love your color*大津・湖西でパーソナルカラー&スタイル+オーラソーマ+数秘+禅タロット=あなたの色発見!

あなたの色=パーソナル・クオリティを知り「本当の自分」を生きてみませんか?「カバラジュエリー」取り扱ってます。

最近読んでいる本

2010-01-26 | ヨモヤマバナシ
先日、カラーリストの勉強会で久しぶりにお会いした先輩から「最近ブログで『色の本』の紹介がないやん」というご指摘がありまして・・確かに~~と思って振り返ってみると、ここしばらくダイレクトに「色」に関する書物としてはJAFCAの「流行色」とかASIACTのニュースレターくらいしか(あとはレベル2コースのテキスト一式とか)目を通していないことに思い至りました

じゃあ「本」を読んでいないのか?というとそうでもなくて、読みかけも含めてどんなのが手元にあるかというと

ダライ・ラマの仏教入門 ~心は死を超えて存続する~[ダライ・ラマ14世]
傷つくならば、それは「愛」ではない[チャック・スペザーノ博士]
セックスは、神さまからの贈りもの [チャック・スペザーノ博士]
奇跡のリンゴ ─「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録[石川拓治]
生き方は星空が教えてくれる[木内鶴彦]

あ、「奇跡のリンゴ」はお友だちに借りたので「手元」にはありませんが、とりあえずここ1~2ヵ月はこんな感じ。メンタルあるいはスピリチュアルな観点で書かれた本が多いですね。Dr.スペザーノの本はかなり示唆に富んでいて、非常に面白いですよ~~「パートナーシップ」にお悩みのかたは、ぜひご一読を♪

ダライ・ラマ猊下の本は「入門」といいつつも難解でして、長年「積読」になっている色彩の本質◎色彩の秘密[ルドルフ・シュタイナー]とともに、根気良くぼちぼち読んでいこうと思います・・ シュタイナーの前に、ゲーテの「色彩論」もねえ(汗)全訳はムリでも、今年はちょっとトライしてみようかなと思っています。オーラソーマの色彩哲学は、ゲーテを支持している、とイギリス本部が申しておりますので

またそのうち、成果が上がりましたら(笑)ご紹介しますので、気長にお待ちくださいませm(_ _)m


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。