『地水火風空』

【TamuraTech Japan】のブログ

2015.3.18~20 『神社おそうじ隊 吉備見参!』その5

2015-04-11 | 神社おそうじ隊 2015


『サムハラ神社』(津山市)
大阪府大阪市西区「サムハラ神社」奥宮とされる。
2015年正月明けに参拝させていただいた(「ひとりでおそうじ隊」と云ってます)。
その神威の独特さに感応したその時には、奥宮参拝、つまり今回の『吉備見参!』を決めていました


大阪「サムハラ神社」


「…田中富三郎が岡山県の荒廃した祠宇を昭和十年に再興したことに始まる。自らが戦地で九死に一生を得た体験から「サムハラ」の文字の護符としての力に気づき、小判型のお守りを作成し、無料配布する。しかしこうした布教活動によって、取り締まり当局によって無許可神社を賄賂拡張に利用したとの嫌疑をかけられ、建立しゃ社殿も十一年に撤去焼却処分となった。しかし戦争中も出征兵士にお守りを贈る活動を続け、戦後二十六年に宗教法人法による法人となり、社殿も再建。三十七年社殿を現在地に移す。富三郎の死後、養子の田中好一が後継…」(「神道事典」より引用)
※文中「サムハラ」は漢字の「サムハラ」のこと。
※また「社殿を現在地…」というのは、岡山から大阪へ、ということ。

「サムハラ」という名称の由来には諸説あり、、元はサンスクリット語の「シャンバラ」である、言霊、数霊…などなど。
また、合気道開祖・植芝盛平翁も、「天叢雲九鬼(あめのむらくもくき)サムハラ竜王大神」に感応して神人合一の啓示を受けた…などとも伝わっており、植芝家、合気道の守護神であるそうです。



さまざま云われ、伝えられておりますが…
『神社おそうじ隊 見参!』的な見解としては、『神聖四文字(テトラグラマトン)』に着目。

真実は隠される…とよくいいますが、果たして本当にそうなのか?
確かにそういう面もあるのは否めないものの、そうとばかりもいえない。

あまりにもあからさまになっているからこそ、見えなくなってしまうことというのも、あるだろう。
あまりにも当たり前だからこそ、真っ直ぐに「それ」が見れなくなってしまうことも、あるだろう。

『神社おそうじ隊 見参!』として、2011年4月から多くの神社を巡拝させていただいてきました。
その、大きなテーマであったことの答えのひとつに、ここでようやくにしてたどり着けたように、思います。




この「サムハラ神社」は、現在では日詰山の「金刀比羅神社」の境内社になっています。

   
ひたすら階段を上がったその先に鎮座。

  





この日は、まず湯郷温泉の鎮守である…

1、湯神社を参拝。
  

主祭神は、大己貴神 少彦名神

そのあと、上記金刀比羅神社(サムハラ神社)へ。

次いで、
3、美作国二宮・高野神社へ。
津山市で最も祭祀の歴史が古いと伝わっているとのこと。



主神  彦波限武鵜葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと) (神武天皇の御父君)
相殿  鏡作命  (中山神社)
    大己貴命 (総 社)

現在は「タカノ」と読まれるが、かつては「コウヤ」「カウヤ」と読んでいた。
現在の御祭神の総本宮とされる九州のウド神宮が一時は【西の高野(コウヤ)】とうたわれ、両部神道の一大道場として、盛観を極めていたこともありそのまま現在の名前が付いたとも言われている。
「高野神社」ウェブサイトより)

  
本殿は、入母屋造・妻入を特徴とする中山造



そして、名称同様に、とっても不思議な…
4、魔法神社


(参考「魔法様」

  

民間信仰の奥深さを、こうした神社とご縁いただくと垣間見ることができます。
「タヌキ」…よく云ったものです。


5、木野山神社
別名「オオカミ神社」、数少ない狼信仰の神社。


御祭神 大山祇尊 豊玉彦命 大巳貴尊

山頂は奥宮らしく、両側に末社が鎮座。
山峰、渓谷、雨を掌る高寵神(たかおかみ)、闇寵神(くらおかみ)を祀る。

  

次なる機会には、ぜひ奥宮へ。


『神社おそうじ隊 吉備見参!』は、ここまで。

かつて、「吉備」は強大な国であり、ヤマト政権に対抗した部族同盟の盟主だった、とされます。
その気風、地の気、流れている雰囲気には、その痕跡が色濃く感じられました。

いづれ再訪したいと、思っております。

今回ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい♪ (あさだ)
2015-04-11 16:48:58
神様と人を繋げる・・・お守りをおつくりになった方がおいでだったのですね。
素晴らしい♪
コトバの力を、大切にしよう♪♪
つい最近の、わたしの、お守り体験は、
京都植物園にある、上賀茂神社の摂社にお詣りに伺いましたところ、前に持っていた上賀茂神社のお守りが落ちて、そこのお守り(実がお守りで、実るとのこと。)をいただきに、上賀茂神社までお導きがあり、お詣りに。
わたしに、コトバが、実るよう、がんばります!!
大阪のサムハラ神社にも、お詣りしたいと思います♪♪よいお知らせ有難うございます!!

返信する
コメントありがとうございます。 (田村)
2015-04-11 19:43:31
あさだ様

サムハラのお守りは有名らしいですね。
本当に、コトバは大切です。

大阪のサムハラ神社は、けっこう街中でわかりやすい場所にあります。
どうぞ、よきご縁を

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。