郷土の古城と史跡めぐり

 瀬戸市の古城とその近くにある史跡を訪ねるツアーです。どなたでも参加できます。初参加の方 歓迎です。

第6回瀬戸の古城と史跡を訪ねる会

2009-01-03 12:06:56 | 古城と史跡を訪ねて

 (いまも水野山中に残る"殿様街道”)

 1.日時 21年1月17日(土)am9:00集合

 2.集合場所  愛環鉄道「中水野駅」前 駐車場

 3.訪ねる地区 水野山中に残る 江戸時代の「殿様街道」

         水野山中に在った「大平山城址」

         水野村最古の「入尾城址」ほか

 4.参 加   自由。参加費 100円(保険料・資料代)
                   当日申し受けます
 5.天候不順の場合  雨・雪のときは中止・順延
   順延の場合 予備日=翌週1月24日(土)時間・場所は同じ

 6.連絡・問い合わせ先  0561-82-0874 笹山(世話人)

   歴史好きの方、健康志向の方、是非この機会にご参加ください。


【尾張の古城】 発刊しました



 【好評販売中 初版限り】
 B5版 360ページ (カラー写真入り)
 頒 価 2500円(送料込み 3000円)
 <内容>
  主として戦国期の「尾張」に在った340の全古城の「現状と略史」を調査して 収録したもの。 この1冊で戦国の覇者『信長の故郷』が分かる。『家康』を天 下人にした、天正の「小牧・長久手の戦い」が分かる。

 【購入方法】
  下記に申し込んでください。
    ℡&fax 0561-82-0874 または
  Eメール ss-green@vesta.ocn.ne.jp
  在庫の有無に拘わらず 必ずご返事いたします。


 

最新の画像もっと見る