新宿区・杉並区・世田谷区・練馬区・中野区の相続登記 オンライン申請対応東京司法書士 西尾努司法書士事務所(相続ブログ)

相続登記、相続手続きに関する情報。新宿区・世田谷区・中野区・杉並区・練馬区ほか都内,千葉,埼玉,神奈川対応しています。

税理士さんと相続登記の打ち合わせへ

2012年09月28日 | 相続登記

税理士さんから相続登記のお客さまをご紹介いただきました。

ありがとうございます。

税理士さんによれば、相続税等の申告手続きはすでに済ませ、最後に相続した不動産の名義を変更して相続手続きが完了するとのこと。

ということで、本日、税理士さんと一緒に相続人のお宅を訪問して手続きのご案内をさせていただきました。

相続登記に必要な被相続人の戸籍謄本、相続人の戸籍謄本など、事前にコピーをいただいていたので、すべて揃っているのかと思いきや…相続税の申告の際に、税務署に全ての相続証明書を提出してしまい、手元にはコピーしかないらしい。

結局、当事務所で相続登記に必要な戸籍謄本等をすべて取り直すことになりました。

ただ、この戸籍謄本を取る作業、通常であれば、最後の戸籍謄本から1つずつ遡っていかなければならないのですが、すべてのコピーが残っているので、一気にとることができそうです。

これから準備にとりかかります。

 

 


三連休、初日は相続登記の打ち合わせ

2012年09月17日 | 相続登記

土曜からの三連休、初日の土曜日は、相続登記の打ち合わせのため、相続人さんのお宅を訪問しました。

今回のご相談者である相続人さんは未登記不動産を相続され、司法書士の出番はないのですが、この機会に登記をされたいというご相談をいただき、そのために、私がいつもお世話になっている土地家屋調査士の大先輩のご協力を得て2人で訪問しました。

相続人さん、土地家屋調査士さん、司法書士の3者の予定がなかなか揃わず、連休の初日に打ち合わせを設定することになりました(事前にご連絡いただければ、土日祝日でも打ち合わせ可能です)。

「登記といえば、司法書士では?」と思うかもしれませんが、一番初めにする登記は表示登記といわれ、土地家屋調査士さんの担当です。

司法書士は、土地家屋調査士さんが申請した表示登記が完了した後に、「所有権」の登記(所有権保存登記)を申請することになります。

 

相続登記 西尾努司法書士事務所のHPを見る




税理士さんと相続登記の打ち合わせ

2012年09月13日 | 相続登記

知り合いの税理士さんから、その税理士さんのクライアントさんがもつ不動産の相続登記(所有者の名義変更の登記)をして欲しいということで、お客さまをご紹介いただきました。

近々、税理士さんと一緒に相続人さんのお宅に訪問する予定ですが、今日は、事前の打ち合わせ。

相続関係、不動産の情報をいただき、どのようにすすめるか、相続登記に必要な書類、かかる登記費用の額等々。。。

相続税の申告もあるので、被相続人の戸籍謄本等すべて揃っているようでした(これから詳細を確認する予定ですが)。

という感じで、税理士さんは相続登記の申請ができず、司法書士は相続税の申告ができず、それぞれ得意・不得意というのか専門がありますから、お互いタッグを組んで相続手続きをすすめていくことになります。

なので、当事務所に相続登記のご相談に来られた方で相続税について手続きをして欲しいという場合には、逆に税理士さんをご紹介させていただきます。