風見鶏つうしん

90ヶ月以上快調に稼働中のHIT210発電とパナHEMS(AiSEG)のレポートを中心に、気儘に綴って行く積りです。

琴奨菊優勝!

2016年01月24日 | 日記

 「大相撲初場所千秋楽は24日、東京・両国国技館で行われ、大関琴奨菊(31、本名菊次一弘、佐渡ケ嶽部屋)が14勝1敗で初優勝を飾った。日本出身力士の幕内優勝は2006年初場所の大関栃東以来10年ぶり。単独トップで千秋楽を迎えた琴奨菊は、豪栄道との大関対決を突き落としで制した。

 琴奨菊は福岡県柳川市出身。相撲留学した高知・明徳義塾高校から佐渡ケ嶽部屋に入門し、02年初場所で初土俵を踏んだ。05年初場所で新入幕、11年秋場所後に大関に昇進した。

 大相撲の幕内優勝は06年初場所の栃東を最後に、白鵬の35回を筆頭にモンゴルなど外国出身力士が独占してきた。」1/24 17:14付け日経電子版より

日経が電子版とは言えトップで速報しました。日本人が待ちに待った10年ぶりの日本人大関琴奨菊の初優勝でした。14勝1敗。

(それにしても白鵬の体調が気になります。)
 

HIT210(4.2kW)の発電データ 

1月23日(土)曇り

発電量       7.3kWh 

売電量         4.9kWh 

自給率           85.9%

稼働率(設備利用率)  7.2%

日照時間         0.4h

連系以来    2354日(6年と163日)

 bingより なんじゃこれ!海に生える花動物??まったくわかりません



最新の画像もっと見る

コメントを投稿