スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

創作裏話が盛りだくさん。公演情報もいち早くお届け!

素敵な修学旅行を!

2023-04-13 21:19:02 | パントマイム ワークショップ

4月13日(木)

昨日、地元さいたまでは雷雨が凄くてその後の黄砂!

今日は晴れてくれて本当に良かった!

 

何故かと言うと、

岩手県盛岡市の中学生が修学旅行のプログラムの一環として、

パントマイムのワークショップを開催する日だからです!

実は、担当の先生は8年前にもスタジオでの

ワークショップを企画してくださったそうです。

 

今回、8年振りにBOSSと再会した印象が

「8年前より若くなってますね!」

と言っていました(^o^)

さて!

朝から準備を初めて、リハーサル!

…なんですが、中里さんが来ない!

BOSSに「餡子ちゃん。ぶっつけ本番かもよ?…

いや、もしかしたら出番、無いかもよ?」

なんて言われた小生、餡子R★CK(~_~)

 

なんとか間に合った中里さんと急いでリハーサル!

観て頂いた演目はBOSSの「SHOW TIME」

中里さん・餡子R★CKの「アヴェ・マリア」

パネルと道具を使った視覚的に不思議な

身体のイリュージョンを楽しんで頂きました。

ミニライブの後はお待ちかね!

ワークショップのお時間ですわい!

柔軟・筋トレ!SOUKIのこなしているメニューの「触り」だけですが

体験してもらうのは、どの学校でも全国共通!

キツい30秒間を耐えきった後の

達成感に満ちた表情はどの子も素敵でした!

そして伝授するテクニックは「かべ!」

壁のテクニックを使ったルーティーンを皆で覚え、本番はここから!

5つのグループに分かれた生徒さんたちにBOSSからのお題が発表されました。

「このルーティーンが終わった後。グループごとに何らかの方法で壁から外に出てください!」

考える時間は2分!

鏡を見ながら練習するグループ。

輪になって皆の事が見える形をとって練習するグループ。

アイデアをどうしたら形にできるか?

リーダーシップを発揮する子がまとめるグループ。

皆でアイデアを持ち寄って良いとこ取りをしながら創作していくグループ。

あっという間の準備時間だったかな?

いざ、発表!

どのグループも高い集中力で演技を最後までやりきってくれました\(^o^)/

殴って壊す。襖のように左右に開く。

体当たりで砕く。

鍵を使いドアーを開ける。

壁の上部を体重をかけて高さを下げる。

皆で作り出した作品はどれも素敵でした!

 

最後の挨拶で代表の生徒さんが

「最初はできる訳がない。と思っていたけど、だんだん出来るようになって嬉しかった」

先生も「来る前と、顔つきが変わった」とおっしゃっていました。

嬉しいお言葉を頂き、こちらこそありがとうございました。

最後は皆で記念撮影!

将来、浅草に来たら

「中学の時、就学旅行でパントマイム教わりました!」

って遊びに来てくれると、嬉しいですね(●´ω`●)

残りの素敵な修学旅行を!

餡子R★CKでした。