ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

おかわかめのおひたしとアベックラーメン

2021-10-25 22:22:00 | 熊本のお店

2021年10月25日(月) 休肝日

本日の夕食メニュー
☆「おかわかめ」のおひたし
五木食品株式会社の「アベックラーメン」
 
熊本県産「おかわかめ」のおひたし


トッピングは、自家製チャーシュー、自家製メンマ、八代市産生きくらげ、七城町産たまご、のりです。
全部熊本県産です。
 
熊本市の地場産業五木食品株式会社の「アベックラーメン」を使いました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆとりの空間」へ

2021-10-25 14:00:00 | 熊本のお店

2021年10月25日(月) 

鶴屋百貨店へ母と下着を買いに行き、下着売場の隣りにある
栗原はるみさんの「ゆとりの空間」でランチしました。
 
店内は広くはないけど、母を車椅子で移動させるのが便利でした。
おしゃれな高齢の女性が1人で食事されていたり、
自分の健康に気をつけて素敵に生活している感がありました。
 
ランチを撮影したけど、照明の関係か変な色に。

 

メインは「揚げさばのごまみそがけ」を選びました。
 
デザートを追加しました。
 


「ランチョンマット」にレシピが色々載っています。
 
以下はウェブサイトから引用
栗原さんちのお昼ごはん
えらべるメイン1品に、副菜3品、ごはん(白米または雑穀米)、みそ汁、香物のセットです。

今月のみそ汁

わかめと油揚げとねぎ

今月の副菜

黄色いポテトサラダ

切り干し大根の煮もの

栗原さんちのごまあえ(ほうれん草としめじ)

※副菜は変更になる場合がございます。

オプションメニュー

お好みでデザートをプラスできます。内容は店舗にお尋ねください。

 
 
 
「ゆとりの空間」がオープンした時の肥後ジャーナルの記事です。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎんなん坊主とワインオープナーはフル稼動

2021-10-24 21:21:00 | 私の料理

2021年10月24日(日) 

本日の夕食メニュー
☆ほろ酔いセット
☆完熟のナイアガラ2021(新酒)


 
ほろ酔いセット(左から)
☆浅漬け…にんじん、きゅうり、キャベツ、大根
☆ぎんなん
☆豚肉とねぎ
☆鶏肉とねぎ
☆太刀魚たちうお
上田からし蓮根店辛子蓮根
 
熊本県産ぎんなんが1袋200円でした。
ざる豆腐が入っていたかごに入れてみました。


左は昨秋にグリーンコープで購入した「ぎんなん坊主」(2500円)
去年からぎんなん好きになったから、秋はフル稼動中です。
右はグリーンコープで購入した「ワインオープナー」
こちらはかなりの頻度?で使用中


「ぎんなん坊主」で簡単に殻をはずせます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラメンチとにらメンコ。

2021-10-24 12:12:00 | 地産地消
2021年10月24日(日) 
本日の昼食メニュー
☆お好み焼き(市販品)
☆お味噌汁
☆丸重チキンハウスの「ニラメンチ」
☆高田精肉店の「にらメンコ。」
☆いもようかん
☆緑茶



(左)高田精肉店の「にらメンコ。」…にらがたくさん入っていて、牛肉と豚肉のメンチカツです。にらが苦手な人にはダメかも!
(右)丸重チキンハウスの「ニラメンチ」…豚肉と鶏肉のメンチカツです。鶏肉が苦手な人には不向きです。


味噌汁の材料は、たまねぎ、キャベツ、生きくらげ、おかわかめ、こねぎ、もやし、油揚げです。



「丸重チキンハウス」のFacebook
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンモンさんからパンダがいっぱい

2021-10-23 23:23:00 | 先生、友達、親戚

2021年10月23日(土) 

ブログ友達のモンモンさんから頂きました。
パンダグッズがいっぱいで癒されます。
 
パンダタオル
 
パンダ
 
パンダのカレンダーが愛くるしい


 


モンモンさんも私も好きなJILLSTUART
可愛いくて使えないです。飾っておくだけ


キティちゃんのノート
背景用の紙は練習してみようかしら?


奏楽堂の綺麗なファイルはどちらも好きなパステルカラー
 
パンフレット


「音脈」まで、助かります。ありがとうございました。


モンモンさん、いっぱいありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする