love your color*大津・湖西でパーソナルカラー&スタイル+オーラソーマ+数秘+禅タロット=あなたの色発見!

あなたの色=パーソナル・クオリティを知り「本当の自分」を生きてみませんか?「カバラジュエリー」取り扱ってます。

クリーンなスケジューリング、に挑戦中。

2016-09-02 | クリーンランゲージ
クリーン・ランゲージ&オーラソーマ仲間のKちゃんに手伝ってもらって、ただいま「スケジューリングの構造化」に挑戦中です。上の写真は「最初の一歩」なので超ザックリですが、ここから日々いろいろと工夫を重ねつつ、実用レベルに落とし込んでいけたらいいなーと思っています。

なぜか「しっかり者」に見られがちなのですが、実はわたくし、スケジューリングが大の苦手

そもそも「時計(←時間、ではない)の読み間違い」はしょっちゅう、時間の計算もナチュラルに間違える(そして気づかない)、こまごまとしたTODOはすぐ忘れるので、フセンに書いてPCに貼り付けてはいるものの、優先順位があやふやで後手後手に回りがち、結果いつまでも「片付かない」フセンが累々と……。

巷で「使いやすい」と言われるスケジュール帳もいくつか試してみるものの、どれもうまく使いこなせない。最低限「忘れちゃダメ」なことだけを、スマホのカレンダーにリマインドしてもらって何とかしのいでるんですが、そんな状態なので「長期計画」とか夢のまた夢。うーん、さすがに個人事業主としてはイカンよねー。常に「何か忘れているんじゃないか」とビクつきつつ過ごすのもストレスだし。

実は数週間前にも、自分の「時計の読み間違いによって起こる、時間計算ミス」に辟易して、クリーン・ランゲージを使って自問自答しながら、その「原因と解決方法」を見つけるという体験をしました。それまで《タイムライン》という「概念」が今ひとつピンと来ていなかったわたしは、その時初めて「時間=メモリのついた一本の棒」として捉えるというアイデアを思いつき、そこに区切り線を入れながらスケジュールを決めていくと「計算を間違わない」ことに気づきました。

……そうなんです。この手のスケジュール帳、いくらでもありますよね(笑)
でも、既存の「タイムライン方式」のスケジューリングではダメな理由が、まだありました。

わたしがストレスなく自分のスケジュールを把握するためには、やるべきことを非常に多くの「細切れ」に分けて認識する必要があるのですが、市販のスケジュール帳ではそれだけのものを書き込むスペースはありません。また、それらの「細切れ」をわたしはフセンに書いておきますが、その「フセン=細切れのTODO」を1日の《タイムライン》の中でどこに置けばいいのかが曖昧だったため、いつまでも「片付かない」状況が発生していたのでした。

これら一連の「わたしがスケジューリングをしようとする時に起きていること」を、Kちゃんがファシリテートしてくれたわずか30分間のセッションを通して、かなり明確につかむことができたんですね。これまで自分の用事がなぜ「サクサク片付かない」のか、その根本的な原因が見えてきたかもしれません。市販のツールでは、わたしの「細切れスケジューリング」をカバーしきれない、ということも。

ひとまず、今回出てきたアイデアを試してみて、また次回「続き」を発展させてもらうようKちゃんにお願いしました。クリーン・ランゲージを使って「何が起きているのか」を一つひとつ明らかにしてもらうことは、こうした「構造化」を目指す時に、非常に助けになります。わたし自身の「困りごと」をテストケースに、他にもいるであろう「困っている人たち」の具体的なサポートができることを目標に、楽しみながらトライしていきますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。