カンボジア飯 二日目・三日目

2024-05-18 11:35:56 | カンボジア旅行
 
 
「甘え水を飲んでるな」
 
「安かねえんだ(2ドル)!」
 
「角砂糖を舐めな・・・!」 (ポカリの烙印)
 
 
まさかカンボジアまで来てポカリスエットを飲むことになるとは思わなかったな・・・
 
 
まあ昨晩の食いだめからおよそ半日ぶりの「飯」であり、かつアンコール・ワットに早朝から突撃して昼前に何とか攻略完了したばかりだったので、とにかく手っ取り早くエネルギーを補給したいと思いこうなった(・∀・)
 
 
ちなみに旅行へ行くといつもこうだが、興味の対象が名所などになるためか、不思議なくらいに空腹感がないという現象が起こる(いざ食べるとむしろアホみたいに食えるのだが)。
 
 
まあとりあえずガス欠になりそうなら最低限のエネルギーだけ摂取しよう・・・と行動していたら、結局朝も昼も抜きになりましたとさ(ちなみにトゥクトゥクの兄ちゃんが遺跡から戻る度に水を無料でくれたので、わざわざ購入する手間も省けた上脱水症状になるリスクも回避できたのはありがたかった)。
 
 
 
 
 
 
 
で、こちらが晩飯。アンコール・ワット&アンコール・トム+3つほど遺跡を回ったため、身体がバキバキ状態となっており、まずは糖分&酸味の補給を行いましたよと。い゛や゛う゛ま゛ひぃぃ(マス夫並感)!!
 
 


 
 
 
で、こちらが料理一式。カンボジア料理のアモック、昨日も食べた野菜チャーハン、そして消化器メンテ用のパンプキンスープということで、これが一人前でごわす(゚∀゚)アヒャ
 
 
アモックはグリーンカレーの卵入りって感じで非常に食べやすく、なるほどこれは庶民のソウルフードになるのも納得という感じ。パンプキンスープは日本のそれをイメージしていたが、全然甘くないのでシュガーを投下して割と頑張って消費した感じになりました( ̄▽ ̄;)
 
 
 
ちなみにこれでちょうど1000円くらいの値段です。ここは天国かな?
 
 
 
・・・
 
 
てな感じで終わるのも なので、ついでに三日目も紹介していくよ~と。
 
 
朝飯は例のごとくファスティングタイム。
 


 
 
 
 
で、昼飯もと思っていたが、油粘土マン、もといトゥクトゥクマンの奥さんがやっているレストランで昼飯をいただくことになった。しかし自分は観光地を案内しつつ、途中休憩は家族が運営する店とはククク、アンタ商売上手だな!!
 
 


 
 
で、お勧めされたフルーツジュースをいただく。2ドルとまあまあ値段もするが・・・味はなかなかによい!甘すぎないところがポイント高いね。
 
 

 
 
 
メインの料理が来るまで周囲を撮影。こっこさんがそこらを歩き回っていて、実に牧歌的である。日本に帰ったらこうの文代の『こっこさん』でも読み返してみようかな・・・
 


 
 
 
とか思っていたところにメインのヤツが到着。8ドルの割にお味はクメールテイストほどではないものの、まああそこの店のコスパが異常に良すぎるだけとも言えるし、さらに牛肉の右にある小皿のソースは非常にパンチが効いていて、これつけるだけでスペシャルな美味さに早変わりするので(なんか怪しいモン入ってません?w)、おいしくいただくことができましたよと。
 
 
この後はいくつか遺跡を回った上で、最後はアンコール国立博物館に寄り、ここで閉館まであれこれ見て回った後、晩飯へGO!
 


 
 

 
 
 
いつものように無料のドリンクサービスはいいとして、さらにチキンバーガーの値段を確認すると、何と1ドル・・・だと・・・?
 
 
毎回ここの価格には驚かされるが、今回もこちらの想像を超えてきたぜ・・・
 
 
 

 
 
 
というわけでフライドポテトつき(2ドル)を注文。
 
 
チキンバーガーは、チキンがサクサクだし野菜もパンも美味しでディモールトエクセラな出来栄え。ただ、ポテトはカラッとしてないし塩気微妙だしでちょっとこれはいらん子やったなという感じ。
 
 





何かが足りない気がしたのでカンボジアカレーを追加注文。まあこれで2ドルだってのはもう驚かないよ。
 
 
ちなみにこちらは悪くは無いけど、自分の好みにはそこまでヒットしなかった感じ。まあちょっと薄味のカレーっすね~という印象。
 
 
まあ全部がクリティカルヒットでこの値段だったら何か闇取引でも絡んでるんじゃねーかって疑いすら持ちたくなるから(失礼)、こういう期待外れがあるのは想定の範囲内である。
 
 
 
さて、それではエネルギーも十分補充できたし、明日はシェムリアップ最終日ということで、郊外の見所を色々見学して回ろうかね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また卒業かいな:紫水キキ卒... | トップ | デモへの参加を勧めるあんた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カンボジア旅行」カテゴリの最新記事