした。相対的に相手が強くなるケースの多い条件ですが、この時期に
なればあまり関係ないでしょうし、あとは適正一つでしょうね。正直、難しいとは思うけど、毎回、よく
頑張って走ってくれているし、報われて欲しい気持ちは強い。残されたチャンスも限られてきているし、悔いの
残らない競馬を。

函館6R 3歳未勝利 ロードブライト 岩田康騎手 期待度:△
ダート変わりの前走は道中からまともに進んでいかず、見せ場なく惨敗。ダートでの変身を期待していただけに
残念な敗戦で、あれを見ると今回、芝に戻すのもやむ無しでしょうが、一気に苦しくなった感じは否めません。
芝の2000mは微妙に短そうな気もしますが、調教時計は徐々に良化しつつあるので、そこに期待。大型馬で動き
切れていない印象が強いので、岩田騎手が乗ってビシッと気合を付けてくれないだろうか。

函館8R 3歳以上1勝クラス ロードヴァレンチ 角田和騎手 期待度:◎
1勝クラスでも使われる毎に前進しつつあり、あと一歩という感じ。特に前走は周りの馬に執拗に絡まれて、
かなり苦しい展開になってしまいましたが、それでも直線は一旦、抜け出して振り切りそうな形は作りました。
最後の最後は力尽きてしまいましたが、スムーズならと思える内容でしたし、次こそはという感じです。再度、
外枠になってしまったのは正直、痛恨ですが、前走程、主張しそうな馬はいなさそうだし、スムーズな競馬が
出来れば結果は付いてくるはず。中1週続きの続戦で頑張ってくれていますから、ここで勝って一休みさせて
あげたいですね。

日曜出走
小倉5R 2歳新馬 ラヴェル 岩田望騎手 期待度:◎
もともと早期始動を示唆されていた馬で、順調に5月半ばに栗東へ。しかし、ゲート試験で思いのほか手こずり
約1ヶ月の時間を要することに。牝馬ということもあるし、一旦、放牧だろうなと思っていましたが、そのまま
在厩して乗り込み、デビューとなりました。この辺は矢作厩舎らしさでしょうか。本格的な時計を出し始めて
からは順調で併せ馬では基本的に先着していて、1週前追い切りはCWでジョッキーを乗せたとはいえ6F78.9秒の
好タイムをマーク。最終追い切りは坂路で軽めでしたが大きなフットワークで軽快に掛けており、仕上がり良く、
能力を感じさせるものがあります。メンバーは正直、来週に同距離の牝馬限定戦が組まれているので、そちらを
待った方が…と思わせる程の粒揃い。血統馬、好調教馬が複数いて、他の番組なら1番人気候補では?と思える
レベルの馬がチラホラと。この中に入って初戦からどれだけ戦えるかですね。単純な調教時計だけなら遜色
ないと思いますが、陣営が懸念しているゲートで苦戦した気性や長距離輸送がクリア出来るか。良い競走生活の
滑り出しといきたいですが、初戦からなかなかハードルが高そうです。逆に良い結果が出れば夢が大きく広がり
ますね。

小倉5R 2歳新馬 ロードラディウス 西村騎手 期待度:○
当馬もラヴェル同様に早期始動示唆されて、そのまま順調にきた組。5月半ばの入厩から、時間を掛けて調整して
きました。特別、ゲートを苦手としていた訳ではないのですが、普通の調教と並行して進めた感じで、約1ヶ月を
掛けて試験クリア。その頃の追い切り時計は正直、大丈夫かな?と思わせるものもありましたが、本数を重ねる
毎にグイグイと良化。特にこの3週は全て坂路で時計を出してきていますが、毎回、全体時計、上がり共に優秀で、
それでも目一杯でないみたいですから楽しみは十分。組み合わせ次第では上位人気になってもと思わせる調教
内容ですが、流石にここはメンバーが揃い過ぎていることもあり、伏兵評価までかな。それでも一発あっても
おかしくないだけの下地はありそうですし、色気は十分。血統的に芝かダートか微妙なところですが、パワフルな
馬体からはダート寄りな気もする。調教通りのパフォーマンスなら楽しみだけど、大きく崩れるとしたら実は
ダート馬で、今の小倉の高速馬場に対応できなかったみたいなパターンかな。まあ、潰しが効くと思うと気楽では
あるし、先ずはこの面子相手にどこまでやれるか。


 期待の新馬2騎が新馬戦で激突。どちらもチャンスあり…という期待をしているだけに、ばらけて欲しかったのが
本音ですけど、そういう時って、大体、どっちも崩れて関係なかったね…みたいなオチになることが多いから
そこが逆に心配だったりする。かなり面子が揃っているし、よりによってここを選ばなくても…とも思うのだが…。
いずれにせよ競走生活のスタートを良い形で切って欲しいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痛い敗戦 | トップ | 夢の広がる新馬勝ち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事