goo

小石川植物園 四季折々の魅力に溢れる施設

2016-04-15 22:06:30 | 小石川植物園 ちいさな花旅

 

 小石川植物園の、桜の季節に見逃せない場所を巡り、予定ルートのほぼ4分の3が終了しました。

 


 少々歩き疲れたかもしれませんが、もう少しの辛抱です。

 

 池の畔の道を歩きながら、正門へ通じる散策路へ戻ることにしましょう。


 池の東側から西端を振り返ると、ラクウショウが水面に影を落としています。


 この場所は、季節の移ろいを、季節毎の装いで見せてくれる、私のお気に入りのスポットです。

 

 

 新緑の頃も、雪の朝も、水面に映る木立を見ているだけで、心が癒されます。

 

 


   
 メインの散策路に戻ると、崖の斜面に太郎稲荷があります。

 冬の終わりの頃、常緑樹に包まれた境内を落ち椿が紅白に彩り、晩秋になれば鳥居の横で、ひっそりとムラサキシキブが実を結びます。

 



 左手に台地の斜面が続く道を進んで行きましょう。


 斜面の最下部をクマザサが覆っています。


 筆者は若いころ、山登りが趣味だったので、クマザサの道を歩くだけでも足どりが軽くなります。

 



 右手の細長い池の縁をセキショウが飾り、風情豊かな水辺の点景を見せています。


 桜の咲く頃ですと、ユキワリイチゲの可憐な花を見ることができるかもしれません。



 ほどなく、63番の標識杭の横に、台地の上に続く階段が現れます。


 桜をもう一度楽しみたい方や、何か飲み物が欲しい方は、この階段のすぐ上に桜園と売店があります。




 更に道をそのまま進むと、右にメタセコイアの林が現れます。


 道沿いに咲くヒメカジイチゴなどを眺めながら、

 

 


 
 メタセコイアの先を、途中から右手の小道に下れば、2、3分で正門に至ります。


   


   


 以上で、桜の季節の小石川植物園ご案内を終わらせて頂きます。


 お疲れ様でした。


 今回は2時間弱の散策でしたが、小石川植物園は四季折々の魅力に溢れる施設です。


 これから若葉が萌え、ハンカチノキなどが次々と咲き揃います。


 ご連絡を頂ければ、何時でも喜んでご案内させて頂きます。


 どうぞお気軽にお声掛け下さい。



 ※他の記事へは 小石川植物園 ちいさな花旅 index をご利用下さい。

 

  他の旅の記事へは 旅の目次 をご利用下さい。

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。