Native of Ehime

最近、自然も人間も少し変。自分のできることからやってみようか。

仙龍寺

2015-07-31 21:22:37 | 龍を探せ
久々の『龍を探せ』シリーズだ。

調べてみると、なんと1年半ぶりだ。

それに、6月の新宮あじさい祭りに行った時の話で、危うく忘れるところだった。


新宮のアジサイを楽しんだ後、同じ四国中央市の富郷町寒川山にある下長瀬アジサイ公園に行くことにした。

でも、道がわからなかったので、国道319号を通ったが、これが凄く狭い道路だった。

軽四で行ったので、まだよかったが、普通車で行ったらギリギリのところがあった。

距離優先にしたので、コースを間違えたなあと嫁さんと話ながら運転していると、途中にお寺があった。

以前、地図を見ていて龍の名前が付いたお寺があることに気付いていたが、行けそうにないなと思っていたところだ。

道を間違えたのは、ここに来るためだったのかと納得し、喜んでお参りすることにした。


ここは、金光山 遍照院 仙龍寺というお寺で、四国八十八ヶ所第六十五番三角寺の奥之院だった。

お大師様がここで護摩修業をされたそうで、「龍の棲む霊山 仙龍寺」と言われているらしい。

よしよし。


お約束の手水舎。




お参りは、本堂の中でする。

入口には立派な龍が。







いい名前だ。




寺の中は、荘厳な氣が満ちていたが、なぜか懐かしいような感じがして、心地良く、ずっとここにいたいような気がした。

嫁さんも感じたようで、すごい氣やねと言っていた。

龍が付いたお守りを買った。

寺の方は気さくな方で、いろいろとお話させてもらった。

寺全体が落ち着いて上品な感じで、いい雰囲気だった。




好きなお寺がまたひとつ増えた。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実力あり

2015-07-26 21:49:06 | その他
12時半開始の準決勝に合わせ坊っちゃんスタジアムに行く。

球場近くのおいしいうどん屋で軽く食事をして、球場に向かったが、驚いた。

大渋滞だ。

アクセスになっている外環の側道に入ったが動かない。

早目に家を出たが、試合開始に間に合いそうにない。

そういえば、中央公園には車が出るのに1時間以上かかることがあるという看板があった。

入口に近づいたが、満車というアナウンスが流れている。

待って入れても帰る時にはもっと渋滞しそうなので、急遽変更し、知り合いに連絡して駐車場を借りることにした。

試合は、13時開始になったので、間に合った。


今日も凄い試合だった。

相手は去年夏の決勝で負けている小松高校なので、是非とも雪辱を果たしたい。

初回に先制しそのまま7回までいったので、隅一で終わるかと思ったが、やはり波乱があった。

今年も残念ながら夏の甲子園には届かなかった。




でもいい試合だった。

ほんの少しで勝っていたかもしれない。

球場は松山東のOB、OGや関係者で満員になっていた。




たかが高校野球の県大会で1塁側の1階内野席が満員になって緑に染まった。

試合が進むにつれ、応援席のみんなの声が一つになり、大きなうねりのようなものを感じることができた。

昨日のブログでは、魔法がかかっているかのように書いたが、今日の試合を見ていて、魔法ではなく、生徒たちの地力がついてきた本当の実力だとわかった。

選手の皆様、すみませんでした。

魔法ではなく一生懸命練習した結果の実力でここまで来ることができたのですね。

ずっと応援させてくれてありがとう。

また、来年もよろしく。

甲子園用の休暇を残しておきます。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2015-07-25 21:11:47 | その他
昨日、坊っちゃんスタジアムに高校野球の応援に行った。

四国地方もちょうど梅雨が明けたので、日差しが強い。

試合は胃が痛くなるくらいだったが、努めて身体の力を抜いてリラックスして見た。

観客席は、何度も喜んだり落ち込んだり大興奮の試合展開だった。




すごい試合だったが、何とか勝利し校歌を歌うことができた。

校歌を歌うとなぜか涙が出そうになって歌いにくい。

情緒不安定なのだろうかと心配になる。







昨年は甲子園で勝利した時、大学の同級生たちと屋台の大将がお祝いの電話をかけてきてくれた。

愛媛県大会の結果はあまり知らないと思うけど、まだ魔法は解けていないようです。

明日は準決勝で大きな山なので、また応援に行きます。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川温泉の入り方

2015-07-18 14:38:35 | 秋田 玉川温泉
玉川温泉の入り方についての質問が、昨日このブログのコメントにあった。

玉川には2年も行ってないので、ブログに書いてないか探したら、少し書いてあった。

5年前のものだ。

メモも確認したら結構書いてあったが、念のため、玉川にいる仙人ことKさんに連絡する。

すぐにkさんから電話が来る。

メッセージを送ったので、私が玉川にいるのかと思って電話してきたのだ。

少しがっかりしたようだったが、近況を報告しあう。


入り方を再確認。

・入る前に源泉を薄めて飲泉する。
・蒸気湯に入って、毛穴を開ける。
・源泉100%に10分間入り、湯船から出て5分間晒す(拭かずに濡れたまま乾かす)。 3回繰り返す。
・その後、肌の状況に合わせ、流し湯をしてもいい。

あと、
・本玉の風呂がいい。
・事前に大噴の空気を吸っておく。
・タバコはだめ。

ということだった。

晒す時の痛さはたまらない。

鋭い爪を持ったムカデが身体中を這っているようだ。

肩を怒らせ、歩きまわって痛みに耐える。

5分たった後、湯に入る時の快感はたまらない。

晒す時に温泉の成分が身体に浸み込むらしい。

よくわからなかったが、前回行った時、おもしろい例えを聞いた。

「煮物は冷める時、煮汁が中に浸み込む」

確かに。


入り方は、玉川温泉でも3種類の本を売っていて、それぞれのホテルにも入り方の説明書があるが、基本は同じようなものだ。

頑張って1時間入る人もいる。

玉川に来る人の病状や体調は人それぞれで違う。

同じ人でも、来る時期で違う。

自分の身体の声を聴き、無理のないよう湯治をすることが大事だ。

無理をすれば、がん細胞だけでなく、自分の身体も傷つける。

玉川温泉で湯治をする多くの人はがんなので、お互い話をすることで情報を得たり、がんに対する恐怖心が薄れ、生きる元気が出てくる。

いろいろな人の話を聴いて、自分のその日の体調に合わせた湯治をすることが大切だ。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄瑠璃寺3

2015-07-12 22:52:03 | 花、紅葉など
今日は、蒸し暑かったですね。

じっとしているだけで汗が出てきました。


少し雨が降っていたけど、ハスの花を見に行った。

昼前で遅かったが、今日はまだ咲いていた。

まさに見頃だ。

























今日は夕方お灸だったので、今、身体の中から熱が出ていて燃えるようだ。

免疫力が最高に上がっているはずだ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする