【やっぱり班目は再臨界言っていた!?】班目氏発言「再臨界、ゼロではない」と政府訂正

2011-05-23 02:43:40 | Weblog

班目氏の「再臨界、ゼロではない」発言について。- 2011.05.23

asahi.com(朝日新聞社):班目氏発言は「再臨界、ゼロではない」 発表文を訂正 - 政治

>班目(まだらめ)春樹・原子力安全委員長は22日夕、首相官邸を訪れ細野豪志首相補佐官や福山哲郎官房副長官らと会談し、3月12日の東京電力福島第一原発への海水注入を検討した際、班目氏が「再臨界の可能性はゼロではない」という趣旨の発言をしたことを確認した。

(関連)「班目氏が再臨界を指摘」…本人「言ってない」(読売新聞)

>しかし、班目氏は21日夜、読売新聞の取材に対し、「再臨界の恐れなど言うはずがない」と対策室の説明内容を真っ向から否定した。

 


やっぱり、言ってたんじゃねーかと。

「再臨界の危険性」、「再臨界、ゼロではない」。意味は同じでしょ。

 

そもそも日本の原発では「再臨界なんてあり得ない」といのが、斑目をはじめとする御用学者がこれまで言ってきた事。

それが、最近になって「3号機に再臨界の可能性があるからホウ酸注入」ですからね・・・。

いずれにしろ、斑目の発言・助言がなければ政府だって原発事故の対応に動けないのが現状でしょう。

政府は原発、原発の事故対応についてなにも知らないんだから。

こんな奴らの言うことなんて信用できません。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月20日(金)  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【本当ならNHKナイス!?】明日... | トップ | 【やっぱり脱原発には菅直人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事