【意外と弱気・・・・候補者も尻込みの結果!?】都議選まで1カ月 小池氏、現実路線に 風読み、単独過半数断念

2017-06-02 06:11:23 | 政治

【都議選】都民ファースト、単独過半数断念の意味。

クローズアップ2017:都議選まで1カ月 小池氏、現実路線に 風読み、単独過半数断念 - 毎日新聞

>夏の政治決戦となる東京都議選(7月2日投開票)が迫ってきた。小池百合子知事が代表に就いた地域政党「都民ファーストの会」は、現段階で公認候補予定者を48人に抑え、公明党などと合わせて都議会の過半数を目指す現実路線にシフト。2013年の前回選挙で圧勝した自民党は引き続き都議会第1党を目指す。「小池人気」は選挙戦にどう影響するのか。23日の告示に向け、各党の準備が本格化する。

 

都議選:立候補予定236人 選挙戦の構図固まる - 毎日新聞

>立候補予定者の党派別内訳は、自民60▽公明23▽共産37▽民進23▽都民ファースト48▽生活者ネット4▽日本維新の会6▽社民1▽諸派12▽無所属22。

  

最近まで「単独過半数取れるからもっと候補増やす」みたいな事を言ってたような気がしますが、結局は48人止まりですか。

これは選挙に金が掛かるから、立候補を考えてた人も当選の確証がないから尻込みした結果かもしれませんね。

「都民ファーストなら誰でも当選」だったら、あっという間に64人以上の候補者は埋まったでしょうね。

「小池塾」にはいっぱい人が来てた訳ですから。 

 

 

(twicas)元TBS記者・山口敬之氏の問題とか。- 2017.05.29

 

 

  

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【萩生田官房副長官、いまも... | トップ | 【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事