マイ・パン教室 マイ・パン工房

サツマイモを頂きました

そろそろ地のサツモイモを掘り出し始めました。

掘り始めの物は不ぞろいの大きさです。大体においてパンに焼くときに使うものは

べらぼうに大きく子供の頭ほどのものが多い。

これを切り分けて鬼饅頭、サツマイモパンに使用します。


秋を実感します。頂いたものはできるだけ無駄にしないようにして使い切ります。

感謝感謝の気持ちで一杯です。


話は代わりますが、原子力発電に伴って出る廃棄物の処理について議論がされているでしょうか。


最初から膨大な量が出ることは分かりきっていたのですが、未解決のまま主に税金を投入することで見切り発車してしまったのです。


その上、福島の原発の後始末は飛散したまま、拡散するに任せています。とは言うものの、今の技術水準では手の打ち様がありません。これも事実です。

ただ、この先1万年もの間放置してもいいものかは政治の判断です。


政治家はその対策を決める責任があります。与党、野党の総裁選に出ている方々はこのことに触れているのでしょうか。

一番最初に行わなければならないことを自覚すべきです。日本全体を放射能漬けにしてしまうのかといいたい。


卑しくも国民の負託を受けて高級で迎えられていることを自覚すべきです。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ

クリックで救える命がある。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事