信濃鉄路迷日記

長野県東信地区の鉄道、バス中心に時々模型や飛行機も出てくる(予定)のブログです。

2/1~2/4 しなの鉄道など撮影

2015-02-04 17:01:17 | しなの鉄道
こちらは特にイベントや珍しい列車の撮影ではありませんが、ここ数日撮影した画像を並べてみたいと思います。189系のしなの鉄道への送り込み回送を撮影(2/1と2/3)したので運用の参考になるかもしれません。
まず2/1撮影分。
この日の送り込み回送はN103編成でした。
189系撮影後、高速バスの切符の件で千曲バスの車庫に立ち寄ったついでに、許可を頂き撮影しました。(もちろん安全に配慮しています)
先日撮影した際はまだナンバーがありましたが、今回ナンバーが外されており、廃車になったのではないかと思われます。
先日外から撮影した際と反対側から撮影。

以下2/3撮影分。
2/1と同じ場所で撮影しました。2/3の送り込み回送はN101編成でした。

以下本日(2/4)撮影。
夜勤明けでちょうど撮影出来そうだったので出かけてきました。
最近は2両もしなの鉄道カラーへの塗り替えが進み、JRカラーで残る編成は少なくなってきました。先日、黒姫で試運転列車を撮影しましたが、今度は3両でJRから導入される編成があるようなのでJRカラーの編成自体はまだしばらく見られそうです。
昨日送り込まれているので当然といえば当然ですが、N101編成がやってきました。塗装がきれいになってからもタイフォンのシャッターが開きっぱなしですね。
坂城のおなじみの場所にも立ち寄りました。純粋なJRカラーの115系も見かければ記録しておきたいところです。

最新の画像もっと見る