つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

~~★≪クラブハリエ・「ラ コリーナ近江八幡」≫★~~

2023年03月01日 | 短歌


~~★↑≪ラ コリーナ近江八幡・↓たねや日牟禮乃舎≫★~再び登場写真(私・撮影)

★≪今日の一首≫
☆【血脈は受け継がれたり近江商人「三方よし」の利他に生き来し】
                           

★絵本に出てきそうな 田園風景の中の大きな建物・・
  小川を作り 人々が集う処を・・ と十代目・この環境の中に
    和・洋菓子のショップ・本社・等々~・・

★今年のバレンタインに名古屋タカシマヤのアムールドショコラ 2023は

 大人気とテレビに視し。

            
★【過去詠みし歌 其の4 「能登~加賀屋」 散逸防止に】 

☆打ち寄せくる能登の波に戯むれる若人の遊びを見つつ渚バスゆく

☆香ばしき焼き蛤を立ちて食む仲間同士の気易さありて

☆巌門(がんもん)の奇岩巡れば「源の氏隠れ処]と記す立て札

☆観光に賑わふ輪島の朝市に商う女(ひと)の姿逞し    

☆兼六園に放射状の綱映えて松の銘木際立ちて見ゆ

☆兼六園の霞ヶ池に影落とす琴柱灯篭姿美し  「↑は職場の慰安旅行」

☆かがり火と陣太鼓に迎えられ気分はマックス加賀屋のもてなし 「↓は冬場の旅に」

☆兼六園の唐崎松の雪吊りに只しんしんと積もりゆく雪

☆茹でカニは言うに及ばず加賀屋ゆえ鯛のアラ炊き吾を唸らす

☆七階の窓に見下す和倉浦なまり色の海に雪しんしんと

☆目覚むれば物音の無き雪の朝道にくっきり轍(わだち)の在りて

 

・和倉温泉で木賃宿のような宿から女将の小田真弓氏と小田禎彦氏が

日本一の宿にと「サービス・施設」の充実に力を注ぎ

「プロが選ぶホテル・旅館100選」で1位に度々。とウエブに。


★誰もかれも気軽には行けない・・富裕層をターゲットに。

たまたま 私は年金受け取りの信金さんの創立80年記念の企画にあやかる。

非日常体験版食事はレストラン家族や恋人などと語らう

夜は星を見る散策等々・・ お・も・て・な・しに人気度⤴。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする