コメント欄もなんとか落ち着いたようなので内容を検証してみるとこにしてみた。
それにしてもまともに当たれるソース元を示さないので別人ソースというのを
こっちで探すことにしてみた。検索エンジンを変えてみて改めて国籍裁判関連
を当たると以下のページがヒット
http://d.hatena.ne.jp/jfcnet/20080604
で、ここで示してある最高裁HPで平成20年6月4日に出た判決をみてみると
2つある。
ひとつは近藤弁護士主任の案件でもう一件が裁判自体は別なんだけど同一案件
で出た判決。どうも別人であるとの主張をする方はこの人の方だということ
らしい。
とはいえここに書いてある弁護士 山口元一 といしけりあそびでのい記述
との一致するところがないと確定できない。というところでさらに調べると
こういうところが・・・・↓
外国人が生きる「もうひとつの日本」(くにたち PEACE WEB)
うーーん、なんでこんな一撃暴露の情報を拾えなかったのか?
というか
思いっきり誤爆確定、情けないな>オイラ
もっとも山口元一弁護士にしてもJFCなのでアサヒっていることには違い
ないのだが。
さて、どうおとしまえつけるかという話になってくるのだが。
近日中にgoo放棄して引っ越す予定ではあったので閉鎖と言う手もあること
はある。逆に過去の醜態として残してしまう(魚拓は取られているな)
という手もある。とりあえずは引越し先完了まで現状維持かと。
とはいえまずやることは誤認情報流したということで謝罪ということそのままで、
今回は先走って謝った情報を流して申し訳ありませんでした。
ここに謝罪をいたします。
さて、元記事はどうするか?都合の悪いことは無かったことにするのも
なんだし、だからといってそのままにしておくのも。
それにしてもまともに当たれるソース元を示さないので別人ソースというのを
こっちで探すことにしてみた。検索エンジンを変えてみて改めて国籍裁判関連
を当たると以下のページがヒット
http://d.hatena.ne.jp/jfcnet/20080604
で、ここで示してある最高裁HPで平成20年6月4日に出た判決をみてみると
2つある。
ひとつは近藤弁護士主任の案件でもう一件が裁判自体は別なんだけど同一案件
で出た判決。どうも別人であるとの主張をする方はこの人の方だということ
らしい。
とはいえここに書いてある弁護士 山口元一 といしけりあそびでのい記述
との一致するところがないと確定できない。というところでさらに調べると
こういうところが・・・・↓
外国人が生きる「もうひとつの日本」(くにたち PEACE WEB)
>講 師 山口元一さん(弁護士)
>山口さんは著書『ブエノス・ディアス、ニッポン』(ラティーナ刊)の中で、
>日本の外国人をめぐる状況には、根本的な問題点や認識不足があると述べて
>います。
うーーん、なんでこんな一撃暴露の情報を拾えなかったのか?
というか
思いっきり誤爆確定、情けないな>オイラ
もっとも山口元一弁護士にしてもJFCなのでアサヒっていることには違い
ないのだが。
さて、どうおとしまえつけるかという話になってくるのだが。
近日中にgoo放棄して引っ越す予定ではあったので閉鎖と言う手もあること
はある。逆に過去の醜態として残してしまう(魚拓は取られているな)
という手もある。とりあえずは引越し先完了まで現状維持かと。
とはいえまずやることは誤認情報流したということで謝罪ということそのままで、
今回は先走って謝った情報を流して申し訳ありませんでした。
ここに謝罪をいたします。
さて、元記事はどうするか?都合の悪いことは無かったことにするのも
なんだし、だからといってそのままにしておくのも。