更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

連休が終わったばっかりだけど、今日は振替でお休み。

2019年05月13日 | 鉄道研究所西浦和支部
月曜が休みになっても、得意の博物館・美術館がお休みで行けない。それではと、歩いて行ける「さいたま市桜環境センター 余熱体験施設」ことお風呂に行ってみようと思い立つもこちらも休みでした。
結局、鉄博へ。でも今回は、鉄道の黎明期から鉄道に関わって来た人々の写真展があるようなので、結構前向きです。
と言いつつ、やっぱり関心は電気機関車であります。EF55の後ろ姿がムーミンさんとは気が付かず、台車ばかりを見ていました。車軸の配置が今ひとつよくわからず、係員さんに聞いてしまいました。ムーミン側から、2CC1でしょうか。気になったところは、Cが三軸均等になっていなくて、2軸が近くなっており、1軸だけ離れているところです。近くにあるEF58も同じ配置です。ED75やEF66はBB、BBBなので、スッキリ均等でわかりやすい。調べてみるしかあるまい。
写真展もちゃんと見ました。タイタンパというのは、一人ひとりが手に持って使っていたんですね。昔の田畑で、牛に引かせていた(という)鋤を思い出しました。最初からあのような機械があったのかと思っていました。
ところで鉄博は、いつ行っても一人できているおっさんが3人はいるので、安心です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、赤城号とさくら草公園まで遠出した。

2019年05月06日 | 4人兄弟の話(4男は白柴)
遠出と行っても、歩いて片道30分くらいです。サクラソウの花は終わり、すっかり夏草に覆われていました。
歳のせいか、性格か、赤城さんはあまり走り回らないので、のんびりと散歩でした。道端の草をついばんでいました。
サクラソウの自生地は、「ペットの連れ込み禁止」となっていました。サクラソウの生育に影響を与えそうなペットといえば犬くらいしかいないと思うが、はっきりと犬とは言わず、ペットとなっていました。もしかすると、山羊とか、牛とか連れてくる人がいないとも限らないからか。
この図からすれば、やっぱり対象は犬のようである。ところでこんな犬を連れている人はとんと見かけなくなったなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国立博物館に行ったことを載せてなかった。

2019年05月05日 | 桜区文化財研究所
特別展「国宝 東寺―空海と仏像曼荼羅」に4月27日の連休最初に行きました。
多分、30年ぶりにお会いできたと思います。
降三世明王さん、かっこいいです。隣でなんだかわからない感想を述べているご夫婦がいらっしゃいました。語りたい。
近すぎます。こんなところまで近づいちゃっていいのでしょうか。東寺講堂は暗いし、皆さんあっちの方にいらっしゃいます。
学芸員さんに言いたい。「作品」というのは止めてください。帝釈天さんの撮影も止めてください。合掌している人がいないのが不思議でならない。皆さん、まず手を合わせて、南無してください。
そういう意味では、善光寺さん、絶対秘仏のままでお願いします。東大寺二月堂、執金剛神さんもお出ましにならなくて結構です。こちらから参ります。
そう言いながら、滋賀県渡岸寺(向源寺)十一面観世音菩薩さんがこちらに出張いただいたことは大変喜ばしいことでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefoxが好きだったのにね。

2019年05月05日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)
Chromeではなく、ずっとFirefoxを使ってきましたが、気がつけば今はChromeしか使っていません。Firefoxはアンイストールしていました。
日本的に言うと、意固地なんですよね。真面目なんだけど、使いづらいぞこいつっていう同僚ですか。
ThunderBirdは使い続けたいので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする