郷土の古城と史跡めぐり

 瀬戸市の古城とその近くにある史跡を訪ねるツアーです。どなたでも参加できます。初参加の方 歓迎です。

第7回瀬戸の古城と史跡を訪ねる会(お知らせ)

2009-02-15 12:08:31 | 古城と史跡を訪ねて

(阿弥陀ヶ峰城址に建つ全宝寺)


(馬ヶ城址は市の水源池になっている)


(瀬戸城址という辺りには山神の祠があるだけだった。東古瀬戸町山中で)

 今回が最後の瀬戸の史跡巡りになります。

1.日 時    21年2月21日(土)am9:30
2.集合場所   品野町1 「品野陶磁器センター前」
3.訪ねるところ 阿弥陀ヶ峰城址(全宝寺)
         馬ヶ城址(馬ヶ城浄水場)
         瀬戸城址(東古瀬戸山中)
         弥蔵観音・弘法
         窯垣の小径
         宝泉寺
  バス利用   (瀬戸公園下~品野坂上)
  解 散    正午頃
4.参加費    100円(保険料・資料代)

5.昼食会    センター到着後、反省・打合せ会を行います。
    (会費・1000円程度、参加は自由。当日朝 出欠確認)

6.天候不順の場合  原則として中止
         予備日は翌週 2月28日(土)時間・場所は同じです。

7.連絡・問い合わせ 0561-82-0874 笹山(世話人)


 尾張の古城

 B5版 360ページ カラー写真入り 送料込み3000円

 申込み  Eメール  ss-green@vesta.ocn.ne.jp
      電話   0561-82-0874 ささやま
 


最新の画像もっと見る