goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅡ

スカブ(空波)とYZF-R125(R-01)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」第二弾♪)

さらば空波

2015-08-29 06:46:15 | SKYWAVE typeM

昨日2015/08/28(金曜日)は・・・

久しぶりの出張・・・

県内のチベット「播磨科学公園都市」の支社へ・・・

と言うことで・・・

空波・・・

最後の出動www



160kmほどと・・・



最後の走りとなりました・・・



今日・土曜日は曇り・・・

明日の日曜日は雨との・・・

予報でしたが・・・

なぜか、昨日の夕方から雨の神戸・・・

空波の涙雨???


今朝まで降り続き、

先ほどやっと上がりました・・・




最後にハンドル回り・・・

ナビステーを外して・・・




最後の洗車・・・





2010/06/10の納車から・・・

5年あまり・・・




土砂降りの紀伊半島

四国の酷道

火の国九州

隠岐の島

そして日本最北端と


随分、あちらこちらに連れて行ってくれました♪



頼りになる相棒に・・・

最後に贈る言葉は・・・

やはり・・・


ありがとう♪






準備OK???

2015-08-28 19:34:13 | SKYWAVE typeM

明日2015/08/29(土曜日)は・・・


「空波」の後継機・NC750X(通称「シロ」)の引き取り・・・


午前中は・・・合わせて「光ケーブル」の入れ替えが・・・

元々のeo光をNTT・・・さらにeoへ・・・

NTTの毎月の料金の高さに激怒した妻からのオーダーですwww


プロバイダーが変わると・・・

メールアカウントも変わるよねぇ???

バイクも空波じゃなくなるし・・・

「空波とともにⅡ」も変えないと???

ということで・・・

「北海道の旅」の記録を

長々45話・・・

書き上げて「予約投稿」www笑

アカウント変わってもアップされるのかな???汗



しかし・・・「ナナハンとともに」もチト語呂が・・・

どうするかな???と・・・

悩みはつきませんが・・・


でも・・・

「空」

好きだし・・・

漂う「波」の様な雲も好き・・・

青空とお友達と言う解釈も・・・

多分、ナンバープレートあたりに面影も・・・



「鱸」(スズキ)は・・・

チト、まずいでしょうが・・・汗


なら「空波とともにⅢ」でいいかなと・・・笑


ということで・・・

そのまま行きますネ♪

また、「空波」にリターンするかもだし・・・汗


毎朝の投稿が滞ったら・・・

ダメだったと・・・

「空波とともにⅢ」のスタートまでしばしお待ちください(汗)




しかし、納車早々の週末08/30(日曜日)の予報は・・・

雨???涙

であれば・・・

できることをと「ブツ」を確保・・・笑




コチラも♪




先達の評価を参考にしたコチラは・・・



また様子を見ながらということで・・・



そうそう・・・

任意保険も変更しておかないと・・・汗

お騒がせしましたが・・・

2015-08-24 19:34:00 | SKYWAVE typeM

九州から北海道まで・・・

80,000km近く走り・・・

音を上げた空波・・・


後継機は・・・

ヤハリ楽ちんビッグスクーター???

となると・・・

高速道路、上り坂と不満はあるものの同じスカイウェイブ250のタイプM???

と価格交渉www


空波の購入店の対応・・・

渋くない???と・・・

セカンドオピニオンで訪れたYZF-R125購入店の赤男爵・・・

やはりそんなものか・・・

しかし・・・色目が・・・


と・・・

以前から気になっていた「アイツ」に「コレ」の付いたのある???と・・・

尋ねると・・・





乗り換え候補車両だった「アイツ」・・・

そのままでは・・・

イロイロつけるとやはり1本越え・・・

そのイロイロが付いて空波と同じお値段???

既に7,900km走った中古車ですが・・・

車両の性格からそんな無茶な走りをしているモノではない???



T2がバイクに求めるのは・・・

3秒フラットで100km/hに到達する動力性能や・・・

膝をスリスリする「スプリンター」ではなくて・・・

荷物をしょって・・・

10時間で1,000km走れる「ツアラー」・・・

と言うことで・・・

岐阜からお取り寄せ♪



その足で・・・

「アイツ」の販売店へ♪



生憎試乗車はありませんでしたが・・・

同型エンジンのは以前に試乗済み・・・

低回転の太いトルクを活かしたアメ車の様な走り・・・

長いホイルベースを街角で持て余す印象でしたが・・・

「アイツ」は、試乗車よりも105mm短い・・・

ショールーム内の「アイツ」・・・

座ってみると・・・

スニーカーで軽く踵が浮くぐらい・・・

スクーターの様にまたがったままと言うわけにはいかないでショウガ・・・


唯一気になるのが・・・

でかいタンクにハンドルが遠いイメージ・・・

ツアラーはやはりこんな感覚???

乗り始めに危機的な印象だった

キツイ前傾姿勢のYZF-R125にも慣れました・・・



ということで・・・

先ほど「お見合い」してきました(笑)




一目ぼれの・・・

世界の「ヘプコ&ベッカー」

三点装着済み♪



アルミボディのコチラ・・・

商品代だけで両手両足の指がほとんどなくなりますwww


雨でもへっちゃら♪

セキュリティも安心♪



スクエアな形なので収納能力も申し分なし♪

これならリアシート下の給油もノープロブレムwww




ワンタッチテントの様な長モノは無理ですが・・・

苫小牧でご一緒したハーレーお兄さんの・・・

この荷造り技術をもってすれば・・・



何でも乗りそうデスwww



さらに・・・




今日はエンジンON♪

サスガナナハン・・・



切れのある重低音・・・

ドドドと・・・


とくれば・・・

皆さんお分かりの通りのコチラ♪



NC750-Xですwww




走行距離・・・

7,967kmとナラシが終わったところ・・・


ローダウン仕様なので・・・

チョット踵のある靴なら・・・



べったんこ♪


ホンダ純正のスポーツ・ホット・グリップ♪



これも高いんですよねぇ~

昨日、グッチさんのを触らせてもらいましたが・・・

細身でいい感じ♪

寒い季節、一か所でも暖を取れる部分があると凍え方が全く違ってきますwww


さらに・・・

純正のロングスクリーン♪



高速ツアラーとしては、純正のスクリーンは短すぎる・・・

この二つは新車で買っても必須だなと思ってました♪

純正にはないがっしりしたフレームもイロイロ使い道がありそうwww


浮かれていてはいけませんので・・・

チェックwww


フレームは問題なさそうwww




フロントフォークも・・・




タンク右側に米粒大の補修後・・・



フロントフェンダーにもチョット・・・



転倒ではなく、何かが当たった感じ・・・

まあ、これぐらいはノープロブレムwww


チェーンが伸びやすいとのNC系ですが・・・



タルミは軽く・・・

調整余地もありそうwww


純正のオフロードも想定したタイヤはライフが5,000kmほどとか・・・

走行距離を聞いたときから・・・

早々に交換かも・・・と思ってましたが・・・

リア・・・



フロント・・・



オンロードタイプの新品に替わってました♪


グリップガードは・・・



妙な擦り傷がありますが・・・

草むらを走ったのか・・・

それとも中古???


座ってみると・・・

あれ???

夢店で感じたハンドルの遠さが・・・



スペーサーが・・・



これで6cmほど手前に寄ったグリップ♪

いい感じデスwww


後は・・・

メンテ用のセンタースタンドと・・・

リア・インナー・フェンダーと・・・

リムテープ位???笑





海外へ渡る空波・・・

最近は中国も所得が上がって・・・

以前は良い値の付いていた多走行車の相場が落ちてきている・・・

との店長の第一声は5本・・・

もう一声で7本までお願いして・・・




止めるものは何もない♪



しかし・・・

お気づきの方もおられるかもですが・・・




もともとNC750Xを候補としたのは・・・

クラッチレスのDCT搭載車が設定されていることでした・・・


しかし・・・

以前、試乗したNM4のDCTに・・・

左手の寂しさを感じたのも確か・・・


マニュアル・ミッションのYZF-R125に乗るために取得した大型免許・・・

楽ちんなビッグスクーターは65歳になっても・・・

しかし・・・


MT大型となると・・・

体力のあるうちかも・・・



と言うことで・・・


契約しました♪


「シロ」デスwww

これからヨロシクデスwww

空波 The Last Run ?

2015-08-22 18:36:40 | SKYWAVE typeM

今週は・・・

疲れました・・・汗


週末にドックインした空波・・・

診断結果は・・・



不具合が4点・・・

スロットルボディの電装関係・・・

プーリー両面の摩耗とそれに起因するセンサー関係の異常といったところでしょうか???

オーバーホールの見積もりは・・・

23万円と立派な価格・・・

勿論お勧めしませんと・・・

空波購入店のご意見・・・汗


何せ8万km・・・

今回異常の検知された4カ所以外にも・・・

フロントフォークのゴムブッシュ

ホイルベアリングあたりもぼちぼち・・・


だとしたら・・・

スカイウェイブの新車との乗り換えは如何程???と・・・

提示価格は・・・

値引き8万に下取り3万で・・・

ほぼ車両本体価格ほどからスタート・・・

県内では値引き16万と言うお店も阪神間にありますが・・・

出来ればお世話になっている近くの店と・・・

ネットで価格交渉するも・・・

アフターパーツ、込み、除外とナカナカ意思疎通も・・・汗


現行車両の外装色・・・

選択するとしたら・・・

ヤハリ赤ですが・・・

フロント、リアアンダーのクロ・ツートンはどうも趣味じゃないので・・・

交換?

塗装??

と、アフターパーツを探すも・・・

どうも色目が違うwww

いっそ、ゲコカラーに自家塗装???

とイロイロ検討していると・・・



650ccと400ccですがマイナーチェンジ???

そういえば・・・

タイプMも・・・

黒は在庫ナシ、赤は残りわずかと・・・

ひょっとして、限定色が近々に???

と・・・

情報収集www


今日は・・・

販売価格とマイナーチェンジ予定の・・・

セカンドオピニオンに・・・

販売元に問い合わせてくれましたが・・・・

250タイプMのマイナーはなさそうwww

価格は、元購入店の方が良い条件・・・

であれば・・・

赤にして・・・もう一声粘ってみるか・・・

それとも・・・

と尋ねてみると・・・




と♪

ブランド品・・・

行くとしたら必要な壺を押さえたカスタムパーツ満載・・・

価格は同等・・・

グラット来てしまいました・・・



決定は・・・

08/24(月曜日)に取り寄せられる現物を見てからですが・・・


既に8万km走った空波の下取価格は未定ですが・・・

日本国内では価値のナイ車両も・・・

海外(東南アジア)では現役として高値取引されるので海外オークションに出して価格を決定するとか・・・


ということで・・・



オリジナル仕様に・・・

電装品も・・・



ジェルバッテリー・・・

性能に問題はないものの・・・

カビの様なのが???汗


電飾とリアキャリアは海外では喜ばれるので残して・・・笑


多分・・・

初めてオリジナル仕様となった空波・・・




明日08/23(日曜日)は・・・

シュミットさんの招集がありますので・・・

The Last Runとなるかもですが・・・




スクーターではなくなるかも知れませんが・・・

心はいつまでも・・・


迷走

2015-08-16 16:51:17 | SKYWAVE typeM

昨日2015/08/15は・・・

まささん、カリナさんとのオフミ・・・


夕食を食べながら・・・

バイク買ってもいい???とT2

「隼???」と、妙に嬉しそうな妻の反応(汗)

いや・・・同じ空波のタイプMとのT2の返事に・・・

妙につまらなさそうな妻(笑)

どうせ自分のお小遣いで買うんですけど・・・


高速道路のだるさ・・・

リッターバイクなら・・・

ですが・・・

先日の北海道の旅・・・

下北半島から長野・飯田まで下道で・・・

最終日の朝9時までにここまでたどり着けば後は自宅まで300kmあまり・・・

2時間で帰るならリッターバイクじゃないと・・・

でも、3時間なら空波でも余裕で流せばと・・・

見込み通りに楽ちんな旅でした♪


ヤハリ気に入った容姿のスカイウェイブ・・・

下道の走り易さ・・・

気軽な足として不満な点は「頑張って走る高速走行」くらい・・・


気に入ったバイクが他にあれば迷うこともないのですが・・・

と言うことで昨夜は日がかわるまでネットとにらめっこ・・・


今のタイプMは、三色・・・

単純なツートンならやはり赤か・・・

しかし・・・フロントとリアのグレーカウルは・・・

チト、趣味ではない・・・

いっそ、ゲコカラーにオールペイント???

それとも、多分下取りゼロの空波を廃車して、カウリングを移植???

と・・・

今朝は・・・

まず、マフラーを外しておくことに・・・



純正のエキパイとSP忠男の接合部・・・



バイク7でも外せなかったとのことなので・・・

エキパイの元からバズしてと・・・

しかし・・・



O2センサーのボルト・・・

合う工具が・・・汗

買い替えるとしたら・・・

マフラーと・・・

グリップヒーターの移植は店舗にお願いすることにして・・・


しかし・・・

エンジンかけようとすると・・・

・・・

310チャンではありませんが・・・

ウチの空波も・・・



今年になってから一度交換したはずなのに・・・

ささやかな抵抗でしょうか???



下心で妻とお買いもの・・・



T2は近所の赤男爵へ(笑)

YZF-R25のR3って・・・



300ccなの???

中古スカブの・・・



相場観・・・



3万キロで30万と言うことは・・・

ヤハリ8万キロの買い取りはゼロでしょうねぇ~


帰宅後・・・

甘いもので頭を活性化して・・・




フロントカウル・・・

リア周りのオークションを2時間余りサーフィン・・・

いい加減疲れて・・・

「空波とともに」のコメントチェック・・・

身の丈程さんから・・・

またまた迷わせるコメ(笑)


そうですよねぇ~

まだ・・・

直せば走れる空波・・・

強く惹かれる車両があれば浮気もですが・・・


お盆だけど・・・

休みじゃないかなと・・・

何時ものyspへ電話すると・・・

営業中とのこと・・・


なら・・・

と・・・



症状を伝えて・・・

修理見積もりを依頼・・・

店内散策すると・・・

ん???



このT魔は好みデスwww笑

9,000kmほどの走行でこの価格なら・・・



試しに座ってみると・・・

足つきの悪さが問題視されるT魔ですが・・・

それほどでも・・・

車検受け渡しの様なので、乗り出し価格をはじいてもらうと70万弱・・・

悪くはない???

しかし・・・

収納の少なさと・・・

足の短さ(高燃費)をどうしたものかと・・・



グラマジェも好きな車両ですが・・・



3万キロ弱はチト走り過ぎ????




あらら・・・



低走行・・・



小排気量ながら乗り手に緊張感を強いるR-01・・・

低走行のタマが多い様に思いますwww


代車で帰宅すると・・・



雨が落ちてきました・・・




スロットルボディ交換するなら・・・

プーリー両側とドライブベルト交換で・・・

あと4万キロ???

その間にはフロントフォークのラバー交換も必要になりそうですが・・・

気に入った次候補の登場に期待して・・・

と言うことなのかも・・・



Miyaさんから速達が♪



丹生川ダム・・・

熊と遭遇したダム(笑)

ありがとうございます♪



08/15 決意のオフミ

2015-08-16 05:22:28 | SKYWAVE typeM

昨日2015/08/15(土曜日)は・・・

終戦記念日・・・

戦後70年の節目の年だったのですね・・・


と言うこととは関係なく・・・

まさコーチから召集令状が・・・

と言うことで・・・

テントを庭に張って・・・笑



何時もの「明石SA」へ♪


北海道から帰還後、腹ペコ状態の空波ですので・・・



集合時間の一時間前にスタートして・・・

走り出すと・・・

ハンドルってこんなに軽かったけ???と・・・

それよりも、低速時のギクシャク感が・・・汗


北海道で発症した・・・

スカイウェイブの持病・・・

スロットルボディの制御異常が・・・汗


最近ご無沙汰している「御用達」のshellで、とりあえず給油して・・・



円安を上回る原油価格の下落で最近、チョット下がり気味♪




第二神明・伊川谷ICから・・・



集合場所の明石SAへ♪

指定時間の30分前ですが、既に・・・笑



まささん、カリナさんはご到着www


カリナさんから「謎の指令書」を???



まささんからは、前日の山陰の豪雨の旅のお土産と・・・



今は徳島住まいのkやん。さんからの「お中元」???のおすそ分けを♪



>kやん。さま

頂いちゃってよかったのか・・・ですが・・・ありがとうございますwww笑


ブログでは毎日お目にかかってますが・・・

ヤハリ直接逢ってお話しすると意思疎通もスムースwww笑

それぞれに近況報告などを・・・

空波の不具合・・・

ヤハリすこし深刻な状況www


この日は、カリナさんの縄張りを巡回するとのことで・・・

カリナさんの先導・・・



まささんは後ろでガードしてくれてますwww




お盆最中ですが、比較的車の少ない第二神明を西へ♪



相変わらずのクイックレスポンスですが・・・



サイバーくん、なぜかピントが甘い感じ???


少しだけ高速を走って、東播磨南北道路へ♪



ここもバイクからの景色だと、高いところを走ってるwww汗




集合写真♪



加古川を渡りますが・・・

北海道で終始悩まされた症状が・・・汗



Fiランプが点灯・・・

インジケーターはトリップとFiの表示が交互に明滅・・・

車両の動きに異常は感じられませんが・・・

先達のお話では・・・走行中のエンジンストップも・・・

後ろのガードは万全ですが・・・



太陽光パネルの台座と化した「権現ダム」www



ここは鹿島だっけと???笑

やがて北条鉄道と並走する怪しげな道へ(笑)



こんな田舎道ならまあ不安はありませんが・・・汗



「網引駅」前で一服www



ココですwww笑



列車は1時間ほど待ちなので・・・



さらに北上して隣の「田原駅」へ♪



田園地帯を走ると、日差しは強いものの気持ちの良い風が吹き抜けて行きます♪



高速をぶっとばすよりも・・・

こんな走りの方が楽しい♪



程なく目的地に到着♪



「山田錦」の産地・・・



トレーニングに余念のないカリナさん♪



センサーに反応www



あり???



いや、あの、その・・・

列車が来た!!と言うことですが・・・汗



何、撮ってんですか~???と、厳しいご指摘(笑)



も、もちろん列車♪



ネ♪笑



ここまでくれば・・・



何時もの・・・



あ・そ・こ・・・



「法華口」駅デスwww



元気なカリナさん♪



早々に撮影ポイントを確保(笑)



駅長さんは・・・



お仕事中www



さいなら~♪



とお見送りですが・・・




しかし・・・



怖い顔のカリナさん???



「お邪魔」・・・

だったようで(笑)


お昼前ですが・・・

ヤハリ老体に強すぎる日差しに・・・

先日、カリナさんがチェックされていた「あら・ぎ島」みたいなところへ向かうことに・・・

地図データが一番新しい(笑)空波の先導で・・・



ぶい~んと・・・



80km/h以下で走ると・・・



点灯する警告灯www汗


程なく到着www



ココですがと・・・手抜き(汗)



思いのほか立派な天守閣の様な建物・・・



「まことに勝手」な世間は「お盆休み」笑



問題(笑)の風景ですが・・・



確かに♪

コチラ本物ですが・・・笑




涼場を求めて・・・



カリナさんご推薦の「浄土寺」横の・・・



コチラは・・・

さらに「まったりと」お休み中www



でしたので・・・

お隣の喫茶へ♪



雰囲気は良いのですが・・・

選択肢の少ないメニューは・・・



不思議な取り合わせに・・・

体験者三名の感想がナイと言うことは・・・笑



コチラで、今後の活動計画として・・・

09/20(日曜日)に・・・

松江方面を攻めるプランをカリナさんに起案いただくことを決定して



解散と(笑)



あららら・・・また~汗




イロイロとアドバイスいただき・・・



ありがとうございました♪




ほんの100km足らずのショートツーリングでしたので・・・

昼過ぎに帰宅して・・・

妻とお買いもの・・・

玉露状態のメダカたちもスッキリさせて・・・



一杯が美味い♪





この日・・・

北海道で何度かあったギア抜け?の様な症状はありませんでしたが・・・

ヤハリ気持ち悪い・・・汗


走行距離を考えるとあちらこちらとオーバーホールは必須www

コスト的にはヤハリ乗り換え・・・


高速での動力性能には不満があるものの・・・

それは法定速度の遥か上の話・・・

今回の北海道4,700km余りでも十二分に快適だった250cc

ヤハリ、気に入っているのが・・・

第一候補???


チト、真剣に考えることにしますwww



もう少し「空波とともに」?

2015-08-14 08:34:26 | SKYWAVE typeM

2015/08/09(日曜日)は・・・

「北海道・東北の旅」から昼前に帰宅・・・

4,711km走って・・・

エンジンオイルを交換しないといけないのですが・・・

チョット折れた心に・・・

洗濯して・・・



洗車してから・・・



風呂で達成感と・・・

迷い・・・


追い打ちをかけたのは・・・




今回の旅のスタートでいきなり見舞われた空波の不具合・・・

ヤハリもう駄目なのか???

次はドウスル???

と迷いの週間でしたが・・・

その間にもお手紙の返事が・・・



ありがたいことですwww



今日08/14(金曜日)はお寺さんが来られるので・・・

骨休みもかねてのお盆休みにして・・・


ドウスルにしても・・・

オイルは交換してあげたいと・・・



出発前に替えましたので・・・

丁度4,700kmと、通常の交換サイクルの1.5倍走ると・・・

当然真っ黒デスwww



残ったオイルも捻りだしている間に・・・



不点灯の右目をと配線を触っていると・・・

ポロっと???



サスガ安物HID・・・

バーナーが崩壊してしまってました(汗)


またまた色違いのハロゲンとのハイブリッド(笑)




ドレーンボルトを掃除していると・・・



細い線状の金属片・・・



これはボルトのねじ山の部分に・・・

エンジン側の削れではなく、ボルト側の切削時にできたものなのかも???


何時ものシェブロン・シュプリーム10-40wを1,200cc入れて・・・




排油を燃えるごみとして処理するついでに・・・

庭の雑草を引っこ抜いていると・・・



でかいジャガイモがゴロゴロと♪


ダメだと思っていたキュウリも・・・



まだいけそう♪


トマトは・・・



これからですね♪







ヤハリ・・・

離れ難いスカイウェイブ

もう少し様子を見て・・・

無制限のレッカー保険入ってと・・・

命に係わるので・・・

2015-08-01 06:00:00 | SKYWAVE typeM


「HKDの旅」中ですので予約投稿デスwww笑



2015/07/26は・・・

波乱万丈な日曜日でしたが・・・

もう一つ・・・

四月の「九州の旅」・・・

最後の最後に・・・

命にかかわる「事件」が・・・

現場はコチラ・・・



空波のラッゲージスペース・・・

両側に付いているモノ入れの蓋に・・・

荷物固定用のベルトを取り付けましたが・・・



激しい走りをすると・・・

蓋が外れますwww


ということで・・・

これを・・・



こうして・・・



こうすると・・・



チョットタイトに蓋が固定されます♪


さらにもう一工夫www

何せ、大分では死ぬところでしたので・・・汗


100均製ブックエンド・・・

新品を、惜しげもなくぶった切りますwww笑



まげて~

マジックテープの引っかかる方を貼り付けて~♪



インナーにグイッと・・・



蓋の開きと・・・

携行缶がぷつっ倒れるのは・・・

これでセーブ・・・

出来たかな???汗


今回の「HKDの旅」は・・・

出来ればシート下は空けて走りたいので・・・

効果のほどは、帰還後に♪




さらにもう一手・・・

先日の鈴鹿ツーリングで・・・

ざたっさんのナビ・・・



買ったばかりの7インチが・・・

鈴鹿専用機(目的地が鈴鹿に固定されたまま動かない・・・)に・・・涙

段差を乗り越える時に転落したと・・・

ナビホルーを拝見すると、イエラ520と同じタイプ・・・汗

これは・・・何か対策をと・・・



ナビ本体に付けたキスケくんをこの輪っかに通しておけば・・・

一気の転落は防止できるでしょうwww

何せナビがお亡くなりになると帰還できないので・・・

用心のため、先代も同行しようかなと・・・笑


蘇る空波♪

2015-07-31 04:33:55 | SKYWAVE typeM

昨日2015/07/30(木曜日)は・・・


昼から出張www



海外へ♪



高速路線バスに片道一時間ほど揺られて・・・

ウトウトと(笑)


帰りがけに、明石の「二輪舘」へ・・・

出来上がってました♪

エンジンヘッド側の穴を広げてアルミブロックを埋め込み固定してあるので大丈夫デス!!と太鼓判?



エンジンを始動すると・・・






音が戻りました♪

鈴鹿の帰路・・・

それほどのペースでもないのに32km/Lにも届かなかった燃費も・・・



トリップをリセットして走ると・・・

自宅までの15km程で・・・

46km/Lほどを♪



今晩が明日になる頃、舞鶴から北海道へ向かいますが・・・

これで安心してスタートできそうwww


天気もよろしい様で♪



気温もコチラより5~10℃も低い感じ♪


久しぶりにちょっとした「冒険旅行」ですが・・・

半分以上の不安に・・・

ワクワクして・・・

行ってまいりますwww笑



あらたな課題の行方(汗)

2015-07-28 04:43:46 | SKYWAVE typeM

2015/07/26(日曜日)は・・・

「HKDの旅」に向けて・・・

朝食前に・・・

空波のエンジンオイルを交換して・・・

荷物を積み込み・・・

メダカでも眺めてのんびりする予定でした・・・


しかし・・・

「OSG鈴鹿ツーリング」からの帰路・・・

丁度、鈴鹿サーキットから一般道に出たところで・・・

信号からスタートすると・・・

1速で、レッドゾーンまで・・・

サーキットの興奮が右手に残っているの???と思いましたが・・・

どうもおかしい・・・

吹き上がりすぎる???

クラッチが滑って空転している感じ・・・

でも・・・クラッチはオーバーホールしたところなのに・・・


と言うことで・・・

帰路・・・

先頭に出てから、いろいろと試しながら走ってみましたが・・・

走り出してしまうとこの症状は出ない???

ゼロ発進の時だけの症状・・・

これまた厄介な・・・

HKD・・・

大丈夫なのか???と・・・汗

帰宅すると・・・

片目不点灯と・・・

雪崩の様に課題が・・・滝


ということで・・・

のんびりするはずだった07/26はイロイロと・・・

エンジンオイルを交換しながら・・・

ライトの不点灯は解決♪

下回りで・・・

課題の根幹の原因を発見・・・



エキパイをエンジンと繋いでいるフランジボルトが・・・

見当たりません・・・汗


手をかざすと勢いよく排気漏れ・・・

ゼロ発進時にフレームがねじれるので、隙間が大きなり・・・

抜けすぎて・・・

エンジンがフケスギテイル様ですwww


先週、バイク7でタイヤを交換した時・・・

フランジボルトのねじ山が舐めているので、山を切りなおしてネジロックで固定したとのことでした・・・

しかし・・・

排気音は、バッバッバッではなくパラパラパラと・・・

どうも嫌な音になってました・・・

緩んだらまた言ってもらえれば修理しますwww

とのことでしたが・・・

ホントに漏れてないの???と思ってましたが・・・

緩むどころか欠落・・・


これは・・・

どうも「重症」の予感・・・

ということで・・・

「バイク7」へ電話すると・・・

ネジ側(オス)なら軽傷だが・・・

エンジン側(メス)だと・・・

①既存のM8のネジ穴を広げてM10のボルトを埋め込むか・・・

②エンジンヘッドを交換することに・・・

いずれにしてもパーツは取り寄せになると・・・

車両を持っていくので確認してもらえるか尋ねると・・・

確認に工賃が要ると・・・


怒!!!!!

急ぐならメーカーに直接依頼するのが良いと・・・

話にならないのでどうしたものかと・・・


今回の「バイク7」でタイヤ交換したおり・・・

前回の交換の時に締めすぎているのが原因との診断でしたので・・・

前回交換をお願いした「2輪館」へ・・・

行って・・・店長さんに直接話をすることに・・・




両店舗の納品書を持参して事情を説明して・・・

HKDへ金曜日の夜の舞鶴便で行くので木曜日までには正常な状態にしてほしいと伝えると・・・


状況証拠になりますが・・・

今回、タイヤを交換するまで欠落していなかったとしたら・・・

今回の作業で舐めた可能性が高いと・・・

でも、どちらが悪いと責任のなすり合いをしてもしょうがない・・・

前回、作業をしたのはウチなので・・・

ボルトのお代はいただきますが・・・

あずからせてもらい、木曜日までに何とかします!!と



喜♪


空波を預けて・・・

妻に迎えに来てもらおうとTel・・・

しかし・・・

出ません・・・

自宅から「二輪舘」まで15kmほどなので・・・

まあ一服してと・・・

ポケットに手を突っ込むと・・・

Fitくんのリモコンキー・・・汗

メカニカルキーもワタシが持っているので・・・

これは・・・

お迎えの馬車は来れません・・・汗


ということで、空波で一旦帰宅して・・・

Fitくんを従えて・・・



HIDも大丈夫な様ですwww




木曜日は海外出張?なので・・・

仕事帰りに・・・

全快した空波に再開できれば良いのですが・・・





あらたな課題???

2015-07-27 04:19:54 | SKYWAVE typeM

2015/07/25(土曜日)の「OSG鈴鹿ツーリング」では・・・

腰にムズムズするような痛みを抱えての走りでした・・・

日付が変わる頃に帰宅して・・・

シャワーを浴びて・・・

チョットブログアップして・・・

ベッドに腹ばいに横になると・・・

「ゴキっ」と大きな音が腰から・・・汗

でも、翌朝はコシをかがめて両手で顔を洗えました♪

「HKDの旅」の不安材料・・・

一つ解決♪


翌日07/26(日曜日)は・・・

空波のエンジンオイル交換・・・



HKDの旅では4000km以上走ることになるので・・・

これは予定通りの行動www



71,600kmで交換しているので・・・

まだ2,400km程ですが・・・



随分汚れてますwww

ドレーンボルトの磁石に・・・



糸状の金属片・・・

チョット嫌な感じ・・・


オイルを抜いている間に・・・

不点灯となった左目のHIDをチェック・・・

以前もこちらの目・・・

不点灯になったことが・・・

なんとなく心当たりのイグナイター・カプラーを一旦抜いて・・・

再度接続すると・・・

点灯しました♪



今回は配線の遊びを・・・

フレームに固定して・・・

チョットはマシになるでしょうか???


ドレーンの口からオイルが飛び散りますので・・・

新聞紙でカバーして・・・

エンジンを始動して・・・

オイルを絞り出しますwww


ドレーンボルトを締めてから・・・

注入口からスーパーゾイルを吹いて・・・

毎度のシェブロン・シュプリームを1200cc



今回は忘れないうちに、蓋をして・・・

オイル量をチェック♪



少ないくらいの方か調子が良い様ですwww


下回りついでに・・・

エキパイをチェック・・・

ゲゲゲ・・・



これは・・・滝

空波・タイヤ交換

2015-07-19 05:07:19 | SKYWAVE typeM

月末からの「HKDの旅」

全行程をトータルすると・・・

4,200km・・・


空波のタイヤは・・・

2回続けての「スクート・スマート」ですので・・・

交換サイクルを確認してみると・・・

前回は・・・

57,538km(2014/05/10)で前後ともにスポンジ状態になって交換

前輪は42,172km(2013/03/10)交換なので15,000kmほど

現在の状態は・・・



スリップサインまで・・・

あと1mmほど・・・


後輪は39,445km(2012/11/21)交換なので18,000kmほど

同じく後輪の現状は・・・



スリップサインまで1.5mmほどでしょうか・・・


スクート・スマートまでは、後輪2回毎に前輪1回交換といった感じだったので・・・

なぜか前輪の減りが速い・・・

というよりは1万kmほどで交換していた後輪の耐久性が高いというのが正解かも・・・


現在・・・73,400kmなので・・・

前後ともに16,000km・・・

と言うことは、前回の実績から見ると・・・

前はすでにオーバー(汗)

後ろもあと2,000km程と言うこと・・・

やはり、出かける前に交換しないと・・・

帰ってこれない?!(汗)


価格面では・・・

前回は・・・

「二輪館」の10%OFFで・・・2.6万円

今回も同じハガキが来てましたが・・・



チト高い???

排気漏れの件もあり・・・

腕にもチト不信感が・・・


と言うことで・・・

昨日は朝から・・・

加古川の「バイク7」の予約ついでに・・・

Fitくんで妻とお出かけ♪



しましたが・・・

前日の台風11号で・・・

東西の幹線高速道路が通行止めになっているからか・・・

下道は・・・



大渋滞・・・汗

サスガにこれは・・・

と言うことで・・・

バイク7はあきらめて・・・

Uターン(笑)



近所のスーパーで・・・



毎度のスガキヤではなくて・・・

何時も暇そうにしているハーブパスタ屋さん・・・



バジルパスタ♪



こんにゃくの様な不思議な食感でしたが・・・

レモングラスのお茶もマッチして・・・

意外に美味しかったデスwww


帰宅後・・・

電話で「バイク7」に価格確認すると・・・

2.6万円と・・・

であれば・・・

近い「二輪舘」の方が???

と・・・

「二輪舘」にも電話で問い合わせると・・・

ピットは予約できず・・・

混みあっていると・・・

さらに、前輪の在庫がない・・・

ではしょうがないので・・・

「バイク7」で時間予約すると・・・

16時に来てくださいとのことなので・・・



名前が変わってましたね♪



terayanに指摘されたエキパイの排気漏れもついでに確認をお願いして・・・

早々ドッグイン♪




リアはこんなものでショウガ・・・



どうも空波は前輪が高い???



作業時間は1時間ほどとのことでしたが・・・



何か難航している感じ???



やっと前に・・・




待ち時間に・・・

コチラを立ち読みして・・・



購入www笑


結局、20分ほどオーバーして無事完了???



前!!



後ろ!!



と確認して・・・

メカさんの第一声・・・

スクーターでこんな端まで使ってるの見たことないですwww笑

エキパイの接合部分が抜けなかったので・・・

エンジンヘッド側のフランジボルトを外したのですが・・・

片方のボルトのねじ山が舐めてました・・・

違うボルトが入ってましたが・・・

何かしました???と・・・

前回、交換した時、排気漏れがしていると指摘すると、メカさんが目いっぱい締めてましたと・・・

違うお店なのは内緒ですが・・・

今回は、ねじ山を切りなおして、ネジ・ロックを塗って締めましたので大丈夫だと思いますが・・・

それでも漏れる様なら持ってきてください♪


エンジンを始動すると・・・

ちょっと音が変わりましたが・・・

漏れてないですねと・・・

でも・・・

最初は滑りやすいので気を付けてね!!と・・・

3回言われて・・・

慎重に帰還(笑)




サスガに15kmほどでは・・・

ヒゲヒゲの後ろ・・・コチラは2.3



さらにヒゲヒゲの前は2.0



と・・・高めにしておきましたとのことでしたが・・・

いつも前後とも2.6で走ってるんですが・・・汗


価格は「二輪舘」とほぼ同じでしたが・・・



多分、メカさんの腕はこちらの方が・・・



今日07/19(日曜日)は・・・

娘の命日なので・・・

午前中はお寺さんが・・・

待ち時間に・・・

レター・ペイントして・・・

と思ってましたが・・・

今朝の神戸は雨模様???


チョット腰に違和感が???


明日07/20(月曜日・祝日)は・・・

一寸皮むきできるかな???汗

空波・復活す♪

2015-07-03 20:00:45 | SKYWAVE typeM

先ほど・・・

空波を引き取ってきました♪

7万キロって、ぼちぼちですかねぇ???との問いに・・・

スカイウェイブでそれだけ走っている人はいません・・・

グランドマジェスティの人はいますが・・・

との店長の返答に苦笑い・・・





代車のアドレスから乗り換えると・・・

余りの重さに・・・

存在感???

安心感♪





発進時、気になったカクンと・・・・

焦げたような臭いは解消されてました♪


ヤハリ空波ですね♪

あしもとを・・・

2015-06-30 05:34:06 | SKYWAVE typeM

一体何kmになるのか・・・

予想も付きませんが・・・

北海道www


とりあえずクラッチ交換でドック入り中の空波・・・

そうそう、タイヤは???と確認すると・・・





後ろ



腰に悪いので、スリップサインの場所を撮影できませんでしたが・・・

4分山といったところ???


7.3万キロでのドッグ入り・・・

何キロ走っているのかな???と調べてみると・・・

去年の5月に前後を交換



5.75万キロ???

まささんのも2万キロ行けた様なので・・・

後0.5万キロ・・・

まあ、帰ってくるまでは大丈夫でしょ???


そうそう・・・

晴ればかりを思ってましたが・・・

8月の北海道・・・

どうも雨は多そうwww

日帰りなら雨に降られても・・・

ですが・・・

連泊で困るのが浸水した靴・・・

と言うことで・・・

コチラをば・・・



使わないに越したことはないのですが・・・









限界デスwww

2015-06-28 17:33:14 | SKYWAVE typeM

今日2015/06/28(土曜日)は・・・


おっとり刀でお出かけ・・・

先日、溝に流したはずの・・・

ニョロちゃんが・・・

またも出没しましたので・・・汗




軽くランチして・・・



帰宅・・・


チト、迷っていることが・・・

先日の「九州の旅」

今朝の記事でもアップしましたが・・・

発進時のショック・・・

九州では、その後、影を潜めてましたが・・・

帰還後・・・

再発???


北海道で不動車になるようなことになると・・・汗

と言うことで・・・

ドッグ・イン・・・



73,000km




症状を伝えて・・・

汚れで滑っているならクリーニング

パーツの摩耗であれば価格を見積もるということで・・・


空波650・・・

顔つきは良くなっている様ですネ・・・

隼かぁ~



と・・・


代車で帰宅・・・



通勤快速・・・



体感スピードのノリは良いものの・・・

メーターで確認すると・・・

15キロは差がある感じ・・・

所詮125ですwww




想い出のTシャツですが・・・

皆さんのアドバイスを参考に・・・



A3サイズの額に入れてみると・・・

意外にいい感じ???


妻が笑い転げていると・・・

YSPから連絡が・・・


クラッチアウターとシューが使用限界を超えて焼けている・・・

バネも伸びきって所定の引っ張り数値が出ていない・・・

これは交換不可欠・・・

このパーツと工賃で5.1万円


さらにリフレッシュするとしたら・・・

プーリー本体とフェイス側の段減りが・・・

このあたりも交換すると10.1万円と・・・


既に7万キロを超えて・・・

フロントフォークあたりも・・・

と言うことで・・・


不動車は不味いので・・・

クラッチ側だけの交換をお願いしました・・・


妻は・・・

ヤハリ・・・

次は・・・

ハヤブサだわ!?と・・・


大型でコレ!!と言うスクーターが・・・

無いんですよねぇ~汗