Native of Ehime

最近、自然も人間も少し変。自分のできることからやってみようか。

きまぐれ居酒屋ひで

2013-11-30 00:31:07 | お酒
東広島市に行ったので、いつものようにJR西条駅の横にある屋台村酒蔵横丁に行ってみた。




「居酒屋ひで」に行くと満席だったが、先客が早く出てくれたので、あまり待たずに入ることができた。




アジと水イカ。




アジには、にんにくスライスを付けてもらう。

刺身となると日本酒だ。




「槽搾り中垂れ」という、すぐに注文してしまいたくなるような罪作りな名前が付いていた鳥取県の辡天娘の純米生原酒を頼む。




日本酒度が+6なので、辛口の酒に入るのだが、旨みがあるためか甘く感じるいい酒だ。



薄にごりもそそられる。

広島牡蠣のたたき。




豆腐とアボガドのサラダ?、だったか。




鹿児島の何とか豚の豚足があり、子供が食べたいと言うので注文。




昔は、豚足を買ってきて、きれいに掃除して柔らかく茹でてから、塩コショウ、おろしにんにくを付けて焼いていた。

うちの子供たちは、親父の酒の肴を最高の御馳走だと信じて育ってきたので、食べ物の価値観が少し変かもしれない。

少しだけかじって味見をしてみたが、旨い。


いつもはレベルを合わせるため、純米吟醸しか頼まないが、今日は純米が多かったので、続けて亀齢の特別純米原酒 宝亀 無濾過・生酒。

>


やはり、これもいい。




店の方と日本酒の話をしていると盛り上がり、すこしづつ、種類を呑ませてもらうことができた。

鳥取の東郷 生酛 純米原酒 火入れにごり。




これは、ユニークな酒だ。

にごりなのに、にごりの味がしない。




喜んでいると、変わった酒が次々と出てきた。

奈良県の花巴 酵母無添加 水もと 直汲にごり 純米無濾過生原酒。




これが凄く特徴のある酒で、℀﹠﹡﹢﹤﹡のような、または、﹪﹫﹩﹨﹗のような味といった感じで、とても飲食物でないような味だと紹介された。




でも、私は意外にスッと飲めた。

最近、旨いものがのどをスッと通るというよりも、身体にいいものが抵抗なくのどを通るようになっている。

のどを使った独りО-リングテストだ。


トリは、島根県の開春 イ宛(おん) 生酛木桶仕込。




精米歩合がなんと、90%だ。




精製歩合が高いが雑味は感じず、旨みを感じ、初めて飲んだのに懐かしい感じがした。




正月のお燗用の酒にしたいと思った。



次の日の朝、鏡山公園に紅葉を見に行った。




ちょうど見頃で、メタセコイアの並木が見事だった。




紅葉もいい。




池の水面から、朝霧が出ていて、幻想的な風景を見ることができた。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕三寺

2013-11-25 21:48:28 | 龍を探せ
紅葉がきれいということなので、生口島の耕三寺に初めて行ってみた。

山門から龍がたくさんいたので、急遽、龍を探せシリーズになり、龍探しが始まった。










孝養門。




日光東照宮の陽明門を模して造っている。

すごい数の龍だ。




>





天井にも。





龍を見た後は、紅葉だ。

今年は、本格的に紅葉を見に行ってなかった。




建物の周りは、一面の紅葉だった。




















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆのす

2013-11-17 23:06:19 | おいしいもの
今日は紅葉狩りに行こうと思っていたが、曇り空。

それでも、手近なところへと思って、中山町の方へ向っていたら、とうとう雨が降りだした。

おいしいものを買って帰ろうと、56号沿いのクラフトの里に寄ってみた。

栗を買おうと思ったが、時期が全然違っていた。

シイタケを見ていると店のおばあちゃんが寄ってきて、美味しいシイタケの選び方を教えてくれる。

他の農産物の目利きもいろいろ教えてもらった。

柚子が安かったので、買って帰って、搾ることにした。

これから鍋の季節なので、ゆのす(柚子酢)のポン酢をつくる。


半分に切って、人力で絞る。




体重をおもいっきり載せていたら、種が割れていると嫁さんが言うので、少し力を抑える。

ザルでこす。




1袋100円の柚子4袋で、1リットル搾れた。




柚子の種は、25度の焼酎に漬けて化粧液にする。





今から、搾った柚子の皮を入れた、柚子湯に入ってきます。

肌が、本当につるつるになります。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温熱療法(ハイパーサーミア) 特別健康講座

2013-11-15 16:23:15 | 特に心と体にいいこと
がん細胞は、正常細胞に比べ熱に弱いという性質があり、42.5℃以上になると死滅する。

正常細胞が温められると、血管が拡張し血流量が増え、その熱を下げる。

がん細胞に繋がる血管は細く、拡張ができないので、がん細胞の温度は上昇し、また細胞自体も熱に弱いので、がん細胞は死滅する。


温熱療法は、週に1度、45分ほどの治療だ。

私は、もう3年以上続けている。

ハイパーサーミアを置いていて、治療ができる医療機関は、富久町の松山西病院だ。

四国では、ここ1箇所だけだ。

以前、がんセンターが堀之内にあった時は、ハイパーサーミアによる治療が行われていたらしいが、移転の時に置いてきたと聞いた。


治療は保険適用となっている。

三大療法(手術、抗がん剤、放射線)に比べ、副作用はほとんどない。

柔らかい大きな電極で身体を挟み、ラジオ波により患部を加熱する。

私の場合、接触するところが少しピリピリすることがあるが、しばらくすると解消する。

終わった後は、身体がポカポカして汗をかいている。

他のがん治療法に比べ、非常に身体に優しいが、治療費には保険が適用されるので、財布にも優しい。

この治療方法を行う医療機関が少ないことが、不思議でたまらないが、なんとなくわかる。


来週、松山西病院で、この温熱療法の特別講座が開催されるので、お知らせします。

松山西病院は、時々いろいろな健康講座を開催しているが、今回も、無料です。






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶街道ゆとり公園

2013-11-08 20:51:17 | 花、紅葉など
陶街道ゆとり公園は、砥部町役場の近くにある。

以前は、総合公園と言っていた。

砥部町にある岩盤浴に行って身体を温めたかったので、散歩も今日は砥部ですることにした。

それと、紅葉はどうかなと思っていたが、松山市内より少し進んでいるようだった。




グランドの周りのアメリカフウがいい感じだ。




木によって、色合いが違う。




枝をよく見てみると、ニシキギに似た形をしている。




まだ暫く、楽しめそうだ。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする