ばーば風に吹かれるままに

つれづれに風に吹かれるままに....

潦(にわたずみ)・・・

2008年06月20日 | 日々の出来事
<潦(にわたずみ)
ささやかな流れが・・・・

雨が降ってできるみずたまりや流れのことです。
語源は諸説ありますが、庭に立つ水、つまり、
庭にたまった水と言う説が有力です。

潦という漢字だけで、大雨や、長雨と言う意味も
もっています。余りなじみの無い言葉ですが、
雰囲気のある、美しい言葉です。

良く似た言葉に、「俄か川」というのもあります。
こちらの方が意味は通じやすいですが、雨が降って
できた、小さな水たまりや流れを表現するなら潦で
しょうか。

ぼんやりと潦を見ていると、小さな一筋の流れが、
やがて、少しずつ大きな流れになっていったり、
別の流れに分れたり、また、流れが重なったり・・・

それは、大自然の縮図を見るようです。そして、
人生の縮図にも見えます。

        美人の日本語より
<




梅雨のお花も一休みですね。朝の散歩青い柿の実をみつけました。
もうなっているんですね。
南天の花も花盛り赤い実になるんでしょう。綺麗ですね~~

市の花ひまわり毎年ボランティアの方が道路沿いに苗を植えてくださいます。
咲くと見事な黄色のひまわり元気が出ます。
ドライバーの方達もひと時癒されるでしょうね。感謝しています。

5枚の画像マウスオンしてね


<<>
<青い柿の実>



ライムは男の子元気で何でも好奇心いっぱいで良く動きまわります。


食事も良く食べて器も綺麗に~~お腹を出して寝ています。
人懐こくて甘えんぼさんですよ。


ビノはライムが傍でチョロチョロするので気にしたり怒ります。
ゲイジの中で小さな声で鳴くと傍へ行ってくれます。大分慣れて
きましたよ。可愛い・・

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ライムちゃん (miki)
2008-06-20 20:28:05
たなばたさん

ライムちゃん かわいいですね お腹一杯で お腹を出して寝ている所が良いですね
ビノちゃんも慣れるまで戸惑っているのかしら

もう柿の実がなっているのですね 色ずいていくのが楽しみですね
スクロールの文もいいです お勉強に成りました
こんばんは! (suitopi)
2008-06-20 21:59:02
青い柿のみ、秋には熟して美味しい柿に・・
それまで落ちないでね。(笑)

南天も今花盛りですね。

向日葵はこちらにも休耕田にボランティアの方達によて植えられてる所があります。
でもそこへ行かなければ見ることが出来ませんので・・・
道路沿いは良いですね。そこを通る皆さんの目を楽しませることが出来て!

元気いっぱいのライムちゃん、
ビノちゃんはちょっと気になるようですね。
mikiさんへ (たなばた)
2008-06-21 06:08:41
おはようございます。今日は雨です。天気予報で一週間雨見たいですよ。歩けませんね~~
ワンコの世話で可愛いですが忙しくて疲れます。ビノがストレスをためない様にと思って接しています。
suitopi様へ (たなばた)
2008-06-21 06:16:32
お早うございます。朝から雨です。柿のみを見つけました。
これから暑い夏が来るのに秋ね~~^

ビノもライムも一日一日慣れていくでしょうか。癒されて・忙しい・です。
可愛い~ (yuu)
2008-06-21 08:43:58
たなばたさんおはようございます。
潦・・お勉強になりました。
背景画と文章がとっても素敵。。
マァ~柿の実がこんなになっているのですね。
秋が楽しみ。
ひまわりの苗がたくさん植えられて夏には
道端の両端がひまわりで彩られますね。
またアップ楽しみにしていますね。

ライムちゃんハンサムですねぇ~
とっても可愛くて仕草が見えてくるようですよ。ビノ君は貫禄ですね。
可愛くて抱っこしたくなります
素敵な画像ありがとうございました。
yuu様へ (たなばた)
2008-06-21 11:08:47
ライムお褒め頂き有難うございます。
モモちゃんも美人さん可愛い
何時も同じパータンで流しています。

私も勉強になりますので お知り合いになれて
本当に良かったです。言葉に癒され励みになり
良い日が過ごせます。宜しくお願いいたします。
かわいい~! (朝ちゃん♪)
2008-06-21 14:15:11
ライムちゃん やんちや坊主で可愛いね~
ビノちゃんもかなりの覚悟 出来て来たのかな?

にわたずみ?文字が綺麗に流れています
漢字も(う~ん)難しいですね~
画像も素敵です 先々の楽しいもの集めましたね

市の花ひまわり 先日学生さんが総出で苗植えていました
もぅ~しっかり根付いたようですね~
我が家のひまわりも 高さが4mにもなりお化けです
暇の折、ブログネタにお願いしま~す
こんにちは (non_non)
2008-06-21 15:57:10
遅くなりました~

潦(にわたずみ)という言葉を 初めて知りました
日本には よい言葉が たくさんあるのですね
霧のかかった画像も 素敵です

ライムちゃん 可愛いですね
お腹を出して 寝ているところが ほほえましいです
こんばんは (陽だまり)
2008-06-21 22:12:05
にわたずみ、こういう言葉使いませんね。
たなばたさんの投稿で意味が分かりお勉強になりました。

ひまわりの成長楽しみにしていますね。

らいむちゃんのヤンチャブリ、RECKの小さい頃を思い出します。
玄関から靴やらサンダル加えてきたりとヤンチャでしたよ。
元気が一番です
朝ちやん♪へ (たなばた)
2008-06-22 09:28:50
ライムのやんちゃぶりに振り回されていますよ。ビノは初めは体が弱くてこんな元気が有りませんでした。
元気が何よりです。ひまわり咲くのが楽しみですね。
カメラマン伺いますね。

コメントを投稿