その名も、まめちゃん。-虹色流星号-

日本一ダメダメ男、まめぞの日記。
...今日もトホホな一日を過ごしました。
 *旧「その名も、たぁちゃん」

笑ってる場合かっ

2013-09-05 16:27:15 | Re-MASTER
あかん!


これから仕事だった。

緑ドン 初打ちったー

2013-09-04 23:42:52 | Re-MASTER

久しぶりにスロットに行ってみた。


いつものお店である。


越谷の大袋にあり4号バイパス沿いの西側にあるために、竜巻の被害をもろに食らっていそうな立地だけど、被害に遭っていないようだ。


何を打とうかなんて決めてなかったけど、メイン通路にある緑ドンが気になったので座ってみた。


そしたら、事故った。


一撃4300枚出して、そのあとグズグズ閉店まで打って4200枚。


勝ったご褒美はシルベーヌ(*бρб)

まめぞ、新生

2013-09-03 04:10:32 | Re-MASTER



昨日は9/1日書いた「新生まめぞ」という謎な投稿について語ろうかと思ったけど、我が街越谷に竜巻が発生したのでネタをすり替えた。


昨日は買い物に出かけたかったけど、破壊された町を目の当たりにするのがいやだったので一日中家にこもってた。

今日は恐怖の朝番なので4時起きだし早めに眠りにつくことにしたんだけど、夜になって安否確認的なメールとかが飛んできて、ゆっくり眠れず今に至るわけだ。



出勤まで時間が余裕があるので「新生まめぞ」および「まめぞ、新生」とはいったい何なのかを軽く書こうと思う。


そもそも「まめぞ」(Mamezo) とはFF11、FF14の自分のキャラクターの名前なんだけど、このたびFF14新生エオルゼアがサービス開始したので、自分も新生することにした。


FF14のMamezoは容姿も変わったし、名前も変わった。

リアルな自分はブラックな香りが漂う会社に辞める宣言をしてきたので、新たな職探しする。


9月は毎日ブログ投稿するぞ!

音楽もいくつか新曲作りたいぞ!


こんな感じで。今月は新しく生まれ変わる感じでがんばりますっ☆





【自作ボカロ曲】
 http://www.nicovideo.jp/mylist/37174248

【まめぞボーカル曲】
 http://www.nicovideo.jp/mylist/38294707

竜巻報告@越谷

2013-09-02 18:00:03 | Re-MASTER
竜巻 越谷



我が街が…竜巻で崩壊している…。


夕立にしては早いな…


14時頃、雷が鳴り出した。


ちょうどFF14新生エオルゼアをやっていて、近所?らしきフレンドの人と雷について話をしていた。


そしたら突然、フレンドさんがログアウト。


まさかと思っていたら、スカイプが飛んできて「停電した」とのことだった。


その直後、ものすごい突風が吹き荒れて、激しい雷鳴が響き渡った。


こっちも停電する可能性が高いと思い、PCの電源を落としておとなしくしていた。


そしたら、一瞬で突風が収まり雷鳴も聞こえなくなった。


外はガンガンに晴れていて「快晴なう」とかのんきなこと言ってみた。


そしたら、遠くに住んでいる人からメールが届いた。


「突風大丈夫?」と言う内容だった。


何で知っているんだろうと不思議だったが、突風がニュースになっているとのことだった。


そのときは「へぇー」って思っていたんだけど、またPCつけてのんきにFF14をやっていたら「ニュース見てみろ、おまえのところやべーぞ」とチャットで言われて、慌ててニュースを見てみた。


どのチャンネルも突風のニュース しかも、我が街、越谷の映像が…


知っている場所が、崩壊している…


こんな被害が…


とても信じられない…


…という気持ちと


それが信じられるような突風を自分も感じていたのも確かだった。



慌てて外を確認してみたけれど、この近辺は被害はなさそうだった。


ニュースを見ていると竜巻の移動経路が、我が家のそばをかすっていて危なかった。


とりあえず、ご報告でした。




【自作ボカロ曲】
 http://www.nicovideo.jp/mylist/37174248

【まめぞボーカル曲】
 http://www.nicovideo.jp/mylist/38294707

新生まめぞ

2013-09-01 19:38:57 | Re-MASTER

まめぞ、新生。

恋という名の旅路

2013-08-11 10:01:36 | Re-MASTER


【虹色流星号】 恋という名の旅路 【Mamezo】





今回はさらに古く1998年頃に録音した曲だと思われる。

前回公開した「eternal love~二人の物語~」よりもあとに作った楽曲だけれど、録音したのはこちらの方が古いような気がする。

MDに録ったものをPCに取り込んだので、正確な年代が分からん

音作りが雑だからきっとこの頃かなと…ヽ(´o`;


これも音源はヤマハのシンセサイザーEOS B2000一台。


ピアノソロがやたらしょぼいのはなぜなのか…

最後の点hこうする一番おいしいところで歌が音を外しているのをなぜ録り直さなかったのか…

謎が多き作品。


故に、作り替えたくて仕方ない作品でもある。

歌詞も書き換えたい…



eternal love ~二人の物語~

2013-08-06 21:28:55 | Re-MASTER



これまた古い曲をニコ動に上げました!

「eternal love ~二人の物語~」





2000年くらいの作品だと思われる。

この頃展開していた「Pure love」シリーズの4作品目


この曲は、自分が好きな音で素直にサウンドメイクしているなぁ。

間奏もよくできていると思うし、Bメロで転調させているセンスは今でも大いに褒めてあげたい。

どの曲にもいえるけど、歌詞が…ダメだ><



この頃は曲ごとにCDジャケット的なものを書いていたなぁ…

曲のイメージとは全く違うけれど、当時描いたジャケットをペタリ。



曲の最後の方でlalala…となっているパートが、Pure loveシリーズで共通して出てくるフレーズ。ここにはアルファベットが乗るものもあるんだけど、まぁ、どんな言葉かは内緒です




「二人の物語」


孤独という寂しさを強がり通してた
自分にさえ永久を感じる人がいる

二人の愛が真実と確かめ合えた夜に
夢見た永遠に

立ち止まりはしない書き続けよう
永遠に続く二人の物語をずっと

今は焦ってばかりでケンカばかりだけど
僕らには見えてる二人の行く先は

恩師の歩んだ道のりをゆっくりと歩いていこう
永久への扉まで

貴女とともに書き続けよう
たった一つの二人の物語を

共に生きていこう変わり行くときを
育んでいこうそう永遠の愛をずっと

バルス

2013-08-04 16:58:36 | Re-MASTER



ハヤリに乗り遅れたけれど「バルス!!」


バルスボタン(*´・д・)σ




バルス!





【自作ボカロ曲】(2013)
 http://www.nicovideo.jp/mylist/37174248

季節外れのクリスマスソング -魔法仕掛けの聖なる夜-

2013-08-03 17:17:50 | Re-MASTER

昔に作った曲をちょっとずつ公開していこうという企画
そして、いつかリメイクしちゃおうっていう企画!

-第二弾-

【虹色流星号】 魔法仕掛けの聖なる夜 【Mamezo】





【第一弾】
「Mlilky Mermaid」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm21475942


前回のMlilky Mermaid同様2009年制作作品


データはもう消えてしまっているので、音は当時のまま。
ベースの音がでかすぎるな…


心地よく聴ける優しいサウンドにしたくて、力まずにアレンジにした曲。
エレピでクリスマスらしさは出すようにしたけれど。


自分で作った曲はどれも好きだけれど、この曲の脱力感は結構好きだなぁ♪


2009年はまだ音楽活動名「虹色流星号」じゃなくて「Red cactuz」だったなぁ(ー)



第三弾は、どの曲にしようかなぁ


あああああああ
オリジナルの歌詞見て思い出したっ!!

「魔法仕掛け」じゃなくて「魔法じかけ」だった!
漢字だと堅苦しいからひらがなにしたんだった…

「足跡」も「足あと」にしたんだった…

やってもうた…



あれ!?
歌詞と歌、ところどころ違うなぁ

歌詞だと「ずっと続いていく二 人の道」じゃん
自分の記憶でもこっちの歌詞だったんだけど…


何で「ずっと続いている 二人の道」って歌っているんだろう

謎すぎる… 


ということで、いつかリメイク候補!



「魔法じかけの聖なる夜」


冷えた夜空から舞い降りた天使
街に綿帽子をそっとかぶせる

魔法じかけの聖なる夜
君と並んで歩くwhite road

両手を広げて星に願ったら
どれも叶いそうな不思議な夜

永遠の愛を誓う white X'mas

魔法じかけの聖なる夜
君と並んで歩くwhite road

雪道に並ぶ二人の足あと
ずっと続いていく二人の道

愛を誓う white X'mas



ASKAが薬物中毒かどうかは知らんけど。

2013-08-02 20:50:19 | Re-MASTER


ASKAに薬物中毒説があるらしい。


正確には、薬物を使用しているのを撮られて暴力団に脅されているらしい。


正確にはと言っておいてなんだが、この報道が正確なものかどうかも定かではない。


「あのカタブツが薬物に手を出すかなぁ…」


ASKAの大ファンである自分はそう思ってしまうのだけれど、全く何もないところから飛び出してくるようなネタでもないだけに、何とも複雑な気持ちである。


真実は必ずどこかにあって、


でも僕らの手の届く場所にはなくて、


つまり、僕らがあーだこーだ騒いだところで正解にはたどり着けないんだ。


だから、僕はそんなことはどうでもいい。


僕にとって今一番気がかりなのは、

コンサートツアー「ROCKET」のBlu-rayがいつ発売になるのかということ。


こんな騒動のせいで発売中止とかになったらマジ困る!


新情報はよ!




【自作ボカロ曲】
 http://www.nicovideo.jp/mylist/37174248

CANDY LOVE 曲解説

2013-08-01 19:36:10 | Re-MASTER

【FF14】CANDY LOVE ~わたし、負けない~【Lily+ZOLA】




再生数の伸びが今まで発表した楽曲と比べてダントツにいい!
なんて嬉しいことだ!!!

そんなわけで、今回は原曲も用意して曲解説をしていこうと思う。


*****


以前ちょこっと書いたけれど、CANDY LOVEは昔に作った曲を再構成して作った曲で、

原曲は1998年頃制作した「CANDY LOVE~Smilin' Angel~」という曲だ。



今回、聞き比べて楽しんでもらおうかと思い、古い曲もニコ動に上げてみました。


【虹色流星号】 Smilin' Angel 【Mamezo】





今から15年くらいの曲だから、今とは制作環境が全く違う。

音源はRoland SC-88STの1台
YAMAHAのMD4sというMTRを使って歌入れしたもの。

それをPCに取り込んだ化石のような曲。


CANDYは飴じゃなくてCandYというのも以前書いたとおり。

歌詞の中には無理やり暗号を詰め込んであるので、意味不明な箇所も多々あり。


******

昔の曲の時からサウンドコンセプトは同じ

当時流行っていた「小室系」と呼ばれる楽曲を作った。
それを、浅倉大介っぽくアレンジしてみようという…

つまり
作曲:小室哲哉
編曲:浅倉大介

っていうのがコンセプト


新しく作り直して、より二人の個性を強く出せたんじゃないかと思っている。



原曲は複雑な曲構成をしていて、ラップ部分やサビ3まで存在するのだけれど、
3分台に曲の長さを収めたかったために、大胆に削ってシンプルな構成にした。

サビ3を削った代わりに最後サビ1のメロディを変えることで盛り上げることにした。

3度の転調を繰り返しているのだけれど、転調を感じさせないようにBメロを完全に変えた。

 サビはAメジャー
 AメロはAマイナー
 BメロもAマイナーだけれど、最後のキャンディフラッシュで部分転調させてます。


それとは逆に、後半の半音の転調をはっきり見せたかったためにコーラスで繋いでみた。


今回ZOLA PROJECTという男性ボーカルのVOCALOIDを購入したので、以前からやりたかった女性ボーカルに男性をハモらせるっていうのに挑戦した。

自分の思い描いたようにできたので満足。



歌詞は、男性目線から、女性目線に変えたために大部分を変える必要があった。

ただ、気に入っているフレーズもあるので、なるべく生かしつつキャンディちゃんらしさを取り入れることにした。


解説するの疲れたのでこの辺で…Bye-bye

MILKY MERMAID

2013-07-30 20:57:12 | Re-MASTER



せっかく作ったのだから…と古い自作曲もニコ動にあげていくことにした。

曲のデータ(編集用の)はもうなくなってしまって音をいじることができないので、当時の音のままだ。


MIXがヒドい曲が多いからそこだけでも変えたいけれど仕方ない…
特にドラムやベース強すぎる。。。

とりあえず、一発目として「MILKY MERMAID」を上げてみた。

オリジナルは「夢見たマーメイド」と言うタイトルで2002年頃作ったヤツなんだけど、これは2009年にリメイクしたもの。


T.M.Revolutionの夏ソングをイメージして作った曲で、季節的にちょうど合致するのでこの曲にしてみた。


歌詞は多少の言葉遊びとエロさを詰め込んだ作品(º﹃º)


【虹色流星号】 MILKY MERMAID 【Mamezo】

 




【歌詞】

「Milky Mermaid」
 

サエナイ僕の夏は毎年速く通り過ぎてく
それから夏が来るまで空しい時を過ごした

「今年の夏も...」と弱気な僕の男魂が
「今年こそは...」と前向きな男に変わる予感
チャンスを逃さないで

夏を駆け抜け恋に燃える
狙い定めて弾を放つ
数撃ちゃ当たると言うけれど
本物はまだ僕の中に隠して

偶然的中君の心に的中
夢見た日焼けのマーメイド

サエナイ僕の恋は毎回速く散り去っていく
それから君に会うまで空しい夜を過ごした

「今年の恋も・・・」と弱気な僕の男根が
「今度こそは・・・」と前向きな漢に変わる予兆
チャンスをものにして

夜を駆け抜け愛に尽きる
汗まみれの青春に
数打ちゃ当たる言葉信じて
本物を今君の心に向けて

見事に的中君の胸元的中
とろけるミルキーマーメイド

夏を駆け抜け恋に燃える
連続花火中を舞う
夜を駆け抜け愛に尽きる
鉄砲はまた君を撃ち続けてる

everywhere want you, every night get you
夢見た日焼けのマーメイド
everywhere want you, every night get you
キラめくミルキーマーメイド

落雷注意ッ!

2013-07-28 09:01:39 | Re-MASTER


昨日は地元越谷の花火大会だった。


花火会場からは距離はあるけれど、部屋から花火を確認することができる。


一日中不安定な天候だったが、花火大会が始まる前に嵐の様相を呈してきた。


しかし、


土砂降りの雨の中


鳴り響く雷鳴の中


吹き渡る強風の中


花火が上がった…


 …強行突破かっ


こんな大雨の中、どう見上げろというのか…

この風で花火の筒が倒れたら大事故だ…


悲惨なニュースにならないことを祈っていたら、15分くらいで花火が上がらなくなった…


おわたー


そりゃそうだ


花火より雷の光の方が明るいし

花火より雷の音の方が迫力ある


何より落雷が心配である!!



ファイナルファンタジーだったら

サンダーでエアロでウォーターの中ファイアだぜっ

とか何とか思いながら夜勤の仕事に出かけた。



いきなり上司の雷が落ちた>ω<



おわたー



*******

【自作ボカロ曲】
 http://www.nicovideo.jp/mylist/37174248

ぬこぬこぬゃーぬゃー(`・ω´・)+

2013-07-27 14:23:26 | Re-MASTER



キャロルがPCデスクの上を乗っ取って、お手入れ始めたので撮影してみた。

BGMは自作曲にしようかと思ったけど、細川ふみえの「にこにこにゃんにゃん」にしてみた。





ぬこぬこぬゃーぬゃー(`・ω´・)+




【新曲】CANDY LOVE~わたし、負けない~

2013-07-25 21:43:05 | Re-MASTER

とりあえず曲は完成したぞ!

ってことでテキトーに動画つけてニコ動にアップしてみた。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm21438197



時間があるときに動画を作り替えよう

サウンドコンセプトは小室系の浅倉アレンジです。
90年代に流行った感じの曲に仕上げました。

詳しい解説はまた今度!



歌詞は、前回のブログに書いたようにテキトー感たっぷり!


「なめたらアカン」のところはあの人に登場してもらおう…



『CANDY LOVE~わたし、負けない~』


Smilin' Girl Smilin' Angel
どこから舞い降りた
Everyday Angel Smile☆
あどけなさを残して

弱音は決して吐かない
座右の銘『わたし、負けない』


変な顔に欠けるゴブラン
毛もくじゃらなスプリガン
頭に花が咲きそうな
マンドラに水をあげる

胸の奥に潜む闇を
照らす≪リミットブレイク≫笑顔キャンディフラッシュ☆


Smilin' Girl Smilin' Angel
トキメキあふれてる
Everyday Angel Smile☆
魔法の笑み浮かべて

キャンディが大好きでも
わたしをナめたらアカン

シープやラムを見つけて
おしりを[/poke]つんつんする

≪変質者≫(ルガティン)に追いかけられても
泣きそうな顔は見せない

でかい体たぎるロリコン
かわす≪リミットブレイク≫笑顔キャンディフラッシュ☆


Smilin' Girl Smilin' Angel
Everytime Angel Smile☆

Smilin' Girl Smilin' Angel
どこから舞い降りた
Everyday Angel Smile☆
あどけなさを残して

未来の希望になる(?)
ナナモ様わたし負けない☆

Smilin' Angel
トキメキあふれてる↑
Everyday Angel Smile☆
キラメキはじけてる↑
Candy Love Smilin' Angel
魔法の笑み浮かべて↑
Everytime Angel Smile☆
負けず嫌いなCANDY LOVE♡

(わたし、負けない)