四季の移ろい・・・気ままに

日々出来事で印象に残った事を記します。

関東方面へ

2013年12月26日 | お出かけ

12月5日より二泊三日のバス旅行へ
好天に恵まれ、暖かい三日間でした。
走行距離1455kmのバス旅行ですが
車内ゆったりと以外に楽
疲労感はなく、楽しい旅行でした。

三保の松原より富士・箱根関所跡


芦ノ湖より富士が少し覗く


箱根乙女峠(富士見三峠)より


神宮外苑イチョウ並木・皇居前より東京駅方面


正門鉄橋(二重橋)

皇居東御苑の富士見櫓・宮殿東庭より
天皇誕生日に合わせ、ご挨拶場の取付作業をしていました。
お正月過ぎると撤去するそうです。


小石川後楽園(後側東京ドーム)・横浜マリンタワー・マリンタワーより夜景
観覧車の色が次々変わり、見とれました。


鶴岡八幡宮・鎌倉大仏・江ノ島


熱海梅園(日本一遅い紅葉)・熱海温泉街

高校時の友達が誘ってくれ
最初は「えっ徳島からずっとバス」・・・・・
バスもトイレ付き、長距離用に室内ゆったり設計
行って好かったです。普通入れない皇居庭園も散策でき
富士山も二日間、車内より「まだ見える」
ガイドさん曰く、雲のかかってない富士山が見られるのはラッキー
旅行で一番嬉しいのは好天、友達に感謝でした。

 


料理教室(12月7日)

2013年12月18日 | 料理

寒雨がシトシト終日続いています
今期最後の教室でした。
1ケ月位冬休みですが、食事は休みなしですね
クリスマス・お正月等
食卓を彩り、楽しみたいものです。

今回のメニュー
スペアリブ・ゆり根クリーム和え・白菜クリームスープ
キャベツと帆立マリネ・サンドイッチ&ツリーサンドイッチ

スペアリブ 6人分
材料  スペアリブ12本、こしょう少々、クレソン適宜、ペーパーシート、ポリ袋
タレ { 醤油・赤ワイン各大s2、パイナップルジュース1/2c、白味噌・トンカツソース
     ケチャップ各大s2、おろし大蒜・おろし生姜各1片分、塩小s1 }

① スペアリブ(フォークで骨と身の間をつく)に塩をすり込み、10分おいて水気を
   拭き取り、こしょうをふる。

② タレを合わせた中へ、①を入れ1~2時間浸す。(ポリ袋使用すると便利)

③ クッキングシートにスペアリブを並べ、電子レンジで18分位加熱する。量が多いときは
   途中で中外入れ替えて火の通りを均一にする。

④ クレソン(サラダ菜)を添えて盛り付ける。

ゆり根クリーム和え 6人分
材料  ゆり根1個、酢少々、海老12尾、マスカルポーネ(クリームチーズ風)大s5

     プレーンヨーグルト小s1、レモン汁小s2、こしょう少々、茹で卵1個、サラダ菜3枚位

① 海老は背ワタを取って塩茹でし、頭と尾の殻をむく。

② ゆり根は1枚ずつはずし、酢を加えた湯で茹でる。

③ プレーンヨーグルト、マスカルポーネとレモン汁を混ぜ、塩少々加え、海老はブツ切りし
   卵白身、ゆり根と共に和える。

④ サラダ菜の上へ、③を盛り、卵黄裏ごしを飾る。

白菜クリームスープ 2人分
材料  白菜300g、ベーコン(肩)2枚、スープの素1/2個、水2c、白ワイン1/4c
     生クリーム30cc、粉チーズ大s1/2、塩小s1/4
     粗挽き黒こしょう少々、油小s1

① 白菜は縦半分に切り、小口から1cm幅にきる。ベーコンは8ミリの細切りする。

② 鍋に油を熱し、ベーコンをしっかり炒め、白菜、白ワイン、スープの素、水を加え
   煮立ったら、アクを除き、弱火にしてトロトロになるまで煮て、生クリーム
   粉チーズを加え、塩で味を整える。

③ 器に注ぎ、粗挽き黒こしょうをふる。

 


料理教室(12月10日)

2013年12月11日 | 料理

お正月用に、お節料理を教わりました。
20日後は来年なんですね~まだ実感ないですが・・・・・

本日のメニュー
海老ぎんなん・叩きごぼう・なます
麩の八幡巻き・かぶのサーモン巻き

海老ぎんなん 2人分
材料  有頭海老4尾、ぎんなん4個、串又は楊枝
煮汁 { だし汁80cc・砂糖小s1・味醂・酒・薄口醤油各小s1 }

① 海老は殻付きのまま背わたを取り、尾を斜めに切りそろえる。

② 鍋に煮汁を煮立て、海老を重ねないように入れ、強火で2分程煮て、そのまま冷やす。

③ ぎんなんは鬼ガラを割って実を取り出し、小鍋で穴お玉でこすりながら
   茹でて薄皮をむく。(茶封筒に入れ電子レンジでも可、4個だと30~40秒位)

④ 海老にぎんなんをはさんで串を刺す。

叩きごぼう(ナッツ味) 2人分
材料  ごぼう2本、酢少々、カシューナッツ150g、揚げ油1c
A { だし汁・酢各大s5、醤油大s4、砂糖40g } 酢少々、ペーパー

① ごぼうはタワシで皮を洗い、5cm長さに切り縦半分か四つ割にし
   包丁の腹で叩きつぶす。(切る前に叩いてもOK)

② 酢少々を加えた水で茹でる。

③ カシューナッツは油130℃に入れ、泡が立って少し色づいたら取り出し油をきる
  (弱火でゆっくり炒っても可)

④ カシューナッツを少し粒が残る程度につぶし、を少しずつ加えてのばし
   ごぼうを和える。

麩の八幡巻き 3本分
材料  生麩(もみじ)3本、 煮汁{ だし汁2c・味醂大s2.1/2・塩小s1/2 }
     牛ロース肉400g、 タレ{ 砂糖・味醂各大s3・醤油大s3.2/3 }
     小麦粉少々、サラダ油大s2

① 煮汁を煮立て、生麩を入れ、弱火にして3分煮て、火を止め冷やす。

② 牛肉を広げ、汁気をきった生麩を載せ、しっかり巻く。

③ ②に小麦粉をまぶし、フライパンに油を熱した中で転がしながら全面を焼き
   タレを加えて照りつける。

かぶのサーモン巻き 6人分
材料  かぶ中2個、 甘酢 { 酢・水各200cc・砂糖90g }、赤唐辛子1本
     スモークサーモン4枚、ケーパー大s1

① かぶは皮を厚くむいて六角形に整え、3ミリ厚さに切って、水にさらし
   塩少々をふり、しんなりなれば洗い流す。

② 甘酢を合わせ、赤唐辛子小口切りを入れ、水気をきって漬ける。

③ ケーパーは粗く刻む。

④ かぶの汁気をきり、サーモンにケーパーを散らし、かぶにはさんで半折りする。

応用して手作り楽しんでください。かぶの切り落とし、葉っぱで即席漬物

 


料理教室(12月3日)

2013年12月09日 | 料理

一週遅れです
こんな料理でした。

フライパンローストビーフ・混ぜ寿司
カリフラワーピクルス・シーフーズシチュー

旅行計画してたのが続いて
写真は撮ったものの。忙しくてUPできてません残念です。
又暇を見つけて
東京方面UPします。

京都嵐山嵯峨野ウオーキングの一部です
紅葉も終わりかけていました。


常寂光寺付近と天竜寺