終の棲家でのんびり暮らす田舎暮らし

リタイア後山中に終の棲家を建て、夫婦二人で自然すぎる環境での田舎暮らしは、どこまで続けられるか。

丸いデッキを大改修した

2023年07月28日 | リフォームは自分で

大引きが腐ってデッキ板が危険な状態

デッキを作って13年になりデッキ板を固定しているビスが全然効いていない。板の端に足を乗せると板が持ち上がる。これは板を支えている大引きが腐っていて、コースレッドが効いていないことを示している。

大引きから作り直した画像。腐ってしまったデッキ板は廃棄し、まだ数年は使える板は再利用して完成させた。

大引きは腐って全滅状態で、すべて解体して廃棄処分することになる。

105×105×4,000 のスギ柱材8本を材木店から購入した。既存の材寸を計測し、土台のアンカーボルトの距離位置を正確に計測した。

木材にアンカー位置を墨入れし、アンカーボルト設置箇所をホルソーで切込み、木工ドリルで円内を所定の深さまで掘る。

今回は大引きの表面にトタン板で笠木を被せて、雨水から水切りを施してみた。どれだけ効果があるか分からないが、やらないよりはましだろう。

再利用するデッキ板は、腐っていたり端部のビス穴箇所をそれぞれ切り落とし、できるだけ再利用を試みた。

紐に鉛筆を縛り、扇状に円弧を書き電動丸鋸で切り落として完成させた。

キシラデコール #102ピニーと#120 やすらぎ1:1を混合し3回塗った。