ウロ

木の洞に頭突っ込み独り言

伊豆へ 土肥温泉③ 三保の松原

2024年05月01日 | 旅行

朝ご飯食べて部屋の露天風呂入って寛いで。

着替えて出発。船の時間は12時だから

坂を上がってグリーンヒルに向かう。

牛乳屋さんがやっているお菓子工房みたいな?

 

プリンが売りのようだが まずアイスである。

ビワのアイスを食す。うまし。ミルクとコーヒーミルクを飲む。

お土産をあれこれ買う。シイタケとか。

時間までゆっくり風に吹かれて 港へ。

帰りも半額。今日まで半額。帰りは普通席。

 

清水港に着く。三保の松原に向かう。

ナビは「三保松原文化創造センター」。駐車無料。

羽衣の松。三代目だそうで…

団体の外国人観光客とすれ違う。

そういえば港 

大型客船入港に伴う臨時フェリー乗り場の案内

てのがあって どーんとプリンセス号が停泊していた。

あれかい。

 

予定ではお昼ご飯だったが 店が見つからず お腹も空かず。

おやつだけする。旦那は安倍川餅と抹茶。私はアフォガード。

安倍川餅も入っている。甘さと渋さのコラボ。おいしかった。

 

清水に戻って高速に乗る。

暗くなる前に帰宅。

 

まるまる2日費やしたが 一泊で伊豆に行けたよ。

観光地も(一応)回れたよ。温泉堪能したよ。

海の幸は これだけ流通が発達すると有難みは半減だけどな。

まずはよかったんでないの。

 

旦那は「一生のうち一度は伊豆に行きたかった…」とか言うけど

草津の時もそう言ったけど

行けばいいってもんじゃないと思うんだよな。

伊豆は広い。草津だって実際にはとても奥深い。

ゲームのミッションみたく観光地にスタンプ押すような

そんな旅行より

自宅ではないどこかで日常から離れる旅がいいなあ…

コメント

バックナンバー

ブックマーク

  • RSS2.0

プロフィール

自己紹介
まんがと昼寝が心の友