goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日のお弁当覚書&グルメなお話と音楽と (^ー^* )フフ♪

子ども達が学生の頃の毎日のお弁当やグルメ&大好きな音楽と身近な出来事を綴る覚書ブログ☆ミただいま、長期休止から覚醒中♪

笑えるメール着信音

2011年05月21日 | 日記・つぶやき

私は、いつも一人部屋で経理の仕事をしてます。

そして、私の仕事部屋には、8人分のロッカーがあります。

一階では、みんながバタバタと働いているのに、私はひとり二階で仕事をしてます。

忘れちゃならない事、直ぐにメモしてPCの周りに沢山付箋を貼り付けて~ぇ・・・・・・お年だから、直ぐに忘れちゃうから(笑)

だけど、時々、仕事の相談する相手もいなくて寂しくなります

が、時々仕事をしている時、急にロッカーから流れる声に驚いたり、笑ったりして、危ない人になってます(笑)

と言うのは。。。。。。今日5/20金曜日。

いつも通り仕事をしている私。

あなた~ そこの あ~なた~ぁ メールですよ。 あなた~ そこの あ~なた~

と、 綾小路きみまろ が叫びだしました 

誰の携帯かと言うと、私ではなくて、受付スタッフのMさんの携帯にメールが届くと流れるメロディー

ではなくて・・・・・・メール着信音

しかも、今日は金曜日。

メールマガジンが沢山届く金曜日なので、お昼休みまでの間に7回も、綾小路きみまろが叫びました

もうね、私は、真剣に計算していたり、真剣に仕分けをPCに入力しているのに、いきなりロッカーの奥から

叫び始めるから、私は可笑しくて可笑しくて仕方ありません

そこで、ひとり笑って危ない人になってます

皆さんの携帯メールの着信音とか、何ですか?

因みに私は・・・結構、その人のイメージで、人によって着信音を替えてます

 

ところで、今日の松本は今年初めての真夏日、30.2℃だったそうです。

最近は仕事から帰ると、少しだけ草取りしたり、庭が物凄い事になってるので、少しずつ作業してます。

2日程前は、仕事から帰って夕食の準備をしなければならないのに、気になっていた事があったのでついついやり始めました。

腰の事があるのでどうしようかと迷ってましたが、迷っていても誰もやってくれそうにないので、アルミの大きな脚立を担ぎ、

暑いのにビニール合羽を着て(虫が嫌いだし、蜂に刺されないように)、もう3m以上になってしまったレッドロビンの剪定を
始めました

こんな私ですが、男仕事でも何でもしてしまいます

これは切った後なので少しスッキリしましたが、隣の家が隠れてしまうほど伸び伸びになっていたので、ノコギリと刈込み鋏
で、もう、どんどん切り落としました。

途中、二男が帰って来たので、脚立を押さえて貰い、黙々と切ってました、私(笑)

これでは、どれだけ切ったか解らないかもしれませんが、凄い量なんです。

私は普段も、もしも組み立て家具を買って来たりすると、直ぐに組み立てて片付けたいのに、PAPAは直ぐにやってくれないので私が、ボンドとプラスのドライバー片手に、直ぐに大きな物でも組み立ててしまいます。

PAPAが組み立てると、私の様に説明書を見ないで適当に組み立てるから、側面に板が入らなくなってしまったり、いびつだったりして、やっぱり私がやってしまうんですよね~。

そんなわけで、こんな事を毎日やって居るので(勿論遊びで忙しい場合もあるけれど・・・)、このあと、立ちっぱなしで
夕食の準備をして食べ終わると、もう疲れ切ってしまいます

要領悪いので、時間の使い方が下手というか、思い立ったらやってしまうから、時間がおすんですよね・・・



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (オムちゃんのPAPA)
2011-05-21 06:58:32
着メロ、映画「トラック野郎」のテーマ「一番星ブルース」です。
http://www.youtube.com/watch?v=cd90AXVuvvM
時々、マナーモードにするのを忘れると突然「ヒュルヒュルヒュル」ってトラックの排気音が聞こえてくるので、皆が一斉に窓の外を見たりして面白いですよ。

返信する
明るい ナショナル♪ (ダキさん)
2011-05-21 07:22:21
宣伝ではありませんが、
ケータイを持ち始めた頃友達に『あなたの街の電気屋さん』がいたので

明るい ナショナル♪
明るい ナショナル♪
みんな 家中 ♪
なんでもナショナル〜♪
の曲を入れておきました。

仕事ぶりを拝見して私も本腰入れてやらにゃアカンと思いました。
頑張ってますね。
草取りの話といい、大工仕事の話といい、ウチの奥さんと似ています。
ひょっとしてO型ですか?
返信する
剪定 (エンピロ)
2011-05-21 14:13:13
私の場合、終日マナーモードなので、着メロを聞くことは少ないですね。ダウンロードとかしたことがないので、曲は携帯に入っているものから選んでいます。着信とメールの区別だけで、メールの区分けはしていません。ポケットに入れて歩いているので、バイブだけが頼りですが、気が付かない場合が多いです(汗・笑)

剪定ですか!庭師に変身ですね。すごいですねえ。何でもできるbさんには感心しきりですが、男仕事も卒なくこなしてしまうのには驚いてしまいます。

果樹だけではありません。植木も「剪定必勝」なんですw 垣根を見栄えよく作るには、枝葉を密集させることなので、1回に多く枝打ちするよりは細かく剪定の数を増やすることだと思います。剪定をやっていると床屋さんになった気分かもw それにしても、オールマイティーのbさんには頭が下がります。
返信する
僕の場合! (安野 うん)
2011-05-22 00:32:21
普通の音!
ただ、メールと着信は、変えております
お客さん所、行ってて、気づく事!
保険会社のおばちゃま達、ほとんどの方が
派手~な、着メロ、何ででしょう

bluetearさんとこと違って、
僕は取り説読む人、家内は読まない人
人それぞれで、おもしろいですネ~
返信する
オムちゃんのPAPAさんへ(*^_^*) (bluetear)
2011-05-22 16:48:47
一番星ブルース (菅原文太&愛川欽也)
初めてちゃんと聴いたかもしれません。
確か、昔はデコトラックが流行ってましたね~。

これはマナーモードにしてないと、♪「ヒュルヒュルヒュル♪の音に、「何?」っと、ビックリしますね~
これは、一斉に窓の外を見るのが解ります(笑)
返信する
ダキさんへ(*^_^*) (bluetear)
2011-05-22 16:53:18
アハハ(笑)
面白いですし、懐かしいです。
覚えてますよ~私も。
唄えますよ~しっかり(笑)

明るい ナショナル♪
明るい ナショナル♪
みんな 家中 ♪
なんでもナショナル〜♪

これが着信音だと、楽しくなりますね~。。。(^▽^)ゝエヘヘ

奥様と似ているなんて、嬉しいですね~。
奥様はO型なんですね~。
実は、私、こう見えても(←どう見えるんだ!!)
A型なんですよ。
取説もしっかり読んでからいろいろやる人なんです
勿論、地図も読める女です(笑)
返信する
エンピロさんへ(*^_^*) (bluetear)
2011-05-22 16:59:19
エンピロさんはお仕事柄、終日マナーモードなんですね。
すると、バイブだけが頼りですね。
バイブって、ブルブル感じる時と感じ無い時とありませんか?
私も着うたはダウンロードとかしたことがありません。
ただ、着信音用の着メロは、無料のサイトから一週間に一度だけダウンロードできるのからしてます。

剪定・・・植木も「剪定必勝」座布団2枚
そうなんですよね。
突然剪定すると、せっかく混んでいた木がなくなってスッキリしちゃいますよね
枝葉を密集させるには、根気よく細かく剪定ですよね。
それが、思いたった時にするからこういう事になってしまいますね
今度は、ちょくちょくやってみます
ご指導して下さいませm(__)m
返信する
安野 うんさんへ(*^_^*) (bluetear)
2011-05-22 17:03:24
やっぱりメールと着信は変えてる方が多いですよね。

保険会社のおばちゃま達は、そんなに派手な着メロなんですか?
因みにどんな着メロなんでしょうか?
(笑)

安野さんは私と同じで取説読む人なんですね。
私は、取説をちゃんと読まないと不安でいろいろ出来ません。
奥様は安野さんがちゃんと読んでいろいろやって下さるので安心してるんですよ。
我が家は、PAPAは私任せで、絶対に取説読みません
返信する
私の着メロは (ベルママ)
2011-05-22 17:45:51
以前ネットからダウンロードした「カノン」です。
好きなんですよね~この曲

それにしても面白過ぎる着メロですね。
私だったら始めて聞いた時には可笑しくて泣き出してしまうかも(笑)

ユーモアがあっていいけど場所を間違えればとんでもない事になりそうですね


bluetearさんて…夢中になるとのめり込むタイプ ?
一旦始まったら止まらない人なんですね(笑)

日頃のブログを拝見していてもキチントさんだなぁ~って思ってました。

だからPAPAさんも頼りにしているんだね

返信する
ベルママさんへ(*^_^*) (bluetear)
2011-05-23 23:30:58
「カノン」は私も好きですよ~。
無料でダウンロードできるサイトから、オルゴールバージョンとか引き出してます。

こんな着メロ、最初驚いてしまいました。
いきなり、突然、ロッカーの中が騒がしくなるんですもの。(笑)

そうですよね。
ユーモアがあってよくても、場所を間違えたら最悪ですね

私は、最近凄く手抜きが出来るようになってきましたが、私の性格上、やっぱり気になってしまうと、夢中になりのめり込むタイプ ?
一旦始まったら、そうですね~キレのいい所までさて思ってしまいます(笑)

私?
キチントさんだなんて、全然ダメですよ~。

ただ、私、取説もじっくり読まないと安心して使えないタイプなんですよ

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。