





ターミネーター シリーズ、『2』は大好き!『1』は好き、『3』はダメ

『2』は画期的CG大作でエンタメ映画として最高傑作だと思ってるわたし。
その『2』でジョン・コナーはエドワード・ファーロングから



こんなんなちゃって

そして『4』では こうなる


と聞いて、そして監督は大好きなおバカ映画『チャーリーズ・エンジェル』のMcG監督ってことでちょっと楽しみにしていた

ちょっと前に観てたんだけど書くの遅くなったら面倒になっちゃって

好きかキライかといえばフツウ。フツウに楽しめたという感じでした(笑)
多くの映画ブロガーさんの殆どの方はもう既に観てるだろうけど、なかなか評判はいいみたい。
前3作との違いは、未来の殺人ロボット・ターミネーターが現代にタイムトラベルしてくるという話だったのに対し、
4ではこれまでベースにあった、核戦争後の世界で生き残った人類とそれを絶滅せんとするスカイネット率いる機械軍との全面戦争が描かれる。






なんだろうな~、わたしは期待してたのとちょっと違った感じ。
迫力は凄いんだけど前半はわたしの中ではぜんぜん盛り上がらなくて、ちょっと眠気さえ襲ってきた



それが
ジョン・コナーとW主演となっているマーカスという新ターミネーターが捕まってからは徐々に面白くなってきた



キャストは、ジョン・コナーの妻、ケイトは『3』のクレア・デインズからブライス・ダラス・ハワードに、
『1』でマイケル・ビーンが演じたカイルには『スター・トレック』にも出演しているアントン・イェルチンが。
マーカスにはオーストラリア人俳優、サム・ワーシントン。
そのほかティム・バートン妻 ヘレナ・ボナム=カーターもちょっとした役で出演。
自分は人間である事を信じて、人間の持つ感情を最後まで失わずにいたマーカスに感情移入

自分が生きるため、彼の申し出をすんなり受けるジョン・コナー。
マーカスがちょっと哀れに思えてきちゃった。

若返ったシュワちゃんが合成で登場したり、様々なターミネーターがちょっとづつだけど出て来たり、
「I'll be back」のセリフが聞けたり(そうせならシュワちゃんが言って欲しかったケド)
ファンサービスはなかなか。
McG監督だから、もう少しおバカな面白さがあるかな~って勝手に思ってたんだけど
けっこう真面目なストーリーだった。
と思って調べたら脚本家は『3』のと同じ、ジョン・ブランカトー、マイケル・フェリスのコンビでした~

McGってもともと映像監督だからやっぱり迫力の映像はお手の物って感じ?
内容云々よりも、、、、という感じだから抜擢されたのかなー。

人類と機械の壮絶な戦いが繰り広げられる中、“スカイネット”はいよいよ生き残ったわずかな人類に対する最後の総攻撃を仕掛けようとしていた。
一方で、レジスタンスのリーダーとなったジョン・コナーは、過去の記憶を持っていないマーカス・ライトという謎の男と出会う。
ジョンはマーカスと行動を共にし、スカイネットの活動の核心に迫っていくが、そこには驚愕の秘密が隠されていた…。



TERMINATOR SALVATION 2008年 アメリカ 114min
6月13日より、公開中~

----------------------------------------------------------------------------------
6/4 ジャパンプレミアにて。


クリスチャン・ベールの次回作は、ジョニー・デップとW主演の『Public Enemies』(パブリックエネミーズ)
こちら、渋そうで楽しみ♪T5よりこっちが観たいな♪


ところでT2でジョン・コナー、エドワード・ファーロングを出したついでに。
去年くらいに現在の結婚して幸せ太りしたエディを載せたけど、、、

『インターメディオ』『コベナント』というホラーサスペンスに出たりしたのち


2009年作品には5本くらいに出演。
でもどれもほとんど海外でもDVDスルーになっちゃうマイナー系。
こちらはイギリスで既にDVDオンリー。
というか、さらに太った


一番右がエディ。

『Stoic』はドイツ人監督ウーヴェ・ボル監督の作品。
ドイツの少年院で実際に起こった事件を元にした話で
20歳の受刑囚が4人部屋の監房でインメイトに拷問され...。というめちゃ暗い映画。
この監督、ゲームを映画化して駄作を作るというので有名になり
今年のラジー賞でも『In the Name of King: Dungeon Siege Tale 』で最低監督賞と最低功労賞まで受賞してしまった監督

日本でももちろんDVDスルー(でもでるかさえ怪しい?)だろうけど
それほど酷いなら逆に観てみたい気も、、、、
予告トレ-ラーは

それでは皆さま、楽しい週末を~

応援クリックしてくれてる方、ありがとう

無料動画サイトにおしやられてきちゃった






ストーリーは…気にしなきゃいいんじゃないかなと。(笑)
マーカスは、よかったですよね。彼で話がもってます。
TBは私が記事書いたあとで、うかがいますー。
migさんも同じでちょっと嬉しいです♪
私もマーカスが捕まったあたりから、面白く
なりました^^
私は考えたらT2しか観ていなくて、1を観ておけが
良かったとつくづく思いました(^^ゞ
ジャパンプレミア、ベイルが来てたんですね。。
後で知りました(T^T)
私もジョニーとベイル共演作、めちゃ楽しみに
しています\(~o~)/
あんなにカリスマ性のあったエドワードが
こんなになちゃうんだ(T^T)ショックだわ~
migさん、良い週末を~~♪
私は明日はトランスフォーマーに行きます\(~o~)/
うーん、わたしストーリーけっこう気になっちゃうんですよね。
楽しめればもちろんそれでOKなんで、
とやかく言いたくないですけど(笑)
まあ、フツウに楽しめたという事で!
書かれたらお邪魔しますー
ひろちゃんも同じでしたか★嬉しいな。
でも途中で面白くなって良かったです。
細かい事は気にしない方がいいですね(笑)
ジョニーさんとベールの新作、楽しみですよね!
そうそう、子役あがりの俳優ってやっぱり難しいですねぇ、、、
ひろちゃんとこ、明日お伺いしますね♪
トランスフォーマー、いってらっしゃい!
ひろちゃんも良い週末を
この作品観た後おとといだったかな、ムービープラスで丁度T1やってたんで観たんです。ターミネーターが異様に不死身なのはともかく、動きがカクカクしてました。(笑)「ウォレスとグルミット」のクレーアニメみたいに。^^;
そのことを考えると、映像的にT2は近代ターミネーターシリーズのベースだなぁって思います。でもマイケル・ビーンかっこいいんだよなぁ…。
ってT4に関してなんも書いてない!
個人的には新たなコンセプトと受け止めました。今までのターミネーターをいかにして倒すのかっていう映画から、ヒューマンストーリーにシフトした感じとでもいうんでしょうか。故に比べられないんで、どっちも好きです^^
先日テレビで流れてた「3」も結構楽しんで観たクチです。
ジョンがまるで冴えなかったけど、ストーリーとして受け入れ可でした。
あまりシリーズに思い入れがないからでしょうか。
今回の「4」に関しても、ストーリーと映像ともに楽しめたので◎でした。
その後「3」を初見、「2」を復習しましたが、「1」はもう放映済みだったんですね。
TVシリーズもあるようで、J.キャメロンはどう思ってるのか気になるところ。
ターミネーター、しかもそのうちの「2」が映画史上最高!と思っている一人としては、あの時のジョン・コナーがこんなことになっているとは…
子役で大成した人ってあんまりいないけど、まさかねぇ。
ちょっとショックで眠れそうにないわー
あ、頑張っちゃったんですね(笑)。
>エドワード・ファーロング
もうあの美貌が…っていうの結構ありますよね。
ともやがショックだったのは「処刑人」(←ともやの生涯ベスト作品♪)に出ていたノーマン・リーダス。
プラダのモデルも務めていたノーマン格好良い! って好きだったのに、その後の「ブレイド2」ではブクブクに太った姿に(いや~~~~~~~~!)。
ミッキー・ロークも「レジェンド・オブ・メキシコ」でブクブクに太って復活した時も『いや~~~~~~~!』ってなりましたけどね(笑)。
ハリウッドで成功しても、自己管理ができないと大変な事になっちゃうんですね。
なんか、うれしいっ!!私もmigさん同様な感じだったんだ~。割とみなさん高評価なのよね・・・。
映画の迫力は凄いんだけど、自分の心はちょっと冷静っていうか・・・。
ところで、ファーロングの近況写真、めっちゃ嬉しかった!!探して見てみたいと思いつつ、腰が重かったんだ・・・migさんちでまとめて一杯見せて頂けて、ありがとう~~。でも・・・ほんと酷いね・・・。
だってさ、まだ33才くらいだっけ?若いのに、オッサン化してるよ・・・。あ~あ、若い時はあんなに美少年だったのに。でも、何かあって心機一転、痩せればさ!!T6位で出てくれないかな???無理かぁ・・・