風見鶏つうしん

90ヶ月以上快調に稼働中のHIT210発電とパナHEMS(AiSEG)のレポートを中心に、気儘に綴って行く積りです。

EVベースのPHV

2013年06月21日 | 日記

  ホンダがAccordのNewハイブリッドを発売するようです。2面ぶち抜きの広告でみる姿はかなりカッコいいデザインです。しかもPHVもあり、それがEVベースのPHV。
 2.0Lエンジンは高速時には動力にも直結させるが、通常は発電専用で使い、6.7kWhのリチウムイオン電池出力でモーター走行がメイン。かなり好みのイメージに近いPHVです。
 プリウスPHVがHVベースで電池容量が4.4kWhしかなくてモーター走行距離が短く、切れるとエンジン駆動に切り替わるのに比べると、エンジンで充電しながら走るAccord Plug-inの個人的な好感度が高いです。

 問題は値段でしょうか?プリウスPHVが305万円に対してAccord Plug-inが500万円はかなりお高いです。(でもカッコいい!?)

HIT(4.2KW)の発電データ

6月20日(木)曇りのち雨

発電量    3.7KWh

売電量    0.6KWh

日照時間     0.0h

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿