マイ・パン教室 マイ・パン工房

☆☆☆ 角型食パン の 作り方

☆ 角型食パンは、山型食パンと違い、バターの入った、そのままでも美味しいパンです。


   * 材料   強力粉    500g
   
     三温糖     30g

     天然酵母     8g
        (こだま酵母・発酵が早い)

       水または牛乳  約380g

       オリーブオイルまたは無塩バター 20g

*作業条件

  ◎ 一次発酵  25~28℃   1~1.5時間

  ◎ ベンチタイム         10分

  ◎ 二次発酵  28~30℃    1~1.5時間

  ◎ 焼き時間  180℃      30~50分

☆ 注意する点

1、 型に入れる時、「重量を均等に」3~4分割(下段①写真参考に)。

   2、二次発酵の終わりは蓋にパン生地が付くほどに発酵させる。 
    (下段②写真参考に)

3、 焼き時間は30分で十分焼けますが、さらに焼けばしっかりと
  したパンになり、好みで決めます。
     
4、食パンの焼き型は、大きさが一定でないので型に応じて
     パン生地の量を増減させることが必要です。

☆ 食パンは、利用範囲が多くそのままでも美味しく、また

サンドイッチなどにしてもよく、花や動物、星型などに

型で抜いても楽しいものです。

 ☆ サンドイッチには、パンの耳を切り落としますが
   
  捨てないで、オリーブオイルでカリッと揚げ、三温糖を擦り
           
  粉状になった三温糖を揚げたすぐに降りかけると、

  美味しいおやつが出来上がります。。。

コメント一覧

パン以外のこと書いてください
 いつもパンのことばかりですね

私はパンを食べて歯が欠けまし



もっとも、痛んでた歯なので硬いパン食べた

訳じゃないのですがね。



何だか今夜は眠れなくて、今夜に限りませんが・・



パンじゃおつまみにもなりませんが

今夜は(えっ!もう朝?)飲んで飲んで

のみまくろー



でも朝じゃぁね。またぱんのこと教えてください。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事