風見鶏つうしん

90ヶ月以上快調に稼働中のHIT210発電とパナHEMS(AiSEG)のレポートを中心に、気儘に綴って行く積りです。

野方のインド・ネパール料理店

2010年12月24日 | グルメ

西武新宿線 野方駅近くの野方区民ホール近くにある料理店ラダです。11時にランチタイムが始まっていて連れと2人でぶらっと入りました。

 大きなナムをちぎりながら「普通」の辛さのカレーを付けて食べるだけですが、初めてのこともあり美味しく戴きました。チキンと野菜カレーでしたが、連れの分まで平らげるほど。値段も安く、お勧めだと思いました。

ランチタイムなのにDinnerメニューの品を気軽にテイクアウトをOKしてくれた店長さん。ネパールから来ている”学生さん”とか。

来日4年目で、日本語を良く話せるし、カタカナも上手に書いてメニューなどを店に貼っています。店名のRADHAはインドの若い女神の名前でもあるし彼のお母さんの名前でもあるそうです。

壁にはアンナプルナの峰を描いたネパール画家の油絵がありました。

 

HIT(4.2KW)の発電データ

12月23日(木)晴れ

発電量   21.1KWh

売電量   15.3KWh

日照時間    9.5h

これくらい日照時間があると快調なのですが。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなに美味しかった? (A)
2011-01-03 23:24:07
この種のリポートでは、普通食べ物の写真が掲載されていると思うのですが・・・/rice_hungry/}
美味しかったょ (H0104)
2011-01-04 16:59:44
食べてしまってから写真を撮るべきだったことに気が付くくらいあまりに美味しかったのデス。

コメントを投稿