山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

かずら橋と祖谷渓谷の紅葉

2007年11月23日 | 珍らしい物


日本三大秘境のかずら橋の紅葉、かずら橋には、もみじはあまり無くクヌギなどが色ずいています。今度の日曜には沢山の人出があると思います。




かずら橋に行くまでの祖谷街道の山です、川が下の方に見えます、
川と言より谷底です。



この画像も2枚目の画像と同じ祖谷街道の絶壁にある、しょんべん小僧と言う
モニュメントです、谷底に向かって用をたしています、このしょんべん小僧は
ここから立ちションすると谷底まで届かないほど深い谷とのことで立ててある
とのことです。



このもみじは途中の出会地蔵と言うとこのもみじです、
綺麗に色ずいています、


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小肥り)
2007-11-24 05:10:58
この渓谷は深かそうですね。
崖っぷちに立つのはちょっと怖い。
覗き込むのも怖い。
Unknown (kazutyan)
2007-11-24 10:45:57
祖谷渓谷は私の一度は行って見たいところの一つですが、写真で見せて頂き有難うございます。素晴らしい渓谷の一部を見せて頂き余計行きたくなりました。
小肥りさん (Unknown)
2007-11-24 14:55:24
平家の落人が逃げてきたとゆう祖谷渓谷深い山が続きます
kazutyan.さん (Unknown)
2007-11-24 14:58:57
一年で一番綺麗な紅葉の時期です、紅葉が終わると
寒さ厳しい冬ですが四国でもここは40センチ位は雪が降ります。
綺麗ですね (たけ47)
2007-11-24 18:22:46
祖谷渓谷が綺麗に紅葉していますね。
祖谷渓谷が今なら、讃岐ではもう少し先になりますかね。
かずら橋の下の河の水量が少ないように見えますが、今頃はこんなものなのでしょうか。
行ってみたくなりました。
たけ47さん (Unknown)
2007-11-24 21:15:28
たけ47さんかずら橋の下の水量はいつもの年より
少ないです少雨のせいです、四国は乾燥注意報が続いていますね。
いやかずら橋 (ころん)
2007-11-24 21:37:06
きれいに紅葉しましたね。
連休はさぞ混雑していることでしょうね。
小僧さんなつかしい風景でした。

明日大歩危小歩危峡船下りに行きます。
出来れば渓谷も見たいですが時間に追われそうです。

Unknown (吉ちゃん)
2007-11-24 21:50:37
一昨日テレビを見ていたら足を踏み外しそうなかずら橋と祖谷渓谷の旅の放映を見ました。紅葉と渓谷美がとても綺麗でした。一度このコースを歩いてみたいです。 画像の紅葉も素晴らしいですね。
かずら橋 (spa)
2007-11-25 00:18:43
すごい紅葉ですね。それから、谷の深さを感じますよ。
かずら橋はおっかない感じです。高所恐怖症の私はわたれるかどうか。
そうですね。 (なべ3)
2007-11-25 11:59:43
凄い絶景ですよね。そこのケーブルカーで降る温泉も有名ですよね(^-^)

温泉には入りませんでしたか・・・?

コメントを投稿