ピンボールは爆発だ!!!

40年に及ぶ趣味であるピンボール。何が好きかと聞かれるとインフレーション宇宙的に爆発するところ

石川県日本元気劇場"レトロゲームアポロ"

2010-07-31 | ピンボールロケーション
名古屋さんの政治力?により、我々が行くのに合わせて全台がメンテされました!!
日本元気劇場は昔、江戸村と言っていたところが再建のため、リニューアルをして出発したところです。場所としては小松空港より車で15分ほどのところにあります。
北陸ツアーを企画したのは、ここに行ってドラピンを思う存分プレイしたいということがあります。大勢で行って楽しめるのはドラピンだと思います。最近のSternの台だと長いと1時間くらい1ゲームで掛かるので、皆で楽しむというのには向いていませんね。待たせるのが辛いですから。
ドラピンが3台以上あるところというと、日本では他には柴又、お台場くらいしかありません。将来、京成大久保に誕生したりして。



到着したときには戦艦三笠のレプリカで大砲を撃つイベントをやっていました。
入り口から入って2,3分のところにレトロゲームアポロがあります。




アポロには5台ものドラピンがあり、現在、ドラピンでは日本最大だと思われます。

"Big Deal"1977年Williams
"Seven Up"1969年Williams
"Doozie"1968年Williams
"Fun Land"1968年Gottlieb
"Soccer"1975年Gottlieb

順に紹介します。
"Big Deal"ですが、右のインレーンからのレーンが外れていて、ドレイン直行なのは残念。遊べない状態でした。メンテされてすぐ外れたようです。メンテをしていただいたのにすぐ故障、ドラピンの辛い点かなぁ。




"Seven Up"は初めてかもしれません。フリッパーが上下2組あって、面白いと感じました。ただそれほどプレイは出来ませんでした。




"Doozie"はフリッパーが小さなタイプです。Seven Upの前年リリースとなるのですが、子供の頃のプレイでは小さなフリッパーはすぐゲームが終わるような感じがして、あまり遊んでいませんでした。このフリッパーはZIP Flipperで中段のターゲットに当てることで、フリッパーの間隔が閉じたり開いたりします。有名なところでは"FireBall"がこのタイプでした。





"Fun Land"は調子が悪かったのでしたか。あまり遊んだ記憶がありません。100円1プレイなのですが、すぐ100円が無くなったせいかも。




"Soccer"以外はほぼ同年代の作品なのですが、Soccerは1975年で、この台はリアルタイムでプレイした記憶があります。お台場でもプレイしました。ラスベガスの殿堂にもあったような。バックグラスの中で茶色のボールがスコアされていくギミックは面白さがあります。バックグラスに描かれた絵でもボールが茶色で、古い時代のサッカーでは使われていたのでしょうか。この台はスピナーをくるくる廻すのが楽しいです。スピナーは快感です。最近の台ではSternの"Spider-man"でボンソーのどれでも100回ヒットのミニゲームでのスピナーが楽しいかな。"Space Odessey"の1000点スピナーも好きでした。




わたしたちが遊んでいる時に、子供たち同士で結構遊びにきました。ビデオゲームには無いような綺麗なデザイン、ランプが光り、物理的にガチャガチャ機械が動いて引き付けるものがあるのでしょうね。ルーブゴールドバーグマシンの要素もあるのでしょう。物理的にモノが動いて面白さを出すことは時代が変わっても普遍的なように思います。ドラピンを改めて見てみると最近の台と比較するとシンプルでエッセンスが詰まっています。シンプルな分、飽きるのも早そうで、いかにそのジレンマを解決するのかが難しいのでしょうけど。

ピンボールで遊んだ後、園内をぐるっと廻ってみました。吃驚は結構イケメン、美女が店員をやっているのですね。おばさんだけで来ていた人達が結構多かった理由が分かりました。

"園内のいろんなところで儲けようとしすぎている"と名古屋さんが言われてましたが、いろんなところで料金が取られる感じなんですね。経営側の事情は分かりませんが、お客さんの入りとか見ていると厳しそうです。貴重なロケーションでもあるのでお客さん入って欲しいですね。



富山県高岡市"ゲットゲーム佐野"

2010-07-29 | ピンボールロケーション
"クアトロブーム小杉店"より車で10分ほどでしょうか。こちらはかなり郊外にあり、1Fがパチンコ、2Fがゲームという構成で大型店です。高田馬場ミカドの4倍ほどの面積でしょうか。余裕がある配置でベンチも結構置いてあり、ノンビリ遊べるのは好感が持てます。



ここには以下のピンボールがありました。

"World Poker Tour"2006年Stern
"The Simpsons Pinball Party"2003年Stern

Atlasが結構輸入したものです。この2台と"Grand Prix","The Lord of the Rings","Sopranos"の組み合わせは多いですね。残念ながらここの台も壊れていて、ポーカーはドロップターゲットが下がったまま、下がらないのと、シンプソンズはそこそこ遊べるのですが、まあそれなりという感じでした。メンテはあまりされてなさそうです。ただスペースは十分でプレイするには余裕があり良いのですけど。



北陸ピンボールツアー "クアトロブーム小杉店"

2010-07-29 | ピンボールロケーション
先日、久しぶりに仲間とピンボールツアーに行ってきました。



まずは富山県射水市のJR小杉駅そばのクアトロブーム小杉店です。大きなゲーセンです。最近、多い大きなショッピングモールの中にある健全そうなゲーセンです。

ピンロケ情報で、ドラキュラとスターウォーズがあるのは知っていて情報が古いので心配でしたが、調べるために寄ってみました。土曜日の晩でしたが、お客さんが少なく、同行されたくまぞうさんに寄ると地方のゲーセンほど売り上げが苦しいとのことです。これだけ広いのに数人だったですから。店自体は広々していて気に入りました。

"Star Wars"1992年Data East

Data Eastで一番売れた台です。1992年当時には日本で一番置いてあった台だと思います。どこに行ってもありました。それなりにプレイしましたが、ひたすら中央のランプレーンを狙う台で、ルールは分かりやすいです。この台の成功でData Eastはひたすら版権ものに走ったんだと、そういう意味では"The Addams Family"がリリースされた1992年とは結構意味深い年だったわけです。質感といい、どうもコストダウンが現れていた台という印象で、実際お値段もかなり安かったようです。低価格で市場に参入するというのは常套手段ですが、質感が悪いので古いファンでは評価が良くなかったようです。大抵壊れていた印象もあります。



"Star Wars"は1977年のEpisode4より全てのめりこんだクチなので、デススターにトレンチにもぐりこんでXファイターのルークが光子魚雷を打ち込んで破壊するシーンはいつ見ても最初に見たワクワク感を思い出します。梅田OS劇場の70mmシネラマで初日先行オールナイトで並んで見たのですが、当時はアバターの比ではなく燃えましたね。OS劇場の中央指定席はなぜかコスプレのダースベーダーとか帝国軍の人達が居て、初日なのにどうしてなのかは今も分かりません。超巨大スクリーンでの"Star Wars"は迫力がありました。

そういうことでせめてデススターに突入するシーンで盛り上がろうとしましたが、デススターのトレンチへのドアが開かないのです。マルチボールにはなりませんでした。故障です。それにディスプレイが壊れていて何が起きているのか良く分かりません。

メンテナンスのほう宜しくお願いします。

****

もうありえないのかもしれませんが、"Star Wars"6部作を総括?して面白いピンボールをどこか作ってもらえないかなと微かに期待しています。ピンボールサガですね。初心者も取り組みやすく、熟達者は深みを感じられる銀河系の遥かかなたで起きたことを味わえる作品が良いなぁ。
Sternだと劣化コピーを繰り返してリリースしているだけのようですので、ここは新規参入でしょう。



京成大久保DEEPにパイレーツ導入

2010-07-05 | ピンボールロケーション
ホームグラウンド化している京成大久保DEEPに行ってきました。バンザイラン以外を全部プレイしましたが、うむむ、プレイフィールドがどうやらクリーニングされていて、火星人とジャックボットはボールがメチャ速い。こりゃあきまへん。難し過ぎてプレイする人が減っちゃったとのこと。自称ベテランの私でも泣きが入るわけで、もうちょっと優しくしないとマズイですね。フィッシュテールズとかは適正だと思うのですが、この2台は異様です。

豊田ネバーランドもただでさえ厳しく楽しめる設定ではないのに、もっと厳しくしているようで、裾野が広がるどころかどんどんプレイヤーが減っているのを感じます。たまに行っても私だけプレイしていることが多いので、売上は雀の涙のハズ。

苦言申し訳ないですが、どうなっちゃってるのかオルゴールじゃなかったオウンゴールのような気がして心配ではあります。

本題は以下の台が入れ替えになりました。ドラキュラが置いてあったのですが、"Pirates of the Caribbean"が入りました。どうも作業的なプレイスタイルとなるので、あまりパイレーツはプレイしないのですが、せっかくの新台でもあり火星人とジャックボットが厳しいので、パイレーツで久しぶりに遊んでみました。状態はかなり良いですね。
版権ものではありますが、パイレーツの映画は人気もあり、初めてプレイする人はとっつきやすいのではないでしょうか。設定はイージーにしておられるとのこと。パイレーツでピンボールが気に行ってくれて奥の名作に触れた方が良いかもしれません。パイレーツは深みは感じませんが、マルチボールが多く初めての人もそれなりに面白いかもしれません。
パイレーツと比較するとドラキュラのほうが断然好きですが、初めての人はドラキュラは難しく、楽しさが分かるのは腕前が上がってからですよね。

お店の中心に38°線が走っていて緊張感もたっぷりなDEEPですが、豊田のように対戦ゲームのビックリする奇声も無いし、高田馬場ミカドのように始終傍を人が通り落ち着きがないわけでもないし、神田タイトーインのようにまったく揺らさなくてもTILTで泣くこともないし、落ち着くんですけどね。



高田馬場ミカドにピンボール2台復活!!!

2010-07-04 | ピンボールロケーション
高田馬場にピンボールが入るとの話を聞き、時間は短かったのですが様子を見てきました。
入ったのは以下の2台です。どちらも名作です。

"Medieval Madness"1997年Bally
"The Getaway: High Speed II"1992年Williams


ついにマッドネスが復活しました。2台とも数ゲームプレイしましたが、状態は最高です。新台という感じで非常に気持ちよいです。新宿ミカドにあった時に気になった熱ダレも少ないようです。新宿ミカドより電源事情が良いということでしょうか。

この状態であればスコアも延びそうです。

ゲッタウェイですが、こちらも名作だとは思うのですが、個人的にはハイスピードもあまり乗れなかったのと同様に、あまり乗れてません。1ゲームだけプレイして状態はこちらも完璧なのを確認しました。自分のキャラとすればスピード&パワー命で合いそうなんですけど。

台の状態は良いのですが、台の置いてある場所がちょっと辛いですね。マッドネスは階段の傍で通り道なので、集中しにくいです。ゲッタウェイのほうは後ろの方のビデオゲームのギャラリーにぶつかりそうでやりにくいです。後ろに蹴りを入れそうなのが怖いなぁ。
まだ2台なのとピンボールをプレイする人もそれなりに多いので、台を占有して長時間プレイもやれないなぁ。空いている時に集中してやるしかなさそうです。空いているのは午前中?でしょうか。

落ち着いてプレイするのであれば大久保DEEPだと思います。マッドネスが入ると聞いてますので、こちらで集中してやる方が良さそうです。高田馬場は立地は良いので、都心に外出帰りに寄って軽くやる感じかと思います。

****

英国本国で"Top Gear"15シリーズが始まりました。相変わらず英国風毒気の塊で

(モンティパイソン+プログレ+カーグラ+風雲たけし城)/3→"Top Gear"

の方程式が成り立ちます。車でサッカーはやってましたが、まだ車でピンボールは出てきてません。英国もピンボールが盛んだったようなんですけど。