セイタカアワダチソウ(キク科) アキノキリンソウ属
15日の記事でキク科の花を集めた。
きのう17日の記事では同じ科で草と木があることにふれた。
そのあと関連する花を撮ったので続編とする。
コウヤボウキ(キク科) コウヤボウキ属 高野箒
先日のカシワバハグマは草だったけれど、こちらは木なのだそうだ。
マーガレットコスモス(キク科) ステイロディスカス属属
いつも通る道で毎年長く咲きだんだん旺盛になっている。
マーガレットコスモスの花はユリオプスデージーとよく似ている。
ユリオプスデージーの葉はシルバーグリーンなので区別できるらしい。
どちらも常緑低木だ。
シロヨメナ(キク科) シオン属
ヨメナの名前がつくがヨメナ属ではなく、ユウガギクなどと同じシオン属だ。
シラヤマギク(キク科) シオン属
花はシロヨメナと大変よく似ている。
こちらのほうが葉も大きく茎はヒョロヒョロと長く伸びている。
若葉は食べられるらしく、婿菜の別名を持つ。
9月24日の記事にした大江戸線1周ウオーキングの続編。
スポーツジムからの参加者全員でスタート前の集合写真を撮った。
中央前のほうで黒っぽいTシャツの人がピースマークをしている、
その指のすぐ後ろにいる頭の白いのが私。
これじゃあ分からない!??
訂正:ユリオプスデージーとしていたものは、ポージーさんのご指摘でマーガレットコスモスだと判明しましたので訂正します。
ご迷惑かけて申し訳ありません。
すごいすごい・・・。
現在は歩くことがブームのようです。
定期健康診断にいきましたら、血糖値たかし、やや肥満、血圧ややたかし・・・とのこと。医師の勧めは、とにかく歩きなさい、歩くことは万病の予防といわれました。
秋空の下こうして健康で歩けることへの自分に感謝でしょう。
すぐ解かりました!ご丁寧にルーペで(笑)!
お優しい生物の先生!
遅まきながら私も歩く事心がけています。
3ヶ月ごとにスポーツ検診、今のところメタボリック症候群はどうやらクリアーしているようです。
ところで今日はお願いです。
いまUPしてある私のブログで、名前を忘れた赤い実があります。認知症入り口らしくどうしても思い出せません。お助けくださいませんか? お願い致します。
優しそうな笑顔です~☆
それにしても大人数ですね。
黄色が好きな私は、黄色いお花も好きですが、セイタカアワダチソウだけは、勘弁です。(^^;
どうも鼻がむず痒くなってきます。
壮観だったでしょう。
おーちゃん、もちろんすぐに分かりました。
髪が白く見えるのは太陽のせいですね。
おっしゃるとおり健康で歩ける自分に感謝です。
関西方面で悪いことをしたら、人ごみに紛れても直ぐに見つかりそうですね。
紅さんもよく歩いておられるからお元気ですね。
赤い実はいろいろあるので難しいと思いましたが、最近記事にしたキャラボクだったので分かりました。
多いでしょう。このほかに一般会員がこれぐらいの人数歩きました。
セイタカアワダチソウは蔓延って嫌われますが、花粉症には無関係ですよ。この時期の花粉症は私もやられるブタクサです。
髪は暗いところでも白く見えます。でもまだらでシルバーグレーにもなりませんね。