九州から北海道まで・・・
80,000km近く走り・・・
音を上げた空波・・・
後継機は・・・
ヤハリ楽ちんビッグスクーター???
となると・・・
高速道路、上り坂と不満はあるものの同じスカイウェイブ250のタイプM???
と価格交渉www
空波の購入店の対応・・・
渋くない???と・・・
セカンドオピニオンで訪れたYZF-R125購入店の赤男爵・・・
やはりそんなものか・・・
しかし・・・色目が・・・
と・・・
以前から気になっていた「アイツ」に「コレ」の付いたのある???と・・・
尋ねると・・・
乗り換え候補車両だった「アイツ」・・・
そのままでは・・・
イロイロつけるとやはり1本越え・・・
そのイロイロが付いて空波と同じお値段???
既に7,900km走った中古車ですが・・・
車両の性格からそんな無茶な走りをしているモノではない???
T2がバイクに求めるのは・・・
3秒フラットで100km/hに到達する動力性能や・・・
膝をスリスリする「スプリンター」ではなくて・・・
荷物をしょって・・・
10時間で1,000km走れる「ツアラー」・・・
と言うことで・・・
岐阜からお取り寄せ♪
その足で・・・
「アイツ」の販売店へ♪
生憎試乗車はありませんでしたが・・・
同型エンジンのは以前に試乗済み・・・
低回転の太いトルクを活かしたアメ車の様な走り・・・
長いホイルベースを街角で持て余す印象でしたが・・・
「アイツ」は、試乗車よりも105mm短い・・・
ショールーム内の「アイツ」・・・
座ってみると・・・
スニーカーで軽く踵が浮くぐらい・・・
スクーターの様にまたがったままと言うわけにはいかないでショウガ・・・
唯一気になるのが・・・
でかいタンクにハンドルが遠いイメージ・・・
ツアラーはやはりこんな感覚???
乗り始めに危機的な印象だった
キツイ前傾姿勢のYZF-R125にも慣れました・・・
ということで・・・
先ほど「お見合い」してきました(笑)
一目ぼれの・・・
世界の「ヘプコ&ベッカー」
三点装着済み♪
アルミボディのコチラ・・・
商品代だけで両手両足の指がほとんどなくなりますwww
雨でもへっちゃら♪
セキュリティも安心♪
スクエアな形なので収納能力も申し分なし♪
これならリアシート下の給油もノープロブレムwww
ワンタッチテントの様な長モノは無理ですが・・・
苫小牧でご一緒したハーレーお兄さんの・・・
この荷造り技術をもってすれば・・・
何でも乗りそうデスwww
さらに・・・
今日はエンジンON♪
サスガナナハン・・・
切れのある重低音・・・
ドドドと・・・
とくれば・・・
皆さんお分かりの通りのコチラ♪
NC750-Xですwww
走行距離・・・
7,967kmとナラシが終わったところ・・・
ローダウン仕様なので・・・
チョット踵のある靴なら・・・
べったんこ♪
ホンダ純正のスポーツ・ホット・グリップ♪
これも高いんですよねぇ~
昨日、グッチさんのを触らせてもらいましたが・・・
細身でいい感じ♪
寒い季節、一か所でも暖を取れる部分があると凍え方が全く違ってきますwww
さらに・・・
純正のロングスクリーン♪
高速ツアラーとしては、純正のスクリーンは短すぎる・・・
この二つは新車で買っても必須だなと思ってました♪
純正にはないがっしりしたフレームもイロイロ使い道がありそうwww
浮かれていてはいけませんので・・・
チェックwww
フレームは問題なさそうwww
フロントフォークも・・・
タンク右側に米粒大の補修後・・・
フロントフェンダーにもチョット・・・
転倒ではなく、何かが当たった感じ・・・
まあ、これぐらいはノープロブレムwww
チェーンが伸びやすいとのNC系ですが・・・
タルミは軽く・・・
調整余地もありそうwww
純正のオフロードも想定したタイヤはライフが5,000kmほどとか・・・
走行距離を聞いたときから・・・
早々に交換かも・・・と思ってましたが・・・
リア・・・
フロント・・・
オンロードタイプの新品に替わってました♪
グリップガードは・・・
妙な擦り傷がありますが・・・
草むらを走ったのか・・・
それとも中古???
座ってみると・・・
あれ???
夢店で感じたハンドルの遠さが・・・
スペーサーが・・・
これで6cmほど手前に寄ったグリップ♪
いい感じデスwww
後は・・・
メンテ用のセンタースタンドと・・・
リア・インナー・フェンダーと・・・
リムテープ位???笑
海外へ渡る空波・・・
最近は中国も所得が上がって・・・
以前は良い値の付いていた多走行車の相場が落ちてきている・・・
との店長の第一声は5本・・・
もう一声で7本までお願いして・・・
止めるものは何もない♪
しかし・・・
お気づきの方もおられるかもですが・・・
もともとNC750Xを候補としたのは・・・
クラッチレスのDCT搭載車が設定されていることでした・・・
しかし・・・
以前、試乗したNM4のDCTに・・・
左手の寂しさを感じたのも確か・・・
マニュアル・ミッションのYZF-R125に乗るために取得した大型免許・・・
楽ちんなビッグスクーターは65歳になっても・・・
しかし・・・
MT大型となると・・・
体力のあるうちかも・・・
と言うことで・・・
契約しました♪
「シロ」デスwww
これからヨロシクデスwww