goo blog サービス終了のお知らせ 

一日断食の記録をブログにまとめた

わが身を使っての人体実験の記録をまとめています。
今のテーマは、断食、腸内細菌、アルカリ体質です。

「にがり」の緩下作用

2013年12月18日 11時04分43秒 | 断食メモ
次回の一日断食から、「奇跡が起こる半日断食」で紹介されている、
スイマグを使って排便を促そうと思っていました。

ところが手元にスイマグの原料であるにがりである
天海のにがりが3本程残っていることに気づきました。

にがりの主成分は塩化マグネシウムです。

スイマグの主成分は水酸化マグネシウムなので、
似ているようで若干違います。

水酸化マグネシウムは、便秘薬として使われています。

塩化マグネシウムも、浣腸液に使われているので、
緩下作用が期待できます。

便秘予防として、にがりを飲んでいる方もいます。

まずは、にがりを使って
一日断食時の排便を試みることにします。

関連記事


健康食品/にがり - プロキオンの健康情報Wiki
塩化マグネシウム - Wikipedia
水酸化マグネシウム - Wikipedia


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。