goo blog サービス終了のお知らせ 

RA LIFE

今日一日を過ごせることに感謝。リウマチの暮らし日記です。

RA シンポニー注射 18回目

2015-02-14 16:00:10 | リウマチと病院

関節リウマチで病院に行ってきました

血液検査

GOT 35(10~37)
GPT 61(7~43)
γ-GTP 95(12~48)

ウルソを一ヶ月飲んでいないので ちょい上昇
γ・・は多いけれど ピーク時200を超えていたので
これでも徐々に減っている

MMP-3は50ぐらいで やっと基準値まで下がってきました
↑骨破壊マーカーです。基準値17.3~59.7

前回の治療から
手に痛みと腫れが出た時期があったけれど
落ち着いてきて
ステロイドは順調に減量できています
体調は最初の減量のときは頭痛などありましたが
10→7→5ミリと減らして
今回は減量の影響で~と思われるようなことはなく

とりあえず 肝臓ウルソなしで
ステロイドは1日5ミリで
来月まで過ごします

診察後 処置室へ
リメタゾン(ステロイド)の静脈注射
シンポニー注射を お腹の下側の左右に2本 打ってもらいました


■肩こり 経過

2013年9月頃から右の首の後ろが痛くなり
右手の手術をして以降
右手と右腕をかばうような日常動作をしてきたので
積もり積もって「肩こり」に・・・

主治医に肩を前後に回す運動を教えてもらいました

診察室で先生に肩を回してもらったら出来たのだけど
自宅でやってみたら 回せませんでした

レントゲン所見で関節に異常はないので
ただの筋力低下でした

毎日 がんばって回してみると
出来なかったのが1回 2回と回せるようになり
前後 10回ずつ回せるようになりました

主治医のアドバイスでメガネをブルーライトカットに替えて
アドフィードの冷湿布を貼ったり
寒いときは温湿布を貼ったり
フェルビナクの入ったナパゲルンローションを塗ったり
インドメタシン系のイドメシンコーワクリームを塗ったり

塗ったり貼ったりは自分で難しいときがあるので
家族にしてもらっています

しんどいときはPC休んだり
PCすると手も肩も痛くなるので

と、まぁ 色々しながら半ば諦めていたのだけど

なんとな~く 良くなってきて

かなり 良くなってきました 


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様! (マクノスケ)
2015-02-15 09:39:57
シンポニーお疲れ様でした。
数値も良いようで良かった。
MMP3も良いですよねえ。このまま順調にお願いします!!
って感じですよね!!

肩こりも自分でリハビリやってそこまでになれるなんてすごいですね~。
やっぱりご家族の協力もあるから違いますね~。
この調子でお互い頑張りましょうね。
あ、私は肝臓の数値下げないと…。
返信する
ありがとうございます! (soy)
2015-02-18 16:53:22
マクノスケさん こんにちは。
わたしはCRP反応が出ないタイプなので
MMP3で経過をみていて
やっぱり この数値が下がると嬉しいですよねぇ

肩こりリハは大変ですが
家族の協力もあり ここまできましたよー
病院では入院患者さんだけリハビリできるので
膝に水がたまった時も
大腿四頭筋 のセッティングを教えてもらい
自宅でモソモソと行っておりました。
わたし今太っていますので
肝臓の数値は脂肪肝もあるのですぅ
以前5キロ痩せたら 数値よくなっていました
ステロイド飲んでいたら ごはん美味しくてねぇ
言い訳ですけど(笑)
着けている腹巻は わたしの体重増加と一緒に
大きくなってきまして でもユルユルではありませんよ
奮発して日本製買ってよかったです
コメント下さって ありがとうございます
寒さと暖かさが交互にきていますので
風邪に気をつけましょうね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。