マイ・パン教室 マイ・パン工房

疲れをいとう暇もなく

めまいと言うものをあまり経験したことがなかった。若い頃酒を飲みすぎて天井がぐるぐる回る

経験をした。その時は眼もぐるぐる回っていたそうですが、全く覚えていなくてぶっ倒れた。

それ以来のめまいの経験です。作業を終えた午前中はテレビも掛けずにただ座っている。

しかし、こういうときに雑用が多い。トラック便で小麦粉が届きました。倉庫への運び入れが

あります。垣根の枝打ちでお隣さんにもご挨拶です。午後になると家内へのお詣りの方と続き

ました。そうこうしている内に体調も戻ってきました。

年を加えると言うのは無理が利かない、無理をしてはいけないと言うことを知らされました。

歯がゆいことです。

ラジオのニュースでtppの華やかな未来について語っています。いわく関税のない自由な取引、

自動車の輸出が大幅に増えます。安いお米、牛肉など農産物が入り物価が下がりますと。

生活は楽になりますと。しかし、本当にこれでよいのでしょうか。

論より証拠です。半年、1年もたてば分かります。確かに産業は活発にはなります。

しかし、国民の所得は確実に増税、医療の削減、臨時工の増大により減少します。

一部の経営者の方の所得は大幅に増大することでしょう。しかし、公務員、大企業の社員以外は

低賃金のままです。これは政府の発表を見れば明らかです。

来年の参議院選挙では自民党、公明党の候補者を一人でも減らすこと、投票しないことです。


今日のパンはにんじん食パン、アンパン、鬼パン、チャーシューパンです。

お花のお稽古のケーキは止めておはぎにします。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事