中鉄大全情報版(博客)

つれづれなる中国鉄道情報をより早くお伝えできればと…。日本、韓国ネタも少し。

代替列車に不満爆発、賠償を求め乗客が立てこもり

2007年06月26日 | 第六次提速(13番線)
 26日9時50分、とうとう鉄道部門が乗客の要求をのんだ。D列車故障による代替列車乗車による賠償をめぐり、乗客14人がの車内に立てこもり、一晩要求し続けたのだ。
 乗客の王さんは「私たちは218元も払ってD2列車の切符を買ったんだ。本当なら25日の午後1時に瀋陽を発車して、夕方5時には北京に着くはずが車両(CRH5)故障とかでD2列車には乗れず、K100列車の寝台に変更し、その弁償問題は乗車後に解決しようということになったんだ」と語った。結局列車が北京に着いたのはその日の20時30分だった。
 また、乗客の徐さんは「列車が北京に着いた後、車掌長は我々にD2列車とK100列車の運賃差額20元超しか払えないと言ってきたんです。時間を3時間近くもオーバーしておいてその支払には同意できませんでした。」と語った。
 この提示に乗客は納得できなかったが、旅客の中にはツアー客もいたため、彼らは鉄道側の条件に同意して、列車を下りた。最終的に30人以上の乗客がその条件を不服として運賃全額の払い戻しか各人に200元の賠償をするよう要求し、それがなされない場合は列車を下りないと通告した。25日23時30分、鉄道側は各人への賠償額を120元に引き上げて再度交渉したが、乗客らの体力消耗も酷く、逆に各人400元を支払うよう態度を硬化させた。交渉が決裂したため、とりあえず列車を北京駅の東側にある機関区に引き上げ、そこで乗客は夜を明かした。
 26日午前、一部急用ある乗客は下車して、最終的に14人が残った。そして9時40分、列車は再度北京駅に入線、鉄道側は乗客の要求をのみ、乗客への謝罪と運賃全額の払い戻し、高齢者には車で自宅まで送ることとなった。この件について鉄道側からのコメントはなかった。

【火車票網】
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘭州局7.1情報 | トップ | 済南局、7.1&夏ダイヤ情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第六次提速(13番線)」カテゴリの最新記事