Sim's blog

電子工作はじめてみました

LT1172CN8のシミュレーション(2)

2009-03-02 21:08:21 | 電子工作
LT1172を使ってみました」の続きというか、その一つ前の「LT1172CN8をシミュレートしてみました。」の続きになります。

前々回は効率の計算方法が分かっていませんでした。実はLTspiceは、効率を計算する機能がついていることに気づきました。方法を説明します。

最初にシミュレーションコマンドにsteadyをつけます。

メニューのSimulate→Edit Simulation Cmdでダイアログを出して、「Stop simulating if steady state is detected」にチェックをつけると、steadyがつきます。

次にシミュレーションを開始します。通常と違うのはsteadyな状態を見つけたら停止することです。とりあえず停止するまで待ちます。

最後に結果の表示です。メニューのView→Efficiency Report→Show on SchematicsまたはPaste to clipboardを選びます。Show on Schematicsだと回路図上にコメントとして結果が表示されます。Paste to clipboardだとクリップボードに入っているので、テキストエディタを開いてペーストすると結果が見れます。結果は以下の通りです。
--- Efficiency Report ---

Efficiency: 89.2%

       Input: 1W @ 5V
      Output: 894mW @ 8.94V

Ref.    Irms    Ipeak    Dissipation
C1       0mA      0mA       0mW
C2     130mA    306mA       0mW
C3       0mA      0mA       0mW
D1     161mA    407mA      32mW
L1     228mA    413mA      26mW
R1       1mA      1mA      10mW
R2       1mA      1mA       2mW
R3       0mA      0mA       0uW
U1     163mA    413mA      40mW

入力が1W、出力が894mWで、効率は89.2%です(0.2%誤差がありますね)。部品毎の消費電力も表になってくれます。一番消費が大きいのがLT1172そのもので40mWです。2番目がショットキーバリアダイオードでした。インダクタは3番目です。本来ならインダクタは消費しないような気もするのですが、直列抵抗の0.5Ωの分だと思います。意外とR1とR2も消費電力が大きいです。6.2kと1kのかわりに62kと10kにすると89.4%と、ちょっとだけ効率がよくなります。インダクタの直列抵抗を0.1Ωにすると、効率が92.2%になりました。

Show on schematicsにしておくと、シミュレーションするたびに自動で最新の情報に書き換わってくれるので便利です。

実はexamplesというフォルダの下にappsというフォルダがあって、そこにLT1172.appというファイルがあります。今回のシミュレーションとほぼ同じ内容になっていて、効率とかも計算できるようになっています。適当にパラメータをいじると効率計算ができます。なぜか、シミュレーション時間がかなり短いので、こちらの方が便利です。

シミュレーションが終わった後で、部品を右クリックすると、Simulation ResultsとしてPeak Current(ピーク電流)、RMS Current(RMS電流)、Power Dissipation(消費電力)が見れます。

こんな便利なものが無料で手に入るなんて便利な世の中になったものです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
LT1172 (t.s)
2012-02-09 15:48:34
こんにちは。LTspiceを現在使って研究しています。この記事の回路についてですがLT1172を昇圧回路に利用したテスト回路を改良した回路ですか?また、なぜこのような回路にしたのか教えてください。お願いします。
返信する
re:LT1172 (Sim)
2012-02-11 11:19:36
こんにちは、t.sさん
この回路はLT1172を作っているLinear Technologyのページからダウンロードできるデータシートに載っている昇圧回路そのままです(抵抗値だけ変更)。
http://www.linear-tech.co.jp/product/LT1172
この回路にしたのはデータシートに標準応用例と書かれていたからです。実は何も考えていません^^
返信する
Unknown (t.s)
2012-02-21 13:35:23
そうなんですか。それじゃより出力電圧が安定した回路はどのようにすればよいですか?
返信する

コメントを投稿