信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2017/05 信州DC in Spring №2 (その3) 燕岳登山序章

2017年05月08日 | 北アルプス(南部)


お早うございます、信です。
リアルタイムで投稿するのは3日ぶりです。昨日無事に三度の信州から戻りました。
季節は皐月 立夏の初候、第十九候 蛙始鳴(かわず はじめて なく)です。
旅行中も色んなところで、蛙と出会いました。

さて前日の嵐の一日の後、松本のホテルで1泊します。
5月2日の AM 5:40 松本の駅前です。
私の北アルプス南部の登山は、いつもこの像を起点とします。槍ヶ岳を開山した播隆上人です。


1


始発の時間ですが、人の姿もまばら
気温は 3℃でした。


2


登山のメッカなので、今日も沢山の岳人がいるものと思っていましたが、思ったよりは少なかったです。

駅前から見える美ケ原の鉄塔群。


3


駅のコンコースを横切って、アルプス口から
今日はあの頂を目指します。


4



駅のガラス越しで残念ですが


5



涙が出るほど 快晴でした。


6




大糸線始発に乗り込みます。


7



長閑な安曇野の田園地帯を電車は行きます。
窓の写り込みが残念です。常念と横通が綺麗でした。


8





9





10




AM 6:36 定刻より若干遅れて穂高駅到着です。


11


そのまま中房温泉行きのバスに乗り込み、揺られること一時間と少し。
バス停は駅を降りて右側から、正面ロータリーの向こう側に移されていました。


AM 7:45 中房登山口到着です。


12


地元の遭対協の方が常駐していて、登山届を受理して頂きました。
この早朝から・・頭が下がります。
中房の駐車場は既に満車でした。


13



AM 7:46 さていよいよ登山開始です。

この抜けるような青空。


14



コンデジを仕舞って、愛機 D7200を首からぶら下げ
アルプス三大急登、合戦尾根を登り始めます。


15




折しも 時は春


16




芽吹きの季節です。


17




目の前の岩峰に身震いしながら


18



登って行きます。


19





20




21





22





23



AM 8:24 第一ベンチ。


24



この先の雪の多さに圧倒されます。

ヤマレコ記事からも、迷わずここで12本クランポンを装着します。


25



やはり今年は雪が多い。


26




27





28



レンズをSIGMA超広角に替えました。
臨場感をもって、一緒に登山の気分を味わってもらえると幸いです。


29





30





31



第二ベンチ前の荷物揚降基地でしょうか。


32





33



AM 9:05 第二ベンチ到着です。
なかなか良いペースで来てます。


34


この続きはまた明日。

明日は合戦小屋から、尾根を上がって見渡せる絶景をお送りしましょう。

それでは皆さま、ご機嫌よう。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2017-05-08 07:56:46
おはようございます。
トップの写真、きれいですね。目がさめるようです。
燕岳への登山ですか。
takayanには、到底行くことが出来ない所です。
せめて8番から10番の景色を、じっくり撮ってみたいと思います。
16番、17番の芽吹きの景色が良いですね。
takayanには撮りに行くことが出来ない景色、超広角が本格的に活躍しますね。

次回からどんな景色を見せてもらえるのか、今から楽しみです。



返信する
Unknown (錫杖)
2017-05-08 08:30:01
待ってました。大統領(笑)
いえ 信さん
まずは、純白の乗鞍岳 見せていただきありがとうございます。
そして安曇野 水田に写る常念の雄姿 
美しいです。 これも感謝の一言に尽きます。

三大急登 合戦尾根 たしかに傾斜がキツいです。でもそれを予め覚悟して今日は小屋までと決めていると心に余裕も出るのではないですか 
 燕は苦い思い出 淡い思い出 エピソード多々あります。
 私自身に置き換え回想しながら拝見させていただきます。
返信する
Unknown (はりさん)
2017-05-08 19:33:47
合戦尾根は夏しか登ったことがありませんが
何回、登ったことでしょう。
松本駅の播隆上人からスタートですね。
さすが、信さんですね。
車窓からの常念岳の姿もさすがです。
バスも運行されていたのですね。知らんかった。
そして、中房温泉。いい湯ですね。
次回も楽しみにしております。
返信する
トップ ()
2017-05-09 04:02:39
takayan師匠>

トップの絵は、まさに登り詰めて尾根上に上がって、見えた向こう側の景色です。
ようやく尾根に上がった疲労感と、360°広がるパノラマで感動が湧き出す瞬間です。
>到底行けない・・
そんなことはないでしょう。
立山の室堂にも行ってるし、新穂高の大パノラマ、北では五竜のアルプス360、八方尾根の八方池は行けると思いますよ。
そう云えば
家族旅行の際に白馬に寄りました。
懐かしい場所にも寄りましたので、後で見て頂けると幸いです。
コメントありがとうございました。


返信する
乗鞍岳 ()
2017-05-09 04:11:09
錫杖師匠>

松本駅のアルプス口は少し改修して欲しいですね。
絶景が台無しです。
出来れば展望台を設置して欲しいですね。
また丁度、ビルが常念と被るので、少し高い位置に設置して欲しい。
山やだけでなく、観光客の目玉のポイントになると思いますが・・
ガラス越しの乗鞍岳
ほんのりピンクで美しい稜線でした。
大糸線からの常念、豊科あたりでしょうか
本当に綺麗でした。写り込みが残念です。
今回は師匠への贈り物をたくさん、撮ってきましたので、またみて下さいね。
コメントありがとうございました。

返信する
合戦尾根 ()
2017-05-09 04:20:19
はりさん>

ここ数年GWでの燕岳登山を続けています。
毎年印象は違いますが、今年は雪が多いです。
去年は富士見ベンチ手前でアイゼンを着けた記憶がありましたが、今回は第一ベンチで装着しました。
天候にも恵まれました。
バスは穂高駅とバスでググれば、出てきますよ。あとで本文に書いておきましょう。
これから尾根上でのパノラマ、小屋で休んで女王拝謁まで、じっくりアップします。
ぜひ見て下さい。
コメントありがとうございました。

返信する

コメントを投稿